goo blog サービス終了のお知らせ 

Anda di mana?

過去の私が今をつくり、今の私が未来をつくる。

 思い出ぽろぽろ

2005-05-23 15:48:03 | ぼやき系
銀行にいった帰りに、中学校の前を通った。

卒業してから、6年ぶり  本当に懐かしかった。

学校は6年の歳月を感じさせないぐらい、そのままの姿で私の前に現れた。 …その瞬間三年間の思い出が次々に現れた。

そこで思い出されるのは、やっぱり「人」だった 
高校、大学と遠く、遠くにきた私、、それにつれて連絡も自然と遠のいていった。 何か機会があれば本当に会いたいと強く望む。

中学生のころ、学校が全てだった。 

 私の思い出のひとつになった中学校を一緒にすごしてきた友達ともう一度同じときを過ごしてみたい。


 つらかったこともたくさんあった、それでも今自分は生きている。 明日からも頑張って生きよう

車の免許

2005-05-22 20:40:31 | ぼやき系
現在保有の免許→→→原付

シュウカツしてて、やっぱ社会に出たら必要かなぁと改めて思いました。

   車の免許

大学に入って免許を取ろうと考え、とらなかったときの結論
・学校へ車で行けない
・維持費がかかる
・タクシーになるかも、
・車よりバイクのほうがいい
・女だし一生助手席でもいいんじゃない!?
・高い                      

 →→→「原付でいっかぁ」

でも 世の中そんなに甘くないよなぁ
社会にでると、必要なときにとりに行く時間 ないっていうし。

  …でも
日本の教習所ってなんでそんなに高いの 気軽に取れる値段じゃないよね それに比べて、海外の安さ 物価という理由ですませれないよね


あ゛~、どうしよぉ

-夢-

2005-05-20 23:07:21 | ぼやき系
今日もある企業の説明会&選考に行ってきた。その中で、「夢や目標を実現するためにわが社を…」  というフレーズにドキっときた

「夢ってなんだっけ…」私の頭の中にが出てきた 就職活動をしてると 自分の夢について考える。 答えは出ていたはずなのに、とっさに「夢」という言葉に戸惑った自分がいた。 

…今までの夢って「就職活動用」   そう思ったときまじ結構あせった
 
最近友達のブログでも「夢」についてよくコメントを書いてる。 

 友達へ、そして自分へ


誰かが決めた常識よりも、自分にうそをつかないことを、
誰かに認められることよりも、自分が本気でやりたいことを、
誰かに賞賛されることよりも、自分で自分を誇れることを。
今の自分を大切に生きる。その先に最高の人生はあります。

「最高の人生」とは
自分とその周りの人々が笑顔でいられる人生。
自分にうそをつかず、素直な気持ちを持ち続けられる人生
夢を描き、情熱を燃やし、向上心を持ち続けられる人生

人生において何を一番大切にするか。それがわかれば道は拓ける。
誠心誠意、夢に向かうと視野は広がり、夢そのものが成長していく。
夢に向かってまっすぐ進めば、おおらかにまっすぐ生きていける。
そして、よい出会いに恵まれ、より大きな夢を実現できる。



天職とは

われを忘れ、寝食を忘れて没頭できる仕事。
やればやるほど夢中になり、使命感を持って取り組むことのできる仕事。  
                            (以上天職ノ ススメ より引用)

こんな仕事を見つけたい。


FAX

2005-05-19 21:04:25 | ぼやき系
今日は相変わらずの昼過ぎ起床

で、何をしたかというと、放送大学の勉強と東京に行く準備
就職活動ならホテルで1000円で泊まれるんだ

「西麻布」って東京のどの変か知らないけど、とにかく助かります  でも、保険に入らないといけないとか、ちょっと手続きが面倒だったけどね

しかしまぁ、これほどFAXを活用したのは初めてだと思う! 便利だぁ 


あと、第2クオーターからAPUに戻るかも、、 

最近

2005-05-18 21:12:16 | ぼやき系
不眠症ぎみかもしれません。

というか生活が逆転してしまっているのか  それも一理あるが、、

なんか最近布団に入ってからの時間が非常に長い。 精神的にきてるってわけじゃないと思うけど。。  考えることは会社のことばかり

なんとかしないとしないとな。。