大豆戸ミニバスケットボールクラブ

友情 ほほえみ フェアプレイ
    楽しく 熱く バスケやろうよ!!

体験・見学随時受付中!!

【2023年3月5日(日)】港北区大会卒業生大会

2023年03月10日 | 試合結果
気づくと梅も満開
3月に入り卒業の二文字がはっきりと近づいてきました。別れの淋しさと下級生の活躍への期待が入り混じる、なんとも不思議な気分ですが、大豆戸ミニバスメンバーはいつも通り元気です


3月5日、港北区大会の卒業生大会に参加しました。コロナ禍で予選リーグ&決勝戦の形式が中止になり2 年。前後半2ピリ戦ではありますが、5チーム総当たり戦(順位は無し)での開催となりました。やっとここまできました!区大会を仕切っていただいている監督以下、協会の皆さまに感謝です


さて、まずは午前中、女子から。
5分2ピリの試合が4試合続きます。2面のコートを行ったり来たり、試合が終わると「はい移動!はいアップ!はい準備!」と目まぐるしく進んでいきました。途中トイレに行くのもダッシュ…
さて結果は?


大豆戸女子 vs ミニ駒ダッシュ 27 vs 1 勝ち
大豆戸女子 vs レッドサンダース 24 vs 7 勝ち
大豆戸女子 vs 大曽根レインボー 24 vs 10 勝ち
大豆戸女子 vs 新羽ファイターズ 32 vs 10 勝ち


無事に全勝しました
大曽根戦以外は、全メンバーが交代で出場し試合に取り組めました。
しかし…勝ったとはいえ、パスキャッチミスとイージーシュートミス多発…
キャッチもシュートも練習から絶対取る絶対決めるという意識で取り組むことが本番につながる。なんとなくやらない!と、コーチから反省を貰いました。
6年生は中学で、5年生以下はミニバスで、それぞれ活躍の場所は違いますが大事な基本のキです。心に刻んでくれたことを信じて


午後は男子です。
こちらは、2試合やって一回休んで2試合。
続々と会場に集まる各チーム、なんだかみんな大きい特にレッドさん、6年生が軒並み高身長&ガタイがいいじゃないですかぁ〜。でも大丈夫とコーチ陣。アップをして、いざスタートです。
さて、結果は?

大豆戸男子 vs レッドサンダース 24 vs 12 勝ち
大豆戸男子 vs 新羽ファイターズ 31 vs 8 勝ち
ミニ駒ダッシュ vs 大豆戸男子 6 vs 28 勝ち
大曽根レインボー vs 大豆戸男子 10 vs 35 勝ち


男子も全勝
声をかけあい、パスカットからの早いボール運びでゲームを進め、全試合安定の勝利でした6年生中心での出場でしたが、途中交代で参加した5年生以下メンバーも、大豆戸男子らしいスピードの試合展開をしていました高さを速さでカバー。来年も楽しみです


今回の区大会卒業生大会では、6年生のフリースロー対決がありました。2本中1本入れば生き残りのサドンデス。大豆戸メンバーは…男女ともラスト5人で敗退…。残念


さて、この大会を持って、練習は5年生中心に切り替わります。4/1のさわやかカップ(ワンデイ仲間との卒業生大会)まで6年生も練習に参加しますが、引っ張るのは5年生です!頑張れ〜

そして、保護者役員体制も切り替わります。
思えば1年前、男女混合での試合参加スタートから始まった2022年度。徐々に仲間が増え、夏には男女別に試合に参加できるまでの体制になりました。また、春からは想像ができないくらい部員達は成長したと思います。そんな子ども達とともに、本当に楽しい一年を過ごせました

指導陣、保護者の皆さま、惜しみないご協力ありがとうございました。
部員のみんな、楽しい時間をありがとう

3月末には新体制でのドリームカップ!大豆戸ミニバス、さらに盛り上がっていきますように



🏀大豆戸ミニバスケットボールクラブ🏀
大豆戸ミニバスは、みんなで支えあい、成長していくチームです。ご興味がある方は、ぜひお気軽に遊びに来てください!
1・2年生はミニバス【キッズ】にてお待ちしております。
✉️お問い合わせ先
mamedo.mbc@gmail.com

 






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【2023年2月26日(日)】スーパ... | トップ | 2023年 3月26日(日) ドリー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

試合結果」カテゴリの最新記事