でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

横綱まめじろう。

2012年10月20日 09時42分23秒 | まめじろうな日々


朝、起きてくると・・・・
   
だいたい毎日・・・・

   
こんな感じでして・・・・

   
・・・・・・・・・・・・

   
・・・・・・・・・・・・

   
だって、まるでそんな感じなんだもん

   
嗚呼、あたし、アタマの中であぁヤられてるんだろうな



そういやさぁ
   
先日、っつうか、たまにコメントいただくんだけど・・・・


“つめとぎ”以外の場所でバリバリしないようにするには
どうしたらいいかって・・・・

壁とかカーペットとかでバリバリするんだって
   
そうだよねぇ。困っちゃうよねぇ

   
そうそう、そこ

   
・・・・・・・・・・・・・・



ま、我が家のバヤイ、幼少期に付きまとって
ダメな場所でやろうとするのを絶叫で止めるってのを何度か繰り返すうちに
すぐに覚えてくれたと言うか・・・・  「まめちん、ダメぇー!」って

ホントは今でも、布地の“ふすま”とかでやりたい欲求はあるみたいなのだが
夫婦で絶叫するから、すぐにご理解いただけるようで・・・・
   
お、朝稽古が終わったようですぞ?

   
ちゃんこの準備はしてないぞ?

         お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります

           
                ↑↑                 ↑↑
                お手数かけて、申し訳ないです


         パイル地カバーが取り外せて洗濯可 こりゃ便利だ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 新入りのご紹介。 | トップ | ラジカセ犬パフ。 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばんちゃ)
2012-10-20 09:51:58
今朝はお目覚めが早かったのかしら
爪とぎ…もといぶつかり稽古してる姿が丸っこくてきゃわいい
そーいやウチに昔いたにゃんこも爪とぎ以外にも柱やら襖やらあとこちでやってたなぁ…
やっぱまめちんはかしこいんだ
おっ!横綱! (平蔵)
2012-10-20 09:54:44
朝の稽古お疲れ様です!

この、上からぎゅ~っと押しつぶしたような
ずんぐり感がもう、たまらんのぉ
おはようございます~ (王子のばあや)
2012-10-20 10:05:23
窓際部屋の まめじろう関は ホントに
お稽古熱心で。。。
親方も 親方夫人も 鼻が高いでしょう。

大食い横綱の座を 受け継ぐんだよ~。
おはようございます (まるつ)
2012-10-20 10:11:57
まめちん今日も朝からお元気そうでなによりです。

まめちんは本当に躾が行き届いていらっしゃる素晴らしい!!

私も頑張らせて頂きます。
ポチしました。 (とんぺん)
2012-10-20 10:33:14
1日三回も更新するなんてスゴいですね。他にも愛読している猫ブログはありますが、やっぱりまめちんと窓際さんのが一番好きです。更新更新が待ち遠しいです。これからも頑張って下さいね。
よっ!! (にまめ.)
2012-10-20 10:34:53
みごとな横綱!!!
まめの山ぁ~~!!
得意技は・・・寝技・・・アレ?
苦手は・・・押し倒しぃ~
えら~い! (みーたん)
2012-10-20 10:43:32
朝からどすこい稽古ごくろうさまです。
いつも思っていたんですけど、定位置で爪とぎしてくれるなんて、おりこうですよね。

うちなんて、ペット禁止のアパートなのにふすまも壁もバリバリなんですよお(泣)。
赤ちゃんの時からヤバイところにしそうになると大声を出してさせないようにしていたんですけど、留守の間にちゃっかりしてるんですよね。

うちのタワーの麻爪とぎなんて全然してくれなくてまっさらです。

この感じ (おととにゃー)
2012-10-20 11:50:27
いつもブログ楽しく拝見させていただいています。

まめちゃん、丸みをおびた今日のお姿はまるで…マトリョーシカみたいで可愛いです(´ψψ`)
Unknown (ふちゃみん)
2012-10-20 12:24:33
どすこい姿は他所のブログでは見られないからね~。

まめちんだけ!!

ちゃんと言う事を聞かせるなんて、窓際さんってすごいなぁ~。

爪とぎ (ゆか)
2012-10-20 12:37:30
まめちんの爪とぎ姿、本当にかわいい★
いつもまめちんを見て癒されてまーす!

うちも昔はソファーやら壁やらでやってしまいそうになる所を必死に止め、やめさせていました。
そんな中で一番効果があったのが、爪とぎの数を増やして部屋の至る所に置いておく方法です。
うちは寝室に2個、リビングダイニングに2個、キャットタワーにも麻のものがついています。
爪とぎも今はこじゃれた形のものが沢山あるので、インテリとしてもかわいいものもありますよ♪
そうした結果、他での爪とぎがなくなりました!
先々月ぐらいの猫のきもちにも、爪とぎの数を増やすと他の場所での爪とぎが減ると書いてありました^^

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。