■ 2024.8.13 富士山麓
久しぶりに家族が全員そろい、なぜかそのまま全員で富士山麓にGoです😓。狙いはクロシジミ(ご無沙汰蝶7位)、ムモンアカシジミ(同15位)、ゴマシジミ(同15位)、キマダラモドキ(同18位)、ミヤマシジミ(ランキング外だがここでは久々)の5種です。結果として4勝1敗と好成績でした。特にクロシジミを一生懸命探してくれた娘に感謝です。
クロシジミ 今年初見(7年ぶりの再会)
午前中、娘がカメラを持っていない時に雄(しかもきれいに開翅中)に遭遇→ロスト、執念で夕方雌を発見。
ゴマシジミ 今年初見(5年ぶりの再会)
急斜面をちらちら飛んでいる個体をこけないように慎重に追って3回だけシャッター押せました(うち2回は草被りのピンボケ😣)。
キマダラモドキ 今年初見(5年ぶりの再会)
比較的個体数が多く一安心
ミヤマシジミ 今年初見
(ここでは7年ぶり、他所で撮っているので私的には3年ぶり)健在で一安心🥰
クロマダラソテツシジミ 今年初見(山梨では初見)
目を疑いましたが、こんなところにも進出してきてました😮😱
ミヤマチャバネセセリ 今年初見(娘撮影)
卵産みを撮っておいてくれてました、ナイス!!(卵はピンボケ残念😓)
ヒメシロチョウ
集団吸水からの飛翔、まあまあいい感じに撮れました。地味にルリシジミも写ってます😅
ミドリシジミ
ゼフはムモンアカを狙っていたのですが出てきてくれたのはこの子でした。
シータテハ
ジャノメチョウ
カメムシの幼虫
その他、キアゲハ、キタキチョウ、モンキチョウ、トラフシジミ、ルリシジミ、ツバメシジミ、イチモンジセセリ、ダイミョウセセリ、チャバネセセリ、カラスアゲハ(ミヤマかも)などに会うことができました。ムモンアカシジミは見ることができなかったので別途探索要です。。。というわけで今年見つけた蝶は125種、撮影した蝶は120種となりました。今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
・前回の蝶日記は:静岡&山梨コンボ
・前回のクロシジミは:山梨遠征:富士山麓ー3
・前回のゴマシジミは:2019夏休み遠征-2
・クロシジミの紹介ページは:【蝶-137】クロシジミ
・ゴマシジミの紹介ページは:【蝶-138】ゴマシジミ
・ミヤマシジミの紹介ページは:【蝶-1】ミヤマシジミ
・キマダラモドキの紹介ページは:【蝶-158】キマダラモドキ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
最新の画像もっと見る
最近の「蝶日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事