日々の語らい

花々との出会い~

ネリネ(ピンク)季節の花と椿

2012-11-09 16:36:12 | Weblog
随分秋も深くなってまいりました。
ピンクのお花のアップです。
「ネリネ」ギリシャ神話の水の神から付けられたネリネだそうです。
「彼岸花科」で蕾の時は貧弱ですが、花開くと華やかになりますね。
「曼珠沙華」とよく似ていますね。

ふと、気が付くと、ここにもまたピンクの椿が、顔を出しておりますの、
傍に行くと早や鳥さんにつつかれて傷だらけ・・・まぁ~可哀そうに~~
折角一番に咲いたのにね。椿は庭で眺めても良く、花入れに挿して楽しむも良く
落ち着きのあるお花です。















すっきりしている蕾です。



「あけぼの椿」これから冬の寒い時期強く美しく咲く花・・・
大好きな椿です。首が落ちるからと、嫌う人も有りますが
一輪さしてお部屋に飾ると心も和みますよ。



「西王母」
椿のお花が早く咲いたように思いますが、良く考えると今年の夏が長かった
からそう感じるのでしょうか?



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (自転車親父)
2012-11-10 21:55:40
こんばんは。
あら、昨日コメントを入れましたがありませんね。
消えてしまったようです。
ネリネは先週我が家の玄関に活けてありました。
今週は違う花です。(笑)
ネリネを活けるのって割と難しそうです。
さすがにまみーさんの椿はすばらしいですね。
Unknown (まみー)
2012-11-11 20:45:28
自転車親父さま
コメントがまた消えましたなぜでしょう?
こんばんは (まみー)
2012-11-11 20:54:10
自転車親父さま
度々ご免なさい・・・
お昼に入れたコメントが消えて、どうしてでしょう??
ネリネ奥様の活花と同じでしたのね。
可愛いお花ですが~~~
椿もボツボツ賑わいを見せそうです。
何時もご覧頂き有難うございます。

コメントを投稿