goo blog サービス終了のお知らせ 

MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

たまには日常で気分転換ww

2008年12月08日 19時20分58秒 | ○日記/考察/ニュース
まず、Youtubeからなんですが、今日はミュージシャン部門で2位になりましたとww
…うん。ミュージシャン…。
とりあえず、トップ3に入れば、日々自動に来るみたいですね。。
ミュージシャン部門、週間2位。月間で36位。全総合で91位みたいです。はい。
どうも200以上のブログにリンクされてるみたいです。おもしろメディア恐るべし…。なるほど…。
検索でもこんな状態↓
http://www.tok2.com/home/ma78n/sozai/blog.jpg
なるほど…。

で、ここんところ、ちと異空間に旅に出てたのでwww
たまには普通の話でも。

今日は、久々に、元同僚と会ってきまして、
飯でも食いながら世間話をgdgdしてたんですよね。
元同僚といっても、ヲタKではありませんwww普通の女の同僚です。
最近、何してるのというあーだこーだ世間話をしてたんですけど、
音楽の話になりまして。
今度、歌を録って欲しいみたいなんです!
なんか、歌が好きで、色々練習してるみたいで、
綺麗に音を録りたいみたいなんですね。
まあ、ここは最低限の声録る環境は出来てるので、
その辺のカラオケで録るよりは全然綺麗に録れるけど、
なんで、また急にそんな告白をwww俺が、仕事、辞めてから言うなよ。

ちなみに、こいつ初音ミクの事を人間だと思ってたらしくwww
俺、曲作ってもボーカルおらんから、たまに初音ミクとか使うねんって言うたら
「初音ミクって、カワイイ声してるよね。本人、テレビとかに出てきーひんよね」とかwwwww
そりゃあ声だけだろwwww機械的過ぎて気づかんか?
ま、パフュームにしろ機械的すぎるわけで、最近はミックスありきの時代だから
聞くほうもよーわからん時代になってきてるんかもね。

そういえば、先日も同僚達と飲みに行ったとき、
7人中6人が過去に音楽やってたんですよね。
K君は、案の定、呼ばれてなかったですがww

平川君(仕事場の)ギター 阿部君ギター 村井君ベース
女1ギター&ボーカル 女2ボーカル
んで、僕が鍵盤。

結構、普段そういう話をしないんで、解らないんですよね。
こういう飲み会の場で、実は…みたいな感じで告白されるんですけどww
いや、どーも、皆、僕が怖いみたいでwwww
しきりに敷居が違うから言い辛いんですよとか、なんか、妙に謙遜してましたが、
世の中、こんなにバンドやってた人って多いんですかね??

前のピザ屋にしても、平川とか木屋とか藤原とか岡本とか川口とか村上とか普通に音楽やってるし
なんかそういうのが普通に集まる環境が普通なのか??、
僕の行く職場というのは、音楽人が非常に高い確率で居るというのが不思議だわ。
自分からそういう所に進んで行ってるわけでもないんですけどねえ。
まあ、音楽話は尽きなくていいんですけどね。
最近、なんか、ヲタ系の話ばっかで、音楽の話もまともに出来てなかったですけど、
リアルな日常では、100%音楽人なので大丈夫ですwwwwww何が?www

あと、YAHOOトピでこんなニュースがありましたね。
子供の名前ランキング

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000028-mai-soci

男 ※()は昨年の順位
1(1)大翔(ひろと) 2(4)蓮(れん) 3(2)悠斗(ゆうと) 
4(6)悠人(ゆうと) 5(6)優斗(ゆうと)

1(2)葵(あおい) 2(4)結衣(ゆい) 3(1)陽菜(ひな) 
4(7)凜(りん) 5(14)結愛(ゆあ)

なんか最近、変な名前ばっかで読み方もわかりにくい。
僕が子供の頃は、男は「~男」「~郎」、女は「~子」が3分の1は居たような気がしますが、
今は、男は「~人(と)」女は「い」とか「ゆ」とかなんか柔らかい名前が人気なんですかね。
つか、「ゆうと」って、何人おんねんwwwww
結衣とか可愛いですね。一つ言えるのは、パソコンで一発変換できる名前をつけてあげた方が楽ですwwwww
ちなみに、僕が子供の時は、自分の息子には「聖矢」と名づけると言い張ってましたけどねwww

僕の名前「学」は、なんで動詞やねん!と、ずっと、嫌いでしたが、
年を取ってきて、最近、味のある名前だなあと感じてきましたね。
親が坊さんに付けて貰ったみたいで、字画占いとか姓名判断とかそういう系統の本では100%
良い名前と判定が出ますんで、安心してますけどねwwww
そんな、初ミリオンが期待できるからって、初美りおんなんて安易な名前は付けませんwww
やっぱり名前は、個性狙うより、解りやすい名前が将来的にも一番ですね!


で、あとは、松岡ですww大好物な僕は、HotKnows、らき☆すた以来のすげえめんどくせー動画をばwww
4分半ダレずに続きますwwwwやべwwww
Autotune使いまくり。これ、マジ作るのめんどくせーwwwww
かなり好きですwwwww24時間オールリピートでもいいwwwww
こんなスゴイ動画でさえ、うp初日24時間で7300再生で、新着35位…。あの再生数はやっぱ異常だわ…ガクブル
なんとこれ14歳が2ヶ月かけて作ったみたいですが…世の中末恐ろしい時代ですね。
ただ、やっぱ、めんどくせーのでマスキング、キーイングはあまりやらんみたいですね。
ちょっとそっち力入れてやってみようかな。

■湯気、しじみ、北京にて。【松岡修造×雪、無音、窓辺にて。】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5464089

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。