まもと一緒

大阪・八尾での子育て日記

外チャリ!

2008-07-20 20:35:10 | mamoのこと
mamoの三輪車もいつの間にか小さくなり、見かねた母と姉が自転車を買ってくれることに。
雑誌を見ると、今は外チャリが流行っているらしい。

外チャリ
外国製の自転車のこと。
外国の自動車メーカーが自社生産したり、ライセンス生産をしたものを指す。
イギリスのプジョーやフランスのジャガー、ドイツのメルセデス・ベンツ、BMW、ポルシェ、アメリカのハーレーダビットソンなどが「環境に優しい」を合いことばに生産している。
自社の自動車に付けているエンブレムやロゴを、自転車にも付けている。

あたしが気に入ったのは、カナディアンブランド「Louis Garneau(ルイガノ)」の自転車。
http://www.louisgarneausports.com/bike/
デザインが良く、とってもオシャレ
アンパンマンやキティちゃんなどのキャラクターものの自転車と値段も変わらないので、ピンク大好きのmamoのためにピンクのルイガノを一生懸命探すも(ネットで)、どこも完売状態。
秋には2009年モデルが発表されるので、この時期に買おうというのはどうやら遅かったようだ。
この火の付いた購買意欲をどうしてくれよう!!とトイザらスに行ってみたら、MINIの自転車が。


これはこれでカワイイし、mamoに聞くと赤でもいいと言うので注文し、お金も払った・・にも関わらず、何の嫌がらせか在庫がないなどと言い出し、結局買えず。

もう秋まで待とう・・と諦めかけていたら、姉から電話で「ルイガノの白のダルメシアンが1台あった!」とのこと。
慌ててその自転車屋さんに駆け込み、その自転車を見てあたしの方が一目惚れ


「この柄はカワイイわんちゃんの柄やで~」
「ママもmamoもわんちゃん大好きやもんな~」
「タイヤもお魚でかわいい~」
と悪魔のようにささやく母の声にうんうんとうなずきながら、自転車をなでなでするmamo。
「どーする?ピンクじゃないけど」の問いに
「これにする

すっかり自転車が気に入り、楽しそうに乗りまくっているけど
「プリキュアの自転車はおねえちゃんになったら買うねんなー」などと言われるとちょっと切ない。
しかも「かっこいいねー」と言うと「かわいいやろ」と訂正されると罪悪感すら感じる。

でも、母はプリキュアよりもルイガノが良かったの・・・


最新の画像もっと見る