神様にゃ、なれないさ。
王様も、無理かな。
ぼくの声が、とどくだけの幸せって、だめかな。
とらわれた夜。
こわれものを探るような目つきで、ぼくのことを見ないで。
. . . 本文を読む
「松本城に行きたい!」という孫を連れて、何十年ぶりかで行ってきました。
孫が言うにはなんでも、、、松本城の二の丸で変身した『ウルトラマンダイナ』が『モルヴァイア』つう怪獣の攻撃から城を守るのだそうだ。
松本城と怪獣といえば、ジジは地球最大の決戦の中で、『キングギドラ』が松本城の上空を通過しただけで城がぶっ壊れたことしか知らない。
相変わらず、400年以上の歴史あるこの城は、その気品あ . . . 本文を読む
海水浴を兼ねてヒスイ拾いに、、、。
数年前、100万円の翡翠原石が発見され話題に、、、また、今年の春にもNHKでテレビ放送されされたこともあり、ブームに。
現地に着くと海岸は海水浴1に対して、ヒスイ拾い9という感じ。
水平線など見ることもなく、ひたすら下を向く一行。
鑑定のおじさんに「全滅宣告」され、ガックシ、、、。
傷心のまま、昼食はカキフライとエビフライ定食。
食べ . . . 本文を読む
先の週末は、恒例の白馬岩岳 Acoustic合宿でした。
飯島町の「tea time」さんが初めて来てくれました。
今回は「親分さん」「隊長さん」「カニさん」の参加です。
分野の広いレパートリーを披露してくれました、、、文字通り音楽を楽しんでる人達です。
Acousticの設備やマウンテンリゾートからの北アルプスの眺めにビックリ感激していたみたい。
また集まろうね!
秋の合 . . . 本文を読む
H岡氏がボーカルをつとめるバンドのリハーサルライブ がありました。
今日のオラの役目はビデオ撮影です。
大声も控え、目立たないように、、、。
コロナも少し先が見えてきたみたいで、久しぶりに会場のみなさんもリラックスしていました。
このまま、フェイドアウトすればいいね。 . . . 本文を読む
庭の「ヤマボウシ」の木に、一ヶ月程前から「オナガ」が巣を掛けていた。
数日前、ふと見上げるとヒナの小さな三角頭がひょこひょこ動いていた。
1、2,3、、、うん?4、5?五つ子?
このまま無事に巣立って欲しい。
生垣の刈り込みは、それからにしよう。
. . . 本文を読む
尊敬する先輩、H岡ファミリーの小旅行の1コマにご一緒させて頂きました。
******************************************************************************************************
H岡さん、あなたの周りにはいつも沢山の人が集まります。
今日も沢山集まっていただきました。
それは誰もがあなたの優しさ . . . 本文を読む