昨日のminoke?のライヴ、無事終了しました!
デジカメ故障中につき、画像無しということでご容赦ください(苦笑)
なんだか結構バタバタと過ぎてしまった一日でしたが、演奏的には75点ぐらいかなあ。約一年ぶりのライヴということを考えれば、まあ合格点でしょうね。
オープニングにやった“Dream Within A Dream”という曲は、1985年にPROPAGANDAというバンドが発表したトランペットを主体とした曲。昔から大好きな曲で、いつかバンドで演奏したいと思っていたのですが、今回トランペットで橋本氏が参加してしてくれたこともあり、長年の夢を叶えさせていただきました(笑)。本当は9分程ある長い曲のフルサイズを演奏したかったんですけど、さすがにそれは我慢(笑)。オープニングの小曲的にアレンジしてみました。3曲目は川口氏作曲の新曲。フーガっぽいフレーズが印象的な曲はなかなか◎です。初披露ということで、少しかたい演奏だったかもしませんが、これから何回か演奏しくことで、もう少しこなれていくでしょう。
シルエレさん、お世話になりました!
共演の金属恵比寿さん、半獣身の午後さん、お疲れ様でした!
そして、土曜日の夜にもかかわらず見に来てくださったたくさんの方々、またCDを購入してくださった方々、本当にありがとうございました!大感謝です!次回も頑張りますねー。
--Set List--
1.Dream Within A Dream :music by Michael Mertens
2.Mari :music by K.Takahashi
3.Catalunya :music by Y.Kawaguchi
4.寛太の従兄 :music by minoke?
5.Tri_Band_Boom :music by Y.Kawaguchi
6.Tri_Band_Boom,part2 :music by K.Takahashi
7.名古屋の従姉 :music by Kosei Kayama
デジカメ故障中につき、画像無しということでご容赦ください(苦笑)
なんだか結構バタバタと過ぎてしまった一日でしたが、演奏的には75点ぐらいかなあ。約一年ぶりのライヴということを考えれば、まあ合格点でしょうね。
オープニングにやった“Dream Within A Dream”という曲は、1985年にPROPAGANDAというバンドが発表したトランペットを主体とした曲。昔から大好きな曲で、いつかバンドで演奏したいと思っていたのですが、今回トランペットで橋本氏が参加してしてくれたこともあり、長年の夢を叶えさせていただきました(笑)。本当は9分程ある長い曲のフルサイズを演奏したかったんですけど、さすがにそれは我慢(笑)。オープニングの小曲的にアレンジしてみました。3曲目は川口氏作曲の新曲。フーガっぽいフレーズが印象的な曲はなかなか◎です。初披露ということで、少しかたい演奏だったかもしませんが、これから何回か演奏しくことで、もう少しこなれていくでしょう。
シルエレさん、お世話になりました!
共演の金属恵比寿さん、半獣身の午後さん、お疲れ様でした!
そして、土曜日の夜にもかかわらず見に来てくださったたくさんの方々、またCDを購入してくださった方々、本当にありがとうございました!大感謝です!次回も頑張りますねー。
--Set List--
1.Dream Within A Dream :music by Michael Mertens
2.Mari :music by K.Takahashi
3.Catalunya :music by Y.Kawaguchi
4.寛太の従兄 :music by minoke?
5.Tri_Band_Boom :music by Y.Kawaguchi
6.Tri_Band_Boom,part2 :music by K.Takahashi
7.名古屋の従姉 :music by Kosei Kayama