日々の語らい

花々との出会い~

庭に小さいお花が~~雪の下♪

2009-05-11 17:01:54 | Weblog
小さい、小さいお花が~~それは雪の下でぇ~す。
しっかり見ないとどちら向いてるか解らないようなお花が咲き出しました。
良く良く見ると結構ユニークな顔していますね。

雪の下のアレンジです。

ちょっと大きく成り過ぎたでしょうか?(修正 拡大)です。











ヤグルマソウが初めて咲きました。
「すみれさま」に戴いた種を蒔き、始めて咲いた傑作です。此れから違った色
のお花も咲くでしょう~~楽しみ~~まずは、お初のお披露目を致します。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪の下 (すみれ)
2009-05-11 22:46:32
まみーさま
我が家も頂いた雪の下が咲きました。
今日頑張ってお写真を撮りました。
又アップしますので、よろしくね。
矢車草、綺麗に咲かせられましたね。
まみーさまは種蒔きお上手ですね。
私は駄目です。
矢車草、名前も素敵ですね。
お花、もっと沢山咲いたら良いですね。
こんばんは (自転車親父)
2009-05-11 23:01:50
こんばんは。
ユキノシタ、とても綺麗ですね。
小さなお花ですよね。
撮るの大変でしょう!
矢車草はピンクのもありましたね。
今年はできたら矢車草の群落を撮りたいですね。
雪の下 (まみー)
2009-05-11 23:18:08
すみれさま
雪の下が咲きました。
小さいお花で写すのが大変でした。
すみれさまの雪の下も咲いて呉れましたのね。
よかった~~
ヤグルマソウ綺麗でしょう~~まだ一本だけど~~
次は何色咲くかしら??楽しみの毎日です。
すみれさまのアップもお待ちしております。
矢車草 (まみー)
2009-05-11 23:26:35
自転車親父さま
何時もご覧頂き有難うございます。
雪の下が咲きました、蹲の処に植えて居るので
写真にはちょっと苦労致しました。小さいお花
の上に少し暗くてハッキリ見えなくて・・・
矢車草は今年種まきの芽が出て咲いたもので
嬉しくて・・・第一号でした。
親父様の群生を楽しみに致しております。
ユキノシタ (くてくて)
2009-05-12 11:33:02
子供のころ、庭にユキノシタがあったのですが、
なぜか花が咲いたのを覚えていません。
咲かなかったのか、忘れていたのか。。。
ユキノシタはかわいい花ですね。

鎌倉には八幡様近くに「雪ノ下」という地名があります。
由来は知らないので、花と関係あるのかな?ないのかな?わかりません。


雪の下 (まみー)
2009-05-12 13:18:26
くてくてさま
ご覧頂きありがとうございます。
お子さんの頃の思い出・・懐かしいですね。
其の頃はお花より遊ぶことに忙しい日々でしたが・・
鎌倉って憧れの場所です、そこに、同じお名前とは・・何だか雪の中に咲く花のように想像するのですが・・
また、応援よろしくお願いいたします。

コメントを投稿