2020年2月24日(月)
男子は平塚総合体育館にてビーコルドリームゲームに参加させていただきました
いつもと全く違った雰囲気、広大な体育館、高い大人用のゴール
あらゆるものが圧巻でした気合いも入ります
男子試合結果
大豆戸 15 VS 42 平塚 負け
大豆戸 16 VS 59 REXERS 負け
大豆戸 16 VS 45 AKATSUKIFIVE 負け
今まで対戦したことない相手との対決
素晴らしいコート、環境で
素晴らしい対戦相手と
そして素晴らしいチームメイトと全力で戦えて本当によかったね
素晴らしく貴重な体験をさせてもらったと思います
大会関係者の方々、相手チームの方々、地域の方々、
熱く深く指導してくださった監督、コーチのみなさま、
朝早くから子どもたちを会場まで連れて行ってくださり、いつもあたたかい愛情を注いでくれる父母の方々、そして役員のみなさま
本当にありがとうございました
さて、みなさまもご存じの通り、新型コロナウィルス対策として
今年度の活動は中止となりました。
スーパーカップ、そして優勝を目指していた港北区卒業大会の中止は子どもたちにとっても辛いものだと思います。
3月3日~13日までは横浜市の小学校はすべて休校となります。
今年度は未曽有の年度となりました。
夏や秋の台風による水害被害、猛暑、そして新型コロナウィルスの世界規模の発症でした。
子どもたちはいろんなことを学ぶ日々になると思います。
子どもは未来の宝です。
そして無限の可能性と力を秘めています。
きっと乗り越えていってくれるでしょう。
そして、君たちは当たり前のものなんてないのだと学んでいってね。
バスケットボールを思いっきりできることは、決して当たり前のことではなく、たくさんの支えがあって成り立っているんだと、感謝の気持ちを忘れずに言葉にして伝えていってね。
今は大豆戸ミニバスだけでなく、地域が、日本が、世界中がみんなで力を合わせて助け合って取り組んでいかないといけない大切な時期だね。
大豆戸ミニバスのみんなで乗り越えて、また一回り大きくなったみんなでバスケができることを楽しみにしています。
大豆戸ミニバスケットボールクラブを支えてくださっているみなさま、
本当にありがとうございました