goo blog サービス終了のお知らせ 

谷やんの ”まなブログ”

最近思う事・自動車全般・ムフフ話・など自分の今思う旬なネタを題材に社会派で迫ります。

しばらくお待たせしました。

2010-02-10 | 最近思う事

皆さま

しばらくお待たせいたしました。

ネット環境も復活し、溜まったメール(但し殆んどは迷惑メールだったんですけどね。)
も確認して、ブログ再開と相成りました。

その節は、皆さんより温かいお言葉を頂きありがとうございました。

彼是、一月以上休んでしまい、社会復帰ならぬブログ復帰に戸惑っており、昔のような記事が書けるかどうか心配でございます。

しかし、書くなと言われれば書きたくなる天邪鬼な性格ゆえ、「止めろと言われても、今では遅すぎた」の西城秀樹のような顛末となることは、想定の範囲内と思われます。

さて、復帰第一作目は如何なものか・・・・


それは・・・・

街を去る男の気持ちなんだと思う。

仕事上も、やり残した事があるし、辞令を期にその地域での全ての人間関係を断ち切らなくてはいけない思い・・・

歳を重ねたせいか、人々との別れと言うものが、最近は身に染みて辛いと思うようになった。

雪を背負った、北アルプスの山々との別れ。

職場の人たちとの別れ。

プライベートで訪れた、夜の街の人々との別れ。

5年間寝起きを共にした、自宅アパートとの別れ。

私としては、珍しくセンチメンタルな気持ちに嵌まっていた。

会社の人事なんて、無情なものだ。

しかし、会社は利益を上げるのが目的であり、個人の心情なんて加味される訳が無い。

解っている。

解ってはいるものの・・・・

今回は辛かった。

多分、歳のせいなんだろう。

別れは、何時だって辛いものなのだ。


そして、これからやって来る出会いへと繋がっていく・・・

その環境に順応し、会社として求められる成果を上げて行かなくてはいけない。

その中で、育まれる人間関係。


さあ、これからは、前へ進もう。

前進あるのみなのだ。


そして、少し時が経ち、余裕の出来た頃に、思い出の引き出しにある、松本での思い出に振り返ってみよう。

自分の系譜に思いを馳せ、少しは思いにふけながら、グラスを傾ける。

そんな時があっても良いだろう。

あぁ、人生なんてそんなものなのか。。。

今はまだ解らないが、多分そんなものなんだろうと思う。


少し疲れている。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくお待ちください

2010-01-09 | 最近思う事

遅ればせながら。

あけまして、おめでとう、ございます。

といっても、七草さえ、終わってしまったのですが・・・


昔、テレビの画面でよく出たでしょ?!

放送事故すれすれの時の、滅多に観れないとっておきの画面。


あれです。


そんなわけで、引越し、引継ぎ、おまけに正月とくりゃ、てんやわんやの大騒ぎ。

てなもんや三度傘のありさまです。

しばし・・・

しばしの間、お待ちくださいませ。

月末までには、ネット環境も含め、復旧の予定。。。


またのご来場、お待ちしております!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イズム

2009-12-26 | 最近思う事



寒波の到来で、いつもより早めの木枯らしを感じている。


車の計器板にある、外気温計。

その数字の横に、マイナスの水平棒が追加される時・・・

冬本番を感じる。


今年のクリスマス・・・

まったく、何にも無いクリスマスだった。

それは、クリスマスという言葉さえ感じることの出来ない時間。

色々な楽しい過去のクリスマスを少しだけ思い出してみた。

でも、現在・・・

過去でも未来でもない現在のクリスマス・・・

これは現実なんだ。

そう思ったのは、寝床に着く頃だった。

別に、寂しい事ではないのだが・・・


不景気の煽りを受け、同僚は退職を決意する。

店を閉める。

そんな事も避けられない状況の世の中なのだ。

まぁ、それも現実だ。


そして、1月1日付けで辞令が出た。

新任地は群馬である。

どんな理由であろうと、どんな境遇であろうと・・・

忘れてはいけない事。

それは、自分を信じる事。


俺は、ここに居るんだ。

行き交う道は、弾丸道路であろうと茨の道であろうと・・・

歩くしかない。


そんな状況を前にしていると、境遇を楽しんでやろうとさえ思えてくる。

まぁ、恰好の良いことを並べ連ねている所を観ると・・・

少しは不安なんだろうな。


まぁ、谷やんイズムを炸裂させますんで。

そこんとこよろしく。。。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性専用車

2009-12-19 | 最近思う事

それは、昨日の事だった。


東京本社での研修のため出掛けた朝の話だ。

その日はいつもより早く、研修が開催されるため、前泊しての出発だった。

途中、何度か乗り換えし、埼京線に乗る正にその時に事件は起きた。

ホームの階段を降りている時に、発車のベル(詳しくはメロディー)が鳴り響いている。

焦った私は、階段を1段飛ばしで降りて、ホームへ駆け下り、先頭車両の列車に飛び乗った。

ラッシュアワーと思われる時間帯ではあるが、昭和40~50年代の殺人的なラッシュアワーとは異なり、幾分余裕を感じる混み様ではあった。

しかし、何だかこの車両、雰囲気が違う・・・・

綺麗な人が多い・・・

???

「これは、朝から縁起が良いや」

とばかりに、バックを吊棚へ載せ、つり革を掴んだ。

しかし、朝から美人に囲まれるものだなぁ・・・

何というか、色っぽい人が多い・・・

香水の匂いも激しく・・・・

しかし、何だか・・・・

女性達の視線を感じる・・・

それは、少し尖った・・・

拒絶を意味する視線・・・・


その瞬間・・・

スピーカーからアナウンスが流れ始めた。

♪「先頭車両は、女性専用列車となっております、ご協力をお願いします。」


迂闊にも・・・

私はそんな車両のあることを、知らなかった・・・

地方の営業所では電車通勤なんてありえない・・・・

だから、といっていい訳にはならんのだが・・・・


とっても恥ずかしかった。

いそいそと、次の車両へ移動するのだった。


残念であり、恥ずかしくもあった、朝の奇行だった。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血栓

2009-12-12 | 最近思う事

昔、「リンゴを噛むと歯茎から血が出ませんか?」

というCMがあった。

確か、歯磨き粉のコマーシャルだったと思う。


40歳を越えると、確かに歯茎から出血している事を感じる時がある。

何もない口の中に、何か味がする・・・

それは正に、血液の味なんだと思う。

それは時として口臭の原因にもなる。

それは、歯周病とか歯槽膿漏の予備軍なのかも知れない。


仮説は色々考えてみたのだが・・・


その一 ”親知らずのポケット”

普段は奥歯の歯肉に埋もれて見えない歯であるが、ひねくれた物は横に生えていたりもする。
年齢を重ねると、歯と歯の間の隙間が大きくなるようで、歯肉の覆われたその歯茎の下のポケット部分に食べかすが溜まり、腐敗して膿になる・・・
その膿が出血を媒体に放出。
これが原因ではないかと・・・

その二 ”寝不足”

徹夜をした後、朝方に歯を磨くと歯がグラグラしている時がある。
歯肉も腫れ上がり、出血を伴う・・・
極度に疲労したときに起こる現象・・・

まぁ、二つしか思いつかなかったのだが・・・


ひとつ、やばい事に気がついた。


極度の疲労時に歯茎に出血すること・・・・

それは、歯だけに留まらないはず・・・

脳の中でも同じ事が起こっている可能性があるのだ。

極度に疲労した状態は、血液の状態もドロドロの状態ではないか、と・・・

流動性の悪い血液を循環させるには圧力の高い圧送が必要・・・
つまりは血圧が上がって、血管を破り出血・・・

脳の中で起こったら、脳卒中・・・・


他に、それを助長させる要因に、熱い風呂への入浴がある。

血液は高温に晒されると、凝固する特性をもっている。

例えば、血の付いたサラシをお湯で洗うと血が凝固して中々落ちないと聞いたことがある。
むしろ水で洗うべきだと・・・

それが暑い湯に入るのと一緒の現象なのだ。

つまりは疲労したドロドロの血液が高温で熱せされ、凝固しやすい状況になる。

それで風呂から出て、急激に冷やしたとする。

血管は、収縮し、細く硬くなる・・・・

血圧が上がる・・・

そこに凝固がちの血液・・・・

これ程条件が揃えば、詰まるしかない。

血栓だ。

脳で起これば”脳梗塞”

心臓で起これば”心筋梗塞”なのだ。

血栓は怖い・・・・


壮大な仮説なので、これが正解とは限らないのだが・・・

大切な事・・・

それは、疲労している時の歯茎の出血を見逃さない事・・・・

危険信号は意外と解りやすい所に出ていたりする。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする