goo blog サービス終了のお知らせ 

黒鯛のキモチ Team BlackFighter OFFICIAL BLOG

こんなに想いを寄せても、、、釣れない黒鯛を追い続けている釣りバカ『TAGO』の独り言。

『直虎』ナンチャラ

2017年06月22日 | Weblog
巷でやってる『直虎』ナンチャラ 一般的には、歴史小説と時代小説とはほぼ同じ意味に用いられているが、文学の上ではかなり明確な区別がある。 歴史小説は、主要な登場人物が歴史上実在した人物で、主要な部分はほぼ史実の通りに進められる。著者がその主人公の生き方や思想に感動したことによって物語が生まれ、主人公の行動あるいは言動に、著者が訴えたいモチーフが込められており、歴史を題材とした評論的な趣が強 . . . 本文を読む

五円玉五重塔解体!

2017年06月19日 | Weblog
昔、カミさんの叔母さんが作ってくれたもの 和室のリフォームを機に解体することに。 かなりの数の五円玉を使用している。 何枚いやいくらあるんだろう 約2時間の解体作業 いざ、両替へ。 ○○銀行に行ったカミさんが「汚れた硬貨はNG」と断られ、持ち帰った。 塔製作の際の接着剤が何枚かの硬貨表面に固化していたためだ。 で、ネットで調べたら郵便局で『 . . . 本文を読む

『気水域』ではなく『汽水域』

2017年06月16日 | Weblog
『汽水域(きすいいき)』とは、河川・湖沼および沿海などの水域のうち、汽水(Brackish water)が占める区域である。 漢字の「汽」は「水気を帯びた」という意味を含蓄し、「汽水」は淡水と海水が混在した状態の液体を指す用語である。 一般には川が海に淡水を注ぎ入れている河口部がこれにあたる。 (出典:Wikipedia) 『マングローブ』は植物名ではなく、熱帯、亜熱帯地 . . . 本文を読む

みんな分かっていたのさ

2017年06月01日 | Weblog
みんな分かっていたのさ 口に出さなかっただけ 最初から仕組まれていたんだぜ 知らないのはお前だけ みんな分かっていたのさ 気付かないフリしてただけ 言葉は吐き出すより  飲み込む方が難しい 言葉は独り歩きし 思いは心の奥に消えてゆく 詭弁だな ちゃんちゃら可笑しいよ 怒りは絶望より役に立つ . . . 本文を読む

残念でなりません。

2017年05月09日 | Weblog
尊敬する「俄」のボーカルM川氏が、昨日ご逝去された。 若くして難病を患い、長きに亘る養生甲斐なく、天に召された。 ご家族様のご心情いかばかりかとお察し、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、故人のご冥福をお祈りいたします。 オラの無理なお願いの、あの名曲のカバーを快く承知してくれた心優しい人。 今年の『新年会』の演奏では、ご機嫌で軽いステップを見せてくれていたのに。 残念でな . . . 本文を読む

浮子

2017年04月26日 | Weblog
釣竿の先の、水に浮かんだ浮子を見ている。 盗賊という魚が 浮子を引き込むのを 待っているのだ。 今度の、この魚はな、 なかなかに引っかからぬ。 待つのは辛いのう 鬼平語録より(炎の色(第二十三巻)) . . . 本文を読む