広島DE日記

広島での日常をあれこれと。

今年の自分自身へのプレゼント

2005-12-22 17:44:37 | TB
「久々に約束果たしたこの一年」

belageさんの[「自分自身へのプレゼント」]へTB

久々のTBでございます。
belageさんのおっしゃるように、今年一年頑張った自分を褒めてみたいと思います。
(誰も褒めてくれないのでそのくらいはいいでしょう。)

belageさんの基準
1.すご~い頑張った人
2.とても頑張った人
3.まあまあ頑張った人
4.それなりに頑張った人
5.どうでもよく頑張った人

からすると、今年は「2」といったところでしょうか。

仕事的には久々に今年のコミットメントがほとんど達成できたと思います。
(かなり忙しかったですが。。)
いつも計画倒れの私には、これは本当に珍しいことです。
給料やボーナスはあまり変りませんが、自分自身に納得したのでヨシとしましょう。

サッカーのほうも、昨年の7位から4位に順位も上がり、最後の試合も得点できたので、
お陰さまで有終の美を飾れました。
これで引退もすんなりできそうです。

そこで、自分へのプレゼントは何がいいかと言われれば・・・
「HDDカーナビ」が今一番欲しいと思っています。

来年になれば、サッカーのお世話係もなくなり、休日は自由なときが増えますので、
2人でぶらりと車であちこちに行ってみたいと考えています。
そのためには、まずカーナビが必要かな??と思っています。
そこそこの機能であればそう贅沢はいいませんが、それでも情報量やレスポンスを考えると、
HDDが一番いいような感じですが、それでも20万円近くかかりそうなので、
実現するかどうかは不明です(笑)





ふるさとの風景

2005-08-27 12:37:39 | TB
「ふるさとの変わらぬ風景川と駅」

natsuko-zaruさんの[夏の思い出]のBlogにTB


natsuko-zaruさんのお父様がなんと私と同じ益田市出身で、
おまけにけっこう近い・・
ということなので、今回実家に帰省した折に、
natsuko-zaruさんの思い出とともに、
お父様のふるさとの街を訪れてみました。

natsuko-zaruさんが、「ビーチサンダルを川に流して、べそをかいた」と思われる高津川。
この写真は「向横田大橋」から益田方面の下流を写しました。
この橋はよく通っていましたが、橋から眺める風景は昔と全然変わっていませんね。

米粒のように小さく写っていますが、鮎釣りをしている人も散見されました。
natsuko-zaruさんのおじいさんも、こうやって鮎釣りをしていたのでしょうね。
また、ごつごつしてはいますが川原もあります。
natsuko-zaruさんがビーチサンダルを流して泣いている様子が目に浮かぶようです。


natsuko-zaruさんのおじいさんとおばあさんが手をふりつづけたと思われる近所の「石見横田駅」。
この駅も全然変わってないですね。
私は高校のときは津和野に下宿していましたが、下宿先の行き帰りはこの駅を使っていました。
この駅を久しぶりに見たときは、「あーなつかしいなー」と思わず声が出ました。

そこに住む人は移り変わっても、こんなふうにふるさとの風景が変わらないというのは嬉しいものですね。





原油は枯渇しない??

2005-08-11 18:17:24 | TB
「ガソリンはいつか無くなると信じてた」

普通の人さんの[ガソリン、高いっすねぇ~]のBlogにTB

最近は原油高の影響でガソリンが高いですね~
普通の人さんの地域では143円/Lとのこと。
こんなに高くてはドライブもままなりませんね(T◇T)

ところが、最近、原油「無機起源説」というのを知りました。
「石油・天然ガスは地球内部で無機的に生成され続ける」という説で、
地球内部に膨大な量が存在する炭化水素が地殻の断裂を通じて地表に向かって
上昇し、貯留したのが油田・ガス田と説明されるそうです。
1870年代にロシアの化学者メンデレーエフ氏が唱えたのが始まりらしいですが、
マイナーだったのでしょうね・・

私は子供の頃、学校では「石油は太古の動植物が化石となって堆積したもので、
あと50年しか持たないっ!」などと教えられて、それをすっかり信じていましたが・・(汗)
しかし、この「無機起源説」は決定的な妥当性を裏付けるような事実が少ないため、
まぁそう教わったのも当時は仕方の無いことだとは思います。

最近は無機説を裏付けるような現象も出ているみたいで、
有機説では探鉱対象になりえない深さ5千メートル以上で、相次いで油ガス田が
発見されているそうです。
また、アメリカでは一度枯渇した油田が回復した例もあるそうです。

仮にこの「無機説」が正しいとなると、たぶん今のエネルギー情勢は一変するでしょうね。
消費量が油ガス田を上まわらない限り枯渇の心配はないし、枯渇しても回復します。
そして、探鉱対象は堆積地域に限定されず、地殻全体に広がります。
(要は、石油の探し方が変わります。)
今の原産国は青ざめるし、日本のような消費国は大喜びでしょうが、しかし、環境問題
を考えると、この無機説も手放しでは喜べませんよね。
原油がなくなる前に人類がなくなる・・・ってことも考えられますし(汗)


TB:「戦後60年」の出来事

2005-08-04 12:43:44 | TB
「戦後という言葉は昭和を思い出す」

belageさんの[「戦後60年」あなたの記憶に残った出来事は?]のBlogにTB

第2次世界大戦(太平洋戦争)が終って60年も経過したのですね。
私はまだ42年しか生きていませんが、「戦後」という言葉を聞けば
やはり「昭和」という元号の出来事が思い出されます。


1.1972年 浅間山荘事件

私が小学校4年生の冬ですが、この事件は鮮明に覚えています。
これほどリアルに延々とTV中継したドキュメンタリーは、それまで
観た記憶がありませんでした。
学生運動とは何かよく分かりませんでしたが、とにかくTVに釘付け
になった事件でした。


2.1986年 岡田有紀子飛び下り自殺

私が22歳の春の出来事でした。
岡田有希子と言えば「くちびるNetwork」しか知らない訳で、
特にファンということではなかったのですが、年の近いアイドルが
飛び下り自殺したというのは、とにかくショックでした。
飛び下りた直後の「フォーカス」の生々しい写真は今でも持っています。


3.1989年 昭和天皇崩御

私が25歳の時でした。
この知らせを聞いたときは、20世紀のひとつの時代が終ったような
感じがしました。
20世紀は戦争の世紀と言われていますが、昭和天皇の崩御により、
「戦後」という言葉も個人的には使わなくなりました。
しかし、この時のTV局は全てこの関係の放送ばかで、レンタルビデオ
ショップが繁盛したというのはよく覚えています。



松嶋菜々子さんのクリアファイルが届く

2005-06-21 19:03:41 | TB
「贈りもの流れ流れて安芸の国」

普通の人さんの[くまのりさんからの贈り物]のBlogにTB

くまのりさんから普通の人さんへの贈りものの松嶋菜々子さんのクリアファイルを、
普通の人さんから、オークションに出品する前に譲っていただきました(笑)

他にもこのシリーズのクリアファイルを知っていますが、
この表情がいちばんいいですね。
普通の人さん、ありがとうございます。
これはもう使わずに保管です。保管。

くまのりさんも譲渡を快く了解していただき、ありがとうございました。
安芸の国で大切に保管させていただきます。

これで「松嶋菜々子」「藤原紀香」「鈴木京香」の3つが揃いましたっ!


もう何年も前の「藤原紀香」のクリアファイル。
このクリアファイルの会社の社員から頂きました。
キリッとしてかっこいい。


ちょっと小さいけど「鈴木京香」のクリアファイル。
会社の女子社員と、ミッキーのクリアファイルとバーター取引で交渉成立。
「しゃちょ~」と呼びかけるCMが好きでした。