まもと一緒

大阪・八尾での子育て日記

もぎ取った栄冠

2008-02-13 12:35:09 | インテリアコーディネーターへの道
インテリアコーディネーターの試験結果は、毎年バレンタインデーの時期くらいと聞いていたので、もうぼちぼちかなと気にしていたら、昨日届いてました!

すぐに見る勇気はなく、しばし昨年12月に受けた二次試験に思いを馳せた。

二次試験は、得意だと思っていた論文も思うように書けず、製図に至っては、焦るあまり、手に汗どころか額から汗がポタリ・・と落ち、ますますあせって、ますます汗をかくという悪循環を繰り返した。
風邪もひいていたしさー。(←言い訳)
試験後は、どっと疲れて、もうどうでもいいような気持ちになったっけ。

そんなことを考えていたら、封筒を開ける勇気はますますなくなり、とりあえずダンナに電話。
「今すぐ開けて実況中継して!」
と言うので、思い切って封を切った。

合格!!!

ダンナは電話の向こうで、オイオイと泣き出し、かつての上司に連絡すると、「おぉー」っと大絶叫。
本人より周りの人たちが大喜び。

あたしは、今年もあの勉強を繰り返すのかと思うと、ぞっとしていたので嬉しい気持ちよりも、ほっと安心した気持ちの方が大きい。

試験を主催しているインテリア産業協会のサイトを見てみると、あたしの受験した25回の試験結果は
合格者数2,995名、最終合格率21.8%とある。
我ながらよく合格したと、自分で自分を褒めてあげたいけど、ここからがスタート!

せっかく合格したこの資格。
インテリアコーディネーターとして
よーし!がんばるぞー!!


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめ!!! (やち)
2008-02-13 23:10:06
すごいやん!
おめでとう♪
これからは
『インテリアコーディネーター・mamomama』やな。

名前がやちなんで慣れん・・・。
ありがとう! (mamomama)
2008-02-14 09:47:53
やちって、やち?
ありがとうなー!
これからますますパワーアップして頑張るわ
でも、年のせいか、最近フットワークが重くって・・・。
おめでとう! (しゅうまま)
2008-02-14 12:43:27
次は何だ?
ありがとう!しゅうまま! (mamomama)
2008-02-14 13:17:31
次は2月末に「整理収納アドバイザー」の講習を受けに行ってきまーす!
2級建築士の資格取得をスクールからは勧められているけど、今はそのガッツはありません。
とりあえず、実務につながるよう地道な勉強をすることになりそうです。
おめ (島ちゃん)
2008-02-15 20:23:11
本当に頑張りましたね。
年齢を関係なく、勉強するって凄く素晴らしい事だと思います。是非、我が家をなんとかして~