こちっちゃい子たちといっしょ

ハヤト、6歳。
小学校生活、楽しんでます!
カホ、3才。
お友達もたくさん出来て、毎日元気に登園してます♪

回復の兆し

2011-01-18 22:44:40 | 育児日記
6時前、ハヤトが「お腹が痛い」って。
どうも胃がキリキリするらしい

かなり痛そうで涙目。
24時間やってる小児科(日曜に診てもらった)に電話をしてどうしたらよいか聞いてみた。
タミフルの副作用でお腹が痛くなることがあるので
とりあえず温めてみてくれと。
食べられるようならお粥などをあげてみてはとのこと。

湯たんぽでお腹を温め、お粥を食べさせる。
しかし30分後に嘔吐
その後も何度か吐いてしまった。

もう8時を回っていたので、9時過ぎに近くの病院に連れて行くことにした。
ぐったりのハヤト。
吐くと体力奪われるからね、かわいそうだ

私がバタバタ動いていても、カホはお構いなしのマイペース。
「トイレに行くよ」「ヤダ!出ない」
「着替えるよ」「着替えない」
頼むから言うこと聞いてよ~

9時半頃、病院へ。
インフルさんなので、別室待機

診察を終えて出てきた人を見てびっくり
なんと担任の先生
朝、腰をギクッとやっちゃったらしい
ハヤトの体調についてちょっと話して

診察の順番を待ってる時にハヤトが
「なかなか出番が回ってこないねー」って。
お遊戯会じゃないから、出番じゃなく順番ね

やっと順番が回ってきて、診察。
やっぱりタミフルの副作用じゃないかってことで
整腸剤などを出してもらって、様子を見ることに。
ついでに私も診察してもらった。

昨日から咳が出て、喉がちょっと痛む。
そして頭痛
熱はないから今、インフルの検査しても陰性になっちゃうけれど
うつってる可能性は高いよねって
ただ、予防接種してるので熱が出ずに風邪の症状くらいで終わる人もいるらしい。
とりあえず、高熱が出たらタミフルもらいに来ますってことで
風邪薬を出してもらいました。

カホさんは外に出られたのが嬉しかったのか
結構いい子にしてくれてました。

11時前に帰宅。
ハヤトには吐き気止めの座薬を入れて、しばらくしてから整腸剤を飲ませ
それからお昼。
パンがいいというので食パンを。
カホが食べそうなものをってことで、簡単にケチャップごはん。
私も一緒に済ませる。

なんとか昼食を終えると、だんだん頭痛が悪化
これはちょっと横になりたい。
子供たちは眠くないようで、お昼寝に乗り気じゃないがしぶしぶ寝室へ。
布団に入ったものの、眠れないらしい。

仕方ないので、何かTV見てもいいよとDVDつけて
横にならせてもらう。
ふぅ~と思ったのもつかの間、カホが玄関で何かやってる。
「公園行きたい~」と始まった

お母さんもお兄ちゃんも風邪だから、行かれないよと言っても
全く聞く耳持たずに「嫌だ。行きたい」と泣いてごねる
毎日、毎日この繰り返し。
本当に人の話を聞かないんだよね

なんとか部屋に連れ戻したものの、クッションで半べそかいて
そしてそのまま寝ちゃってました
少し眠かったから、グズってたのもあるのかな・・・

頭痛いし、寝るタイミングを逃しちゃったので
体が動くうちにけんちん汁だけ作りました

ハヤトは少し元気になったようで
私が少し横になってる間に散らかってたおもちゃを片付けてくれてた
優しいな~息子よ。
ありがとう

少しならゲームしてもいいよというと、急にイキイキし始めたよ。
気分転換になるかな?

私とハヤトの体調を気にしてパパが18時半頃に帰ってきてくれました
パパがいると思うと、気分的に違うわ。
本当に助かります
パパと一緒に夕食を食べられて、子供たちも嬉しそう。

ハヤトは「お腹空いた」と言い始め
ご飯にふりかけ・けんちん汁とさつまいもの甘煮をぺろりと食べちゃった。
それにリンゴまで
もっと食べられると言って私が食べていたおじやも少し食べてました。

カホもハヤトと同じメニューにおじや、そしてイチゴをペロリ
我が家で唯一元気な娘。
元気いっぱいで手を焼いてるけれど、風邪ひいてるよりはいいわ。
いっぱい食べておくれ。

パパもお腹も調子がいまいちってことで
私と一緒にけんちんおじやに。

夕食後、しばらく遊んでたら
カホが「おかあしゃーん、うんち出ちゃった」って。
えぇぇっ、なんでよぉ~って言ったら
「だって、トイレに行かなかったかな」って。
そりゃそうだよね、だからパンツにしちゃったのよね

即、お風呂へ。
パパが子供たちを入れてくれたので、随分助かりました。

ハヤトは20時過ぎにあっさり
夕方、少し寝ちゃったカホは21時過ぎに

ハヤトは食欲も戻ってきてるので一安心。
今朝は本当にどうなることかと思ったけれど。
私もダンナもこれ以上、体調が悪くならないようにしなければ

今日初めてネットスーパーを利用。
こういう時にはすごく助かるよね~
便利な時代になりました