goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

良いとこ撮り

京都 洛北 圓光寺

例年ならこの時期は京都の紅葉を観に来られる観光客で大混雑しますが

インバウンドの方も全くお越しにならず

地元のものにはある意味絶好のチャンスです


今朝は少し早めに家を出て洛北 一乗寺の圓光寺へ行ってみました

開門直後です





こちらは徳川家康が建立した学校だったそうです

いくつか場所を変えてこちらに建てたのは1667年

もう350年経ているわけですが 今は禅宗の寺として美しいお庭を拝見できるのも

ありがたいことですね

こちらのドウダンツツジも美しい!!!








両側にはボタンの木も植えられていて春は華やかで良いでしょうね!





すぐ見えてくるのは枯山水 石組みが龍 白砂は雲海だそうです
















お手入れが行き届いていて 散策するのも心が洗われるような。。。





詳細は追ってご紹介しましょうね


最近の「京都の話題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事