goo blog サービス終了のお知らせ 

manablog

気になったフレーズ・出来事を日記やメモとして残してます。

寒さ対策

2022-12-21 18:21:50 | Weblog

寒い日のトイレ、特に明け方はブルっとします。

トイレだけは今まで寒さ対策をしていなかったので

トイレに人感センサー付きのヒーターを設置しました。

アイリスオーヤマの商品なのですが、起動してすぐに温風が出て暖かくなるのと

縦置き、横置きの両方の方法で設置できるのが気に入り購入してみました。

縦横両方の方法で設置して暖かさを確認しましたが、

我が家のトイレでは縦置きが良さそうなので、写真(上)の状態で使ってみようと思います 

トイレに入るとすぐにヒーターが起動するので、便利そうです 

 

2ワンの寒さ対策は?というと

自ら暖かい場所を知っているので、黙っていても暖かい場所に集合しています

寒さで体温が下がると、免疫力もダウンするそうなので暖かく過ごしたいですね 

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックと夏の思い出 その2

2022-09-02 21:55:11 | Weblog

昨日のBlogで人間ドックの後、旧家のお屋敷見学へ行った内容をアップしましたが

アップする写真が多くなりそうだったので、分割してアップすることに。

 

と、いうことで今回のBlogは前回からの続きです。

今回も、写真と文字数が普段より多めな内容になります 

 

床の間から外の景色を眺めた後

 

隣りの部屋へ。

上り階段のある部屋でしたが、この屋敷で働く使用人(女性)の方が

過ごしていた部屋へ続く階段なんだそうです。

この急な階段を上り、上ってきた元の場所を振り返ると

おおっと 

上から眺めると、さらに急斜面と感じる階段ですね 

 

階段を登った先は、屋根裏部屋のようですね。

 

階段を下り隣りの部屋へ移動すると、囲炉裏がありました。

案内をして頂いた担当の方からも話がありましたが、この囲炉裏へ火を入れるようですね。

他の部屋の天井より梁が黒い艶をまとっていたので、囲炉裏がある部屋の天井を撮影。

長い年月を経ているのに、差し込む明かりに照らされ白く輝く天井を眺めていると

何だか近代的な物に見えてしまう感覚になりました。

 

次の部屋を見学するため、土間へ降り靴を履きます。

靴を履きながら、硬くてヒンヤリとした土間の感覚を懐かしいなぁと思い出せました。

 

囲炉裏と対する場所には

立派なかまどが設置。

その奥には、使用人(男性)の部屋がありました。

その隣りには、コマやメンコ、竹とんぼ、などなど懐かしい物も。

 

案内を担当する方が複数おりましたが、皆さん楽しそうに作業をされていたので

見学しているこちらもユッタリとした気分で、

お屋敷見学を楽しめました。

 

季節ごとにここでイベントもされているようなので、

また機会をみつけ訪問したいなぁと思います。

 

暑い夏の時期の人間ドックでしたが、偶然見つけたお屋敷を訪問した事で

小さい頃の祖父母の家へ、お邪魔したような気分を感じることができました。

 

ラストは2ワンの写真です。

この前、カットしたワッちゃんの様子から。

確認しようと近づくと、ワッちゃん起きてくれました。

耳周りと、肉球周りの伸びた毛をカットしてみましたが

カット具合は良いですかね? 

パシャパシャ撮影していると、

ちょっと迷惑そうな瞳で訴えるワッちゃんを目が合いました。

ごめんなさい。この辺にしておきます 

 

続いてマロンの撮影へ。

グッスリ気持ち良さそうな表情を撮影してみました。

アゴ乗せ枕の替わりになりそうな座布団を至る所に置いてますが、気に入ってくれたかな? 

 

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の恵方

2022-02-04 22:26:39 | Weblog

2月3日は節分の日。

我が家では、今年も例年通り恵方巻を食べました。

関東でも恵方巻は定着したような気がしますね 

 

今年の恵方は「北北西のやや北(345度)」

我が家の恵方の方角には、キッチンに置いたライトがありました。

ライトを眺めて食べてもなぁ ・・と辺りを見渡すと、すぐ隣りにサリーとけいすけの写真が。

と、いうことで今年はライトと

ワンズの写真を交互に眺めながら

恵方巻をモグモグ 

 

ここ数年、毎年食べていながらも「恵方巻は無言で食べる」その理由を

知らなかったので、改めて調べてみました。

恵方巻には七福神に見たてた具材が包まれており、縁起の良い食べ物なんだそうですね。

神社のお参りをする時、無言で参拝するのと同じで、恵方巻も食べながら

お祈りするので無言で・・・という事なんだそうです。

話す事で、取り込んだ福(七福神)が口から逃げないよう今年も無言で頂きました。

 

私達夫婦が無言で食べている間、強い視線を向けていた2ワンには

ブロッコリーとカボチャをプレゼント 

ピンボケ写真になってしまいましたが、綺麗に完食してくれました 

ウマウマだったかな? 

 

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のご機嫌さん達

2021-06-12 12:30:27 | Weblog

土曜の朝の一コマ。

今週末もジョギングへ行ってきました。

関東もあと数日で梅雨入りかも?というニュースを見たので、

これからの時期、ジョギングができるかは雨次第になりそうですね。

田んぼの側道を走っていると、スクスクと生長している稲が目に入りました。

この1ヶ月くらいで、ずいぶんと大きく育っているように感じます。

今年の秋の収穫、これから楽しみに待ちたいと思います 

 

 

帰宅後、シャワーを終えてリビングへ入るとマロンが出迎えてくれました。

「ほい、おはよ~さん」と、マッサージをされるのが大好きな耳周りから

そして反対側の耳をマッサージ 

続いて、首元から腰へ向けて。

気持ち良いと感じると、シッポがピーンと立ち上がってくるんですよ 

お次は胸や脇の下あたり。

自分から「次はここ」と教えてくれるのか、少しずつ体を次にマッサージを

して欲しい方向へ移動してくれるんですね。お利口さんです 

私の左足を乗り越えていなくなっちゃった?と思ったらチッチして帰ってきました。

チッチの後は、ティッシュで拭いてあげています。

マッサージをして体がリラックスできたので、チッチに行きたくなったのかな? 

 

続いて、ワッちゃん登場。

「ほい、おはよ~さん」 

さっきのマロンと同じようにマッサージを開始。

こちらも首元から腰へ向けてマッサージをしていたら、ワッちゃんも自ら少しずつ前進。

気持ち良くツボを押された時「キュー」と聞こえる呼吸?のような声をあげながら、

前進して目指した先は、トイレシートでチッチしてました。

さっきのマロンと同じような行動ですね。

チッチの後は、同じように拭いてあげます。

チッチも終わったので、2ワンの朝食開始です。

2ワンのご飯の器は、写真のように手で持ちながらあげるようにしています。

毎日こうやってあげることで、器を持っても、ご飯を取られることなく安心して

食べられるぞと、信頼関係を高めることもできるかなぁ?と考えてしています。

ワン達がリラックスして柔らかくなった表情を見ると、こちらも嬉しいですね 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプー前後

2021-05-23 11:01:26 | Weblog

土曜日に、1ヶ月ぶりの2ワンのシャンプーに着手しました。

と、その前に散歩へ出発。

帰宅後、シャンプー完了。

こちらが今回のシャンプーで収穫した2ワンの毛玉です。

その後、ブラッシングをしながら乾燥させていると、4玉追加で収穫できました。

収穫量がいつもより多かったのですが、夏毛へ生え変わる時期なんですかね?

 

空気がヒンヤリしていたので、まだ少し残っている灯油を使ってストーブを点けました。

ポカポカ大好きなワッちゃんが早速やってきて、寝息を立てていました。

 

シャンプー後、浴室掃除した際に浴室の換気扇フィルター交換にも着手。

半年/1度くらいの頻度で交換していますが、

ホコリがビッシリ付いていたので

新品に交換できてスッキリしました。

 

久しぶりの散歩とシャンプーで、心地よい疲れが出たのか夜はグッスリでした。

ブラッシングで、フワフワモコモコさんになった2ワン、気持ち良さそうですね

 

日曜日。

夜中に雨が降ったようで、今朝も空気がヒンヤリ。

昨日中止したジョギングをしてきました。

写真(下)は現在の2ワンです。

今日は晴れて気温も上昇するようです。

今日は市長選の投票へ出かけてきます。

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざっ!

2021-03-06 12:02:07 | Weblog

 

仕事での一山を終えて、ようやく週末になりました。

 

写真(下)は昨晩のマロンです。

パソコンを操作している私の右隣りで 

あの発作以来、誰かの側にいる事が以前より多くなりました。

耳も遠くなっているので、見える範囲に誰がかいると安心するのかも知れないなぁと

親ばかさん達は、そんなマロンの行動を見て感じております。

 

ワッちゃんは?というと、私の背後(テーブル下)で 

TVを消すと、スースーと2ワンの寝息だけが聞こえる静かな夜になりました 

 

 

金曜午後あたりから降っていた雨で、今朝は道路も濡れているので午前中はお散歩中止。

お!マロン起きてきました。

朝、キッチンへ移動するとご飯の準備?と、静かなプレッシャーがかかります 

朝ご飯も食べ終え、散歩もしないので午前中にある計画へ取り掛かろうと準備を開始しました。

1ワンだけ、もうこの先の計画に気付いたようですね 

でもね、今日するのはワッちゃんだけだよ~ 

と、いうことでワッちゃんに準備をしてもらって

お風呂場へ向けて出発。

1ヶ月ぶりのシャンプーをしたのですが、今回はご機嫌斜め、ちょっと吠えちゃいました。

一番最初に肛門腺絞りをされたのが、お気に召さなかったようですね。

次回は、シャンプー後にササっと絞ってあげようと思います。

 

奥さんがドライヤーで乾燥させてくれたので、最後にブラッシングをして

毛を整えてあげました。

 

艶々でキレイになったね~

ワッちゃん、お疲れ様でした 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2か月ぶり

2021-02-08 18:10:45 | Weblog

今日はお休みだったので、そろそろかな?と夫婦で

相談していた事に挑戦してみようと思います。

 

と、その前にお散歩へ行きましょうかね?

うん、うん 

服も着てくれたのですが、ストーブ前で気持ち良さそうに横たわっております 

 

もう一回、誘ってみましょうかね。

「お散歩いきましょうかね~?」 

お、マロンのやる気スイッチが入ったようですよ 

ありゃ?もう1ワンはまだスイッチ入ってなさそうかな? 

 

そんなワッちゃんでしたが、リビングでリードを着けると

テクテクと歩き始めて、やる気スイッチ入りました 

近所の小学校の下校時間だったようで、低学年の子供たちが公園そばの道路を

ゾロゾロと一列で歩いて行くのが気になったようですね。

キリっと真剣な表情 

 

何の鳥かな?とズームで撮影。

後で調べてみると、「ツグミ」という名称の鳥のようですね。

冷たくて強い北風が吹いていましたが、時より無風になった際の日差しが

暖かく感じました。

お散歩から帰宅後に、計画に着手。

まずは、パネルヒーターで部屋を暖めてからマロンをご招待 

「前回」の時期を確認すると、昨年末だったので約2か月ぶりのシャンプーになりました。

寒い時期なので、ストーブ前でブラシを使いながらしっかり乾燥。

ワッちゃんは、この前やったので今日はしないよ~ 

シャンプー後のご褒美を要求中のマロンを撮影。

ゴワゴワになってきていたので、今日のシャンプーでスッキリできたかな? 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それから2

2020-09-26 09:24:10 | Weblog

 

土曜の早朝ジョギング。

出発しようと玄関のドアを開けると、シトシトと雨が降っていましたが勢いで出発。

前回のジョギングから長袖の上着を着るようにしたのですが、そのおかげで

寒く感じることなく走り終えることができました。

久しぶりに「オナモミ」を道端で発見。

後で調べてみると、オナモミのひっ付く特徴からヒントを得て

マジックテープが誕生したといった情報を見つけました。

自然から学ぶことって、いろいろなところにあるんだなぁと感じます  

 

                  

昨日に続き今日のBlogも連休中のひとコマをアップします。

 

気持ち良く晴れたので、布団を干して取り込み。

まずは敷布団を敷いて、他の洗濯物を取りにまたベランダへ。

戻ってくると、フカフカでポカポカになった布団に撃沈したワッちゃんを見つけました。

肌掛け布団やタオルケットを敷きたいんですが

気持ち良さそうに寝ているので、もう少しこのままにしてあげることにしました 

 

マロンは、同じく干してフカフカになった羽毛布団の上で撃沈。

2ワンが気持ち良さそうに撃沈している様子を見ると、一緒にお昼寝をしたくなりますね~ 

 

これからの写真は今朝(土曜)朝食後の2ワンです。

雨が降った事で少し肌寒く感じるのですが、マロンも早々とあぐらの中へ入ってきました。

ワッちゃんは、かぶり物(?)をして

ヌクヌクとお昼寝開始。

今も外ではシトシトと雨が降り続いているので、今日はユックリ過ごそうと思います 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口から出血

2020-08-29 09:45:37 | Weblog

 

土曜日。

日の出とともにジョギング開始。

今朝は我が家周辺雲も少なく夜明けとともに、強い日差しになりました。

 

途中に富士山が見える場所があるのですが、最近は

その方面が曇っていて夏の富士山を見ることができておりません。

早朝に富士山を見ると、何でなのか気分がさらにシャキンとするので

たまには眺めることができるといいなぁと思います。

 

途中で神社へお参り。

最近はジョギング途中でお参りするのが、お気に入りのコースになっております。

境内の軒下でセミの抜け殻を見つけました。

参道を取り囲む木々の隙間から上を見上げると、青空とセミの鳴き声。

「The 夏」という雰囲気ですね

 

帰宅途中の稲穂。

先週よりもさらにお日様色に稲穂が染まってきましたね。

朝食後のワッちゃん。

大好きなヒエヒエシートに包まってゴロゴロしております。

マロンは窓辺で日向ぼっこ。

左上の犬歯(歯茎?)あたりから数日、出血が確認できたので今日、病院で診てもらう予定です。

元気も食欲もあるのですが、朝目覚めるとマロンが寝ていた辺りのマットに

乾いた血の跡を見つけたのをキッカケに、口の中を見て発見しました。

ワッちゃんに続き、マロンも口周りのトラブル。

痛みが少なく、大きな治療にならなければ良いのですが。

 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出とホホ

2020-08-22 11:29:23 | Weblog

土曜日。

4時台に目が覚めたので、そのままジョギングへ出発。

ジョギングコースまでは歩いて行くのですが、

途中で日の出を迎え辺りが明るくなっていきました。

ジョギング後、近所の神社へ立ち寄りお参り。

その帰り道にある田んぼの稲の色が、緑色から濃い黄色になってきました。

強い日差しを受けるほどに太陽の色へ染まっているようにも見えますね 

 

朝食後の2ワン。

寄り添うようにお昼寝を始めそうですね 

ワッちゃんの左ホホ。

昨日、夕方にかけてさらに腫れてきたので病院で診てもらって良かったです。

明日から2週間、薬を飲み始める予定です。

前回より1週間分多めに薬を飲むのですが、これで症状が落ち着いて欲しいです。

 

2ワンとも、暑さでたまにしかお散歩に出かけられないので、足腰の維持に

トイレが上手にできた時のご褒美は、なるべくワンから離れた場所に立って

ご褒美を取りに歩いてもらうようにしています。

今週末あたりから暑さも少し落ち着くみたいなので、お散歩行けるとイイネ 

「にほんブログ村」に参加しています

ポチっと   して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする