goo blog サービス終了のお知らせ 

MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

ヤバイ…ABの予習しないと…(汗)BカップH女と会長メイドもレビューしとこう

2010年04月02日 23時58分09秒 | レビュー/AngelBeats 他
今日で完璧に暖かくなりましたね。
風も生温かったし、ようやく初春ってな感じで
気分もよく、頭の中もお花畑状態で…いつになくネタも無くw

いや、4月に入って、最初の週末で、色々と整理してたんで頭も重くて
なんか考えるのも疲れるんで・・・

とりあえず、4月からの新作も始まってきたことなんで、
それらを軽くレビューしておいて今日のネタを持たそう!!なんて……(;^ω^)




大して見たくも無いのに、1日のブログのネタの為に見るっていう…


なんか、自分の事だけど…可哀想になってきたwwwwww




そうなんですよ。僕はアニヲタじゃないですもん。

ただ、なんかいつの間にか、こういう流れになってしまって乗っかってるだけで
もっとこう、政治とか社会情勢について、見解をしていくぜ!!みたいな
ブログのハズだったんですけど… (それはねーよwしょーもない嘘つくな)







まず、今夜から始まる「AB」。

話題先行かなんかしらんけど、けいおんと共にwktkしてる作品でございまして
ちょっとした予習もしておこうかと思いまして…。

僕の中では「音楽」っていうファクターも重要で、どう繋がるのかな?って
そういうのもあって、公式とか読んでみたんですよね。



ストーリーは前から言うように死後の世界。

なんらかの理由で死んだ主人公の音無が(何らかの理由って時点で怪しすぎるだろw)
死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。
彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線(SSS)」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。
生前の記憶が無く、この死後の世界で何が起きているのかも分からず戸惑う音無。
彼は、ゆりたちと共に戦う道を選ぶことにしたのだが…。



とまあ、こんな感じですか。



何故、神に反逆して正義の天使と戦ってるのか?
死んだ世界戦線SSSって、非常に唐突で恥ずかしすぎるネーミングですけど
世界が死んでるって、どういうことなのか?
生前の記憶がないってことは、死んだ原因と共に過去が明らかになっていくと思うんですけど
ホントに死んでるのかどうかもわからんし?
現在はいつ(過去?未来?)なのか?どこなのか?
フラグや伏線のちょい出しして、時系列がややこしくなりそうな演出とかヤメテ欲しいですよね

何にせよ、情報が少ないんで、あれこれ考えても無駄になりそうなんで
そこは、公式の補足だけで、展開を暖かく見守りたいところです。


そうそう。音楽の部分ですよね。
天使のビーツというだけあって、バンドの役割は大きいものだとは思うんですけど
メインヒロインたちをみると・・・???
















楽器率低いな・・・おいw



しかも左のピンクなんて、バンドの「ファン」っていう設定じゃねえかよwwww
名前だけはイッチョ前のくせに・・・なんだよこのタイトルホイホイアニメわwww

音楽の関わりを調べると陽動。
ゆりっぺ達がオペレーションを発動する際に、
ガルデモ(ガールズバンド「ガールズ・デッド・モンスター」の略)が時を合わせてゲリラライブを行なう。
その魅力によって、一般人を安全な場所へと誘う。



なんつー設定だよwwwぬかしやがったな、この野郎wwww



要は、バトルの際に、バックで演奏して盛り上げろ!!その演奏で、自他共に魅了しろ!!ってことでしょw


なんというたぬきなんだよ…。もう・・・。
ストーリー的には、あんま演奏に関係なさそうですね・・

いや。
音楽的な話ができれば、レビューもちょっとは真面目に書けるかなあなんて思ってたんですけど。
まあ、ソラヲトの扱いよりはマシだとは思いますが…。



とりあえず、主役のゆりっぺに'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァしたらいいんですかね?

天使のカナデ‥、いや香菜ちゃんに'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、するの?

それとも左のロリロリ幼女に??



結局、この作品もそっちなの・・・??w

(だって、バンドの位置づけが…)

なんか、キャラ見てると、シリアスが多いためか、遊佐にしても椎名しても
結構、目がきついんですよね。

まあ、僕の今までの流れ上、
世間ではこういう天使に人気が集まる中、僕としては普通にゆりっぺ推しになってるっていう
展開が見えるんで、ゆりっぺの視点でレビューしていくことになると思います。

ラジオも聞きましたが、なんか空気がまだ決まってないと言うか、結構gdgdでw
花澤さんも、世間での注目以上に、その辺あんま解ってない様子で
(ひとつに絞れないほどに忙しいんでしょうね‥)
その点、櫻井さんは、リードオフマンとして、きっちりやろうっていう意識があったんで
やっぱ作品に掛ける思いとか、そういうのも含めて、ゆりっぺですよ。



まあ、キャラ云々、メッセージ性とかテーマとかストーリー性に期待してる部分なんで
とにかく、第一話は必聴ですね!!










とりあえずですね、こんな感じじゃもたない…っていう話なんで
昨日やってた作品も、軽くレビューしとこうかと。
何のために見てるんだろうね…最近、ふと我に返って、
何してんだろ??って焦ることも多いんですが…(;^ω^)







まずは「B型H系」。
ヤンジャンのラブコメが原作みたいですね。


物語はというと、高校に入学した主人公(処女、趣味:エロ妄想)の超絶美少女・山田には
H友達100人作るというひとつの夢があった。
初めての相手と決めた同級生の小須田を落とすために奮闘する。


















ただそれだけの作品です…(;^ω^)




って…




「超絶美少女」…だと…??




僕が、三度の飯よりも、何よりも一番好きな言葉じゃないか…。
そのキャッチコピーをつけていいのは、ホントに数少ないキャラだけであり
安易に付けるものではない…。それこそJAROに訴えるべきホイホイ文句だぞ…。

もういっかい言う。
この山田が…「超絶美少女」だと…?




ありえねえんだよおwwww
ばかやろwwwwwww





学園一の美少女とか、テキトーに言っとけよ!ks!





でも、なんですか?エチとも100人作るために頑張るって…
また、頭おかしい系かよ…。
ちゅーぶらみて吐き気をもよおし…れでぃばとみて更に下痢をもよおし…
ロリコンでしかも女が主役のシモネタにもならない気持ち悪い作品が次々と現れ…
今度は高校生だからいいのか?(とかそういう問題じゃない)
最近こういうの多いですね…。


美少女主人公で変態という異端児・山田(処女)が、とりあえずやるために男を探すわけです。
しかし右も左もわからない処女なんで、色々と妄想するんですけど…
















こいつ、完璧にアホな厨房じゃんwwww
発想自体が、ようやく毛が生えた程度の12、3歳の男の発想ですよね。
女でもやりたいとかそういう妄想は膨らめると思うんですが着眼点が中二病で
興味津々で色々知ってる割に無知っていう素晴らしいギャップを披露してくれてます。
女のほうが精神年齢は高いし高一くらいなら、まさに3歳くらい低い厨房の発想に
ぴったり当てはまるとは思うんですけど…。


そして初めての相手を、勝手に何故か冴えない小須田に決めた山田。
超絶美少女が、何の変哲もない普通の男を好きになっちゃダメw
こんなもん、100%女性上位の展開じゃねえかよwwww(体位は最高ですけどね…)
上条さんの欠片もないほどに、普通のチェリーです・・・。

山田は、その小須田とのえっちのことばっか考えてるわけですが
何をしていいか分からない…。
そういう時の支えになるのが、エロ神とHowToえっち本…

















このエロ神は本能が具象化したものでしょうかね。
常に、リードオフマンとして山田を変な方向に進行してくれます。
HowToえっち本を見た山田は「えっちもキスが先だろjk…」って
順番を間違えてたことに気づき、どーやってキスするのかを考える…。

















うーん。


まあ、いいんですけど…やっぱ「超絶美少女」っていう文句が間違ってるのか
どーも、煮えたぎらないw
こういう作品って、何故かいつも、キャラデザや作画弱いですよね。
馬鹿アニメだから馬鹿にしてんのかよwwもう少しお金掛けてだなぁwww
なんつーか、一昔前のヒロインを彷彿させるというか・・w

いや、実際問題、ホントの超絶美少女がこういう行動してたら、
本気でKOされますよwww当たり前だろwwwwww


















ぐぉっ… やべぇ… 即死した…







最後は、小須田の部屋に行って、いざバッチコーイ!!ってなるも



















恥ずかしくて撃沈…。


(ちなみにB型のBは、BカップのBみたいですね…。超絶なら‥もう少し欲すぃw)







こんな感じで、アホなラブコメが幕を開けたわけですけど…
いやあ、不思議ですよねw

通常、こういう話は、モテない男の主人公が、ハーレム展開を築くっていうのが定番なわけで
そこで、変態本能ムキ出しにして、アホ馬鹿しながら四苦八苦するってのが手馴れた展開。
女の主人公(美少女)が、変態という、誰得っていう話なんですけど
意外にも面白く感じるのは、やっぱ「アホ」だからですよねw


あのう、あくまでも僕の嗜好の問題なんですけど、
ちゅーぶらの時も言いましたが、アホなシモネタは好きなんです。
でも、エロは要らない。女も要らない。ラブも要らない。


シモネタ=馬鹿アニメで笑えるっていうカテゴリにおいて
そういう生々しい不純な要素があったらダメなんですよwwww
シモネタとエロは違うんです(キリッ
そんなのがあったらエロゲと一緒じゃん・・・。


作者が女ってなると、なんか欲望を持て余すというかwww露骨にエロくなりがちですが
声優がベテランなんで、作風を創造できてるし(ゆかりんはまだ子供なんだ!と何度いわせれば…)
変にエロくならず、コメディとしてきちんと空気を出せてますよね。



そらおとを見習え、そらおとをwwww



あと、この山田を見て「可愛い」とか言ってる奴は…病院行ってこい!w 
どんだけ草食Mなんだよw
きょうび、変態な女で溢れ、これくらい誰でも普通に学校で妄想を描いてる世の中で
やっぱ、もっとピュアな天真爛漫な子こそ至極じゃねえかよ!!(そこは断じて同意だwwwww)
まあ、マイペースなんで、愛着が湧きそうなキャラではありますけど…
総じて、唯と比べると・・・(って、敷居が違うんだよwwwわざわざ比較すんなよwww)


そうなんです。敷居がちがうんですよ。

アンチはいつもけいおんを2828見て萌豚が楽しむ作品だと煽ってますが
実に勘違いしてる。片腹大激痛ですよ!

確かに、けいおんに特に中身なんてないですが、萌豚がブヒブヒみるものでもないですよ。
売れたハルヒや化にしても、文字遊びが高度で面白いとか言いますけど
ハナから中身なんてないし、結局、一人称の男の主役(=ユーザー)が
異性を意識してのやり取りの中で、嫉妬だったり、恥ずかしさだったり、大胆不敵さだったりを
2828楽しんでるだけで、未前に一人称の男があって、そこに女があっての2828ですもんね。
(そこが面白いのを批判してるわけじゃないですよぉ~長いものに巻かれろってねぇ~(;^▽^))

でも、けいおんにおいては、男の存在は皆無ですもんね。
別に男を意識して、言動してるわけでもなく、ただガルバンの日常と演奏を垣間見る。
僕自身、ブヒブヒ見た記憶なんてないですし、そこは、絶対的に違うんです(キリッ



まあ、というわけで…
この作品は、アホですが、キャラ設定としては、ヤンジャンだけど少年誌というか
昔のてんで性悪キューピッドとか、それこそトラぶるみたいな
そういう中二臭さを頭を使わずに楽しむ作品なんで、
僕が厨房なら、余裕でレビューしてたであろうアニメでした…。


(いつも思うけど、そらおととどう違うんだよ…?)


そらおとは、SFがあって、本筋があって、懐かしさがあって、哀愁があって…
とにかく、最上級の二流作品なんですよ!! (常にわからん…)


あと、音楽担当がエレメンツガーデンなんで(OPとEDは大して印象にも残りませんでしたが)
作中曲は期待して行こうと思います。




まあ、これは今後も見るけど。(やっぱ見るのかよw)















もうひとつは「会長はメイド様!


女・生徒会長がリアルで好きな僕wとしては、実に気になる存在なんですが…

事前の公式のあらすじを読む限りなんとも面白くなさそうでしてw





~あらすじ~








実に、おもんなさそうw






JC制作だし、最近イチオシの「藤村」だし、生徒会長だし、メイドだし…


なんか脳汁が出る要素は多々あるのに、このあらすじを読むだけで
こんなに興味がなくなるものなのかwwwww



で、実際、見てみても…
うん。
なんとなーく、ありがちなお話で、あらすじの通りかな~♪なんてw


負けん気が強く男勝りの怪力の美咲。
会長になって、男の好き勝手にはさせない!と常にカリカリしてる・・・。
見えない何かと戦ってるんでしょうかw
男にこれだけ対抗意識燃やしてるのも、過去になんかあったんでしょう。


そして、イケメンの相手役が、碓氷拓海。
女に興味もなくクールで強いイケメンボーイです。。。












男の顔からして少女漫画じゃねえかw




こんな会長。
親父に逃げられ貧乏で、仕方なくメイド喫茶でバイトをする。
優ルートのデジャヴが… (またその話かよw)
萌え萌えオムライスを注文されても笑顔で対応。さすが会長っすwwww

そんな真面目な会長さんですが、完璧主義者ゆえに
会長としての威厳を保ちたいわけで















弱みを握られる!!


普段、強がってる人間が、イケメン(可愛い)異性に弱みを握られるっていうのは
男も女もM的な脳汁が出るっていう部分ですかねw
会長がメイドをやってるって事が学校に広まる事を恐れる会長ですが
こういう場合「諸事象があって、頼むから誰にも言わないで!うふっ」って素直に言えば
誰も言いふらすことはないとは思うんですけどねww



まあ、そんなこんなで、その後は、勝手に一人奔走する会長でありまして
どんだけ被害妄想乙なんだよ…と思いながら
強がってる人って、Sでありたいと願望抱いてるだけで
こういう被害妄想で楽しんでるあたりを見ると、実際はMなんだろうな…と
思ったりもしまして… (悟る作品間違えてるよ‥多分…)

学校でも、やたらとメイドという言葉に反応してしまい














メイド・イン・栃木はちょっとワロタw

隣の黒子の声は、香菜さんなんですけど、レビューしながら声だけ聞いてると
唯に聞こえてなりません‥。
事前情報では30歳キャラとあったはずなのに…何でも唯に聞こえる…(うん。病院いってこい)






あとは、家の事情をチラつかせてましたね。
親父に逃げられて、貧乏になったという状況から
男を嫌う、対抗意識を燃やしてるっていう理由へと繋がりそうです。
















妹…かわぇえw
思いっきり棒読みでしたけどwwww





そして最後は、締めるシーンですよ。

学校のDQN達に、メイド姿を見られてしまい、ご奉仕を頼まれる…。

それなりに…エロイ・・・w

そこに偶然にも必然にも助けに入るのが、白馬に乗った王子様ですよ・・・もう・・・

















ああああああああ!!!


なんという、恥ずかしい光景wwwwwwww


こういうキザで中二臭い奴が、何故にモテるwwwww
裏、影のある魅力という奴なんでしょうか・・・。






というわけで、どうみても、女が2828する作品でしたが…

まあ、原作未読でなんのこっちゃわからん作品ですけど、
深夜アニメの特徴として草食系に考慮した「常に男が弱いポジション」であるのに対し
強がった会長に、碓氷の裏のある強い部分に惹かれるような展開は
ホント「少女漫画」っぽいですよね。うん。イケメン乙ですわw

でも、女の理想って、やっぱ「こういう存在」なんでしょうか。
どの作品を見ても、昔から変わらんなあ…みたいな。
男の場合、悟空に憧れて、かめはめ波とか界王拳習得するために
秘密基地で鍛えていたあの頃を思い返すと、そのギャップが激しいというかwwww

白馬に乗った王子様じゃないけど、クールで孤高で一癖も二癖もあって取っつきにくくて・・・w
カッコイイけどリアルでは絶対モテないタイプですよねw
ドラマみたいな恋がしたいっていうフレーズにもあるとおり、一時の夢みたいな憧れを
少女漫画に描いてるっていう、そういう世界観なんでしょうかね。
女は生まれてからいつまでも、自分はお姫様なんだよ!!(キリッ


ただ、こういうのがホントのラブコメだと思うし、
妙に2828媚びたりせずに、(ただ、女が2828するっていう違いなだけのような…)
男が強くて、女がホロッとするっていう成り行きが
普通にぐぉおおおお!ってなりますし、面白いと感じますね。
やるならやるで、きちんと胸をキュンキュンさせてくれそうだし
最後まで見る価値はありそうだけど、あんまオタや腐路線に走りすぎると
中途半端で一気に見る意味もなくなりそうな、そういう崖っぷちな作品です。



俺もモテるために、強くなるぜwwwwwwww

まずは、けいおんアンチから徹底的に掃除しにかかるかああwwwww

(その時点で終わってる)




うーん。暇があれば見ようかな…。

表現の上手い藤村さんだけに、アピール次第で…。









とりあえず、今日はこんな感じです。



なんか、中途半端なうえに、難癖ばっかでさーせんwwwww


















・・・で、ABは何時からだよ?? (ワカンネw)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。