今日、東京のコロナ感染者数(2800人以上)と知って
とうとう増えてきたなぁと驚きとともに、自分でできる感染予防を
これからもやっていこうと感じました。
そういった事もあって、不要な外出を少なくして
その分、自宅で過ごす時間を有意義にしようと、何個か新しい事に着手してみました。
1つ目は、芽キャベツを種から育てることに着手。
7月あたりが育て始める時期と分かったので、連休最終日で4か所に種を埋めてみました。
庭で種を埋める準備をしながら振り返ると、リビングの窓から
その様子をマロンが眺めていたようで目が合いました。
作業の途中でリビングに一度戻ったので、トントンと背中を触って
応援してくれてありがとうと頭を撫でました
3か月後の収穫を楽しみに、これから芽キャベツを育ててみようと思います。
2個目は、トリミングテーブルの購入です。
ワッちゃん、全身の毛が伸びてきたので安全にカットできるよう用意してみました。
テーブルの足の部分は折りたたみが出来て、コンパクトに仕舞えそうです。
テーブル表面が黒色の商品が多いようですが、黒毛のワッちゃんと
クリーム色のマロンの毛が見やすいよう青色の表面の商品を選んでみました。
カットやドライヤーの乾燥以外にも作業用のテーブルとしても使えそうなので、
これから活用しようと思っています。
本日のBlogの準備をしていると、背後から「ぷぅ~」と声をかけられました。
振り返ると、オモチャを私の前まで運んできたワッちゃんと目が合いました。
遊びに誘ってくれているようですよ
それでは遊びましょうかね
ほい、ど~ぞ~
目の前へ転がしたオモチャをくわえ、また私のところへ持ってきて誘ってくれました。
その足元ではマロンが一心不乱に私の足をペロペロ。
美味しいのかしら?
「にほんブログ村」に参加しています
ポチっと して頂けると嬉しいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます