バレンタインから2日過ぎてしまったけど、どうしてもバレンタインのことをブログに書きたいと思った。
毎年思う。。 バレンタイン前はある意味戦い。 時間との戦い。 相手との戦い。 自分との戦い。
今年は特に激しかった


なんせ8人分だし、なにより韓国であまり知らない土地だったってのも大きくある。
バレンタインのプレゼントは
1.贈り物
2.お菓子
3.メッセージ を予定していた。

1「贈り物」
韓国では旧正月に贈り物をする習慣があるんだけど、うちはそれを知らなかったから渡せなかったの。それも含めプレゼントを用意しようと思った。 全員同じやつにしようかとも思ったけど、それぞれの先輩にあったものにしようと考えた。 日曜日しか休みがないからその日に市内に行って買い物をする予定だった。 …でも日曜日に急遽公演があってうちも行くことになった。 公演自体は午前中までだったんだけど、みんなで4時ぐらいまで飲んでいた。 その後家でご飯食べた後市内へ。 3時間ぐら買い物をしてもう「頭いたーーい」って感じ。2つ買えなかった。

それでその残りは月曜日の前日に包装紙を買うときに適当に買ってしまった。

2.お菓子
まず何を作るか迷った。 うちはバレンタインは基本的に手作り派です。…でも家にオーブンがないことが判明した。 それで作れる範囲はかなり狭まれてしまった。
インターネットで調べて「ココア生チョコ」に決定

買出しは前日の月曜日に

買出しだけでも一苦労。。何で生クリームが1Lのしかないの


ココアは甘いやつしかないの

アルミのカップは

…という具合。
練習の後それを買って、家に帰ってご飯食べて包装紙を買いに行って、そこから作り始めた。
そんなに難しいレシピではないんだけど、初めて作るものだから少し手間取った。しかも8人分って…

まじだるい。 作っても作っても…。全部で2時間半ぐらいかかったかな? しかもホストファミリーの家で作ったから、遅くまで時間がかかってしまって怒られたし

「そんなの夜じゃなくて午後に作りなさいよ!!」といわれても練習があるし…と思いつつ。
何とか作り終わったのが11時半。 それから箱に詰めようか考えたけど、遅いし次の日の朝にすることに。

3.メッセージ
私は結構プレゼントと一緒に手紙を渡すことが多い。そのほうがよく気持ちを伝えられるからだ。
ということで、チョコを作った後にメッセージを書くことに!! 話すほうの韓国語は少しできるようになったけど、書くのは全然だめ

日本語なら3分もかからないような文章を30分近くかかってしまった。
そしてそれが8人分。。 2時半ぐらいで断念

メッセージがある人とない人がいたらあれだから結局メッセージは渡さずじまい
バレンタイン当日にみんなに渡せました。 よろこんでくれてなにより
韓国ではバレンタイン手作りなんてしないんだって。 だから材料を買うのも、包装するのもまじで大変だったぁああ

次韓国でバレンタインを迎えるようなことがあっても絶対絶対手作りはしないと心に決めました。
頭、体力、気力が必要であることがお分かりいただけたでしょうか?? 世の中の男性諸君

女の子からチョコをもらったら素直に喜んでください。
大変なのが分かったやろ
