こんにちは
SHCマルタ留学ドットコム富岡小百合です。
マルタに長期留学をする際に、準備や荷物についてよく質問が寄せられます。
なので今回は、長期留学の荷造りのFAQをまとめてみました♪
これから留学をされる方は、ぜひチェックをしてみてくださいね!

Q1)半年以上の長期留学で必要な荷物量は大体どれくらいでしょうか?
必要なお荷物量は個人差がございますが、私が9ヵ月留学した時は大きなスーツケース1つとボストンバックに荷物を詰めてゆきました。
通常、各航空会社により預け入れ荷物の重量制限が設定されております。
長期留学となると「これも使うかも・・・」とついつい荷物が増えてしまいがちになりますが、事前にご利用される航空会社の重量制限を調べた上で制限を超えないように、スーツケース選びや荷作りを進めてみてください。
「荷物を減らさなくてはいけないけど、何を減らしたらよいのかわからない」という時には、マルタに持ってゆかなくても困らないものをまとめた■こちらの記事をチェック♪

※預入荷物の重量制限詳細に関しましては、航空券をお求めの旅行会社またはご利用の航空会社へお尋ねください。
Q2)■季節をまたいだ滞在となりますが、冬服と夏服両方を始めに持っていった方が良いのでしょうか?
季節をまたぐのであれば、持ってゆける分は極力飛行機の預け入れ荷物として持ってゆき、足りないものは現地調達が良いと思います。
ちなみにマルタには、ZARAやヨーロッパのファストファッションも多いので、洋服の調達に困ることは無いと思います(^^)/
マルタの冬の様子や冬服準備についての詳細は、■こちらの記事に詳細がまとめられているので参考にしてみてくださいね。
また、あくまで個人的な感想ですが、日本から持ってゆくのがお勧めの服と、マルタでも気軽に購入できる服を挙げてみたので、併せて参考にしてみてください(^^♪
--------------------------------------------------------------------------------------
日本から持ってゆくのがオススメの服
冬物のアウター・試着等が必要なズボン・ヒートテックやサラファイン等、日本でしか購入出来ないもの など
マルタで気軽に購入しやすい服
Tシャツ・タンクトップ・パーカー・ニット・ビーチサンダル・水着 など
--------------------------------------------------------------------------------------
また、マルタに荷物を郵便で送ることも可能ではありますが、重さによっては一度に数万円程度の送料等がかかる場合もあり、送料は決して安い物ではありません。
荷物の郵便についてはこちらの記事をチェック
長期マルタ留学に出発される方は、上記内容を参考にして荷造りを進めてみてくださいね♪
その他、マルタ留学についてのご相談については、下記ホームページのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
マルタ留学専門サイト マルタ留学ドットコム
http://www.malta-ryugaku.com
info@malta-ryugaku.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます