前回のBlogのタイトルを「名残を惜しんで」にしましたが、
本日のBlogのタイトルもそれにちなんだ内容にしてみました。
今回は「桜」がテーマの内容になります。
在宅になった今週の朝、ウォーキングへ出発。
先週の雨&強風で桜も散り始めた枝が増えてきているようですが
遠くから眺めた桜並木を見ると、花びらの鑑賞がもう少し楽しめそうですね。
先ほど、遠くから眺めていた桜並木コースに到着。
さぁ、ここからは桜を一挙にアップしていきます。
まずは並走する川の水面にも反射して映る桜並木から
桜並木で見上げた先の枝では写真(下)のような咲き具合。
少し散り始めている部分もありますが、まだまだ圧巻です
そして、上へ向けていた視線を足元へ向けると
桜のピンク色と菜の花の黄色、その先には青空を移した水面と
情報量の多い映像が飛び込んできます。
こういった風景を眺めると、自然って凄いなぁとただただ感じます。
歩いてきた桜並木を振り返って撮影。
ここからは低いアングルから桜を撮影してみました。
帰路で立ち寄った別の桜並木でも同じようなアングルで撮影。
最後は桜の先に映る青空を撮影。
この景色はこの季節の中でも短い期間だけの特別なものだと思うと、
今年もその景色を眺めることができて、嬉しいなぁと感じました。
今年はもう少しだけ、この景色を眺めることができそうなので
できるだけ朝のウォーキングへ出かける楽しみにしたいと思っています。
「にほんブログ村」に参加しています
ポチっと して頂けると嬉しいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます