さつきSC 神原FC FC南 大道アレックス 4チームで練習試合でした

FC南戦
与論大会での課題がはっきり出たゲームでした

これは、2~3回の練習でクリアー出来るのでしょうか

さつきSC戦
これも





DFは、チャ~けっ跳ばし~

このゲームでも南戦と同じだ


神原FC戦
これは、いいとこなし

与論遠征の疲れもあるかもしれないが・・・
最悪


5-0か6-0でぼろ負け

休憩をおいてまたFC南戦
話を聞く態度が悪い3名は、ベンチの外

控え組全員出場です

前半は、攻められ慌てて蹴っ飛ばしてるだけ

後半は、 まず止めよう

おっ

コントロールは、出来てないけど意識してプレーしていたかな?
GOODです

終了間際に5年の




試合は、負けたけど5年生には、いいゲームだったかな

6年生は、話を聞く態度 挨拶 色々なことを注意され ト~ハイチャ~スガテ~
強制的にさせても その時だけになるかなと思いしばらく様子を見ることに


遠征もなくなるかもよ~



大道アレックスと仲井真・真地SCは、与論遠征中です

全員ホームスティです、たくましくなって帰ってくるはずね

大人の皆さんは、与論の方と



会場は 大道小 古蔵小 与根サッカー場
大道アレックスFCは、さつきSC FC南 与儀SSSと戦い 2位までがトーナメント戦に進出できます。
チバリヨ~

勝連FC戦
マキティ~ナラン ゲームど~
(絶対に負けられない)
朝早く集合 気合い入れて
気合い!やる気!ジェジェ~ン イッチェ~ネ~ン(ぜんぜん入ってないよ~)
4~6名は、テンション低~ぅでゲームスタート
うりひゃ~
開始数分でいきなり失点 0 - 1
アギジャビヨ~
今度は、中央を突破され失点 0 - 2です
これで少し目が覚めたかな から低いクロスボールに
に進化中の
が合わせてゴ~ル~
前半終了間際がフリーに
なった シュ~ト ゴ~ル~思いきや
ウリヒャ~ アリヒャ~
アイエナ~
ナマヤサ
トゥミレ~決めろ~
と
大道・勝連のオト~オカ~おじ~おば~は、
チムドンドン
GKにハエたたきのように軽くはたかれ
前半1 - 2で終了
後半は2 - 3と 1点を追うゲーム 残り7~8分切ったところで勝連10番のマンマークを外しをFWに3トップで点を取りに
勝負に出た大道アレックス
なんとマークの外れた勝連10番が
ハッサマヨ~ デ~ジ 大活躍
2 - 6と突き放され 敗退
ヤシガヨ~ は、点を取りに勝負に出たことに気づいてなくジ~グイしてる フリムン
あとで マークを外したのは、攻撃に人数をかけてとにかくゴールを狙う 同点にする、逆転することが狙いだよと話したら
あは~ って アキサミヨ~
ぐしかみFC戦
前半 しばらくは、動きが悪いですね
ウリヒャッカイ
が
になってる
大活躍 シュートもチビラーさよ
7 - 0で勝利
金城イレブン戦
仕事で見に行けなかったけど
大接戦の末 4 - 3で勝利
なんとゲーム前にハプニングがあったそうです
ユニホームが足りない
うりひゃ~ ありひゃ~
忘れないようにと前日から玄関に置いて準備していたのに~ とのかぁちゃん
イルヌガ~(冷や汗をかく)
ユニホームを取りにお家まで(玉城から大道)
イット~バイ
父母会の連係プレーにて2分遅れで間に合ったそうです
ハッサヨ~かぁちゃんタマシヌギタハズネ~
(生きた心地がしなかったはずね~)
いろいろな事があった県大会 思い出になりましたかね
Aグループ 2勝1敗 勝ち点6 予選敗退
Aグループは、勝連FCがトーナメントへ
チバリヨ~カッチンのワラバ~た~
次は、仲井真・真地SCとの与論島遠征です
夏休みには、で・・・
(父母会で検討中です)
チュ~バ~なってよ~ 大道アレックスFC!!
予選リーグ3試合とトーナメント1回戦が14・15日で行われました!!
予選リーグ結果は、
Aグループ:勝連FC Bグループ:兼原FC
Cグループ:美原クラブ Dグループ:宜野湾JFC
Eグループ:浜川FC Fグループ:坂田FC
Gグループ:FC泡瀬 Hグループ:ヴィクサーレ沖縄FC
Iグループ:宇栄原FC Jグループ:宮古南FC
Kグループ:当山FC Lグループ:神原FC
1回戦
兼原5-3美原
宜野湾4-0浜川
宇栄原0 4PK3 0ヴィクサーレ
当山3-0宮古南
また来週
6-0ぐしかみFC 勝利
1勝1敗で 明日 金城イレブンと対戦です。
後で またUPします!
全日本少年サッカー沖縄県大会
あぎじゃびよ~
デ~ジナット~ン
朝一番 第一試合から 勝連FC(新人戦チャンピオン)と対戦です
朝は、動き悪いよな チャ~スガテ~
まぁ ほとんどのチームが第一試合は、動きが悪いから同じ条件か
県大会は、48チーム参加まず予選リーグがあり4チーム総当たりで1位だけがトーナメント戦へ進出します。
3試合必ず出来るのでいい経験になりますね
大道アレックスFC ー 勝連FC
大道アレックスFC ー ぐしかみFC
大道アレックスFC ー 金城イレブン
時間・場所は、後で連絡します
対 兼城ジュベントス

でも内容がよくなかった

やる気がないのか 暑くてだるかったのか よくわからないけど最悪でしたね

H監督も吠えまっくて



ジュベントスは、芝に


さぁ 休憩して次は、さつきSC戦




フリムン 誰が休憩させるか

練習でやって来たことが ジェンジェン ナテ~ネ~ン(全然出来ていない)

また おさらいです

約40分 ファーストタッチ ボールの奪い方 追い込み方かな

おっ


FWは、ボールをもらったら強引に勝負をするようにと課題をいれたので何回かチャレンジしてる なんと2得点だったはず

後半 サイドバックの



うりひゃ~

ちゃ~サリ~


センターバックも修正しないので

少し修正できたけど相手が巧い まぁ 抜かれてもしつこく付いていたのでGOODですね

後半 さつきは、決定打を何本かはずし 課題が残りましたね

ん




3-1か2-1で勝利でした
すいません



ヤッサ


もし 糸満近辺で クマのスバヤ~ マァ~サンド~ てあったら教えてください



今日の試合は、雨で中止でしたね
ドッチボール大会に出場した 真嘉比小 銘刈小 のメンバーは、楽しんできたでしょうか?
明日 日曜日は、低学年休みです(選挙でグランドが使えないのでサッカーは、来週やろう!)
高学年
西崎多目的グランド 11:50集合
(大道・兼城ジュベントス・さつきSC)
※着替え タオルは、忘れないように!!
ヒングマ~ウ~は、車にヌシランド~
(汚れたままの選手は、車に乗せないよ~)
忘れた選手は、メーゴ~サ~
天願小 (みどり・大道・兼原・FC南)
低学年
松川小 (那覇Jr・大道・坂下・仲井真.真地)
雨


雨上がりの午後
グラウンドは、少し乾いていた
水たまりがあるが高学年は集まってる
4年生は、全員休み チャ~スガ
学校から水たまりがあるときは、グラウンドを使用しないようにと言われてるが 子どもは、なぜか水たまりが好きである カントクも小さい頃 長靴を履いて水たまりをよく歩いていたな
飛び込んでいたかな
泥だらけになってお家に帰って かぁ~ちゃんにヌラ~レテいたな
話がそれてしまった
20名も集まったので練習スタート
5年生以下は、基礎練習のあとミニゲーム
6年生は、ファーストタッチ 1対2 3対3
5年以下は、早く終わって帰す予定だったけど・・・
ケ~ワシト~タン またヌラ~リッサァ~
6年生の3対3は、適当に前に蹴らないように指示を出し 周りのサポートがないときは奪われないようにキープをする DF側は、早く奪い取り攻める
気を抜く事を与えずに3分間ゲーム
3分とは、以外と長いですよ
コートも狭いのでルーズボールには、2~3mのスタート勝負です 一瞬ですね
フィジカルトレーニングにならないように時間を短くして 一瞬の判断 スタート キープ 周りを見る をテーマに練習しました
ヤシガヨ~ 試合で活かせるのかな?
今週末の試合で少し意識してプレーしていればいいか
金曜日は、おさらいです!!
チバリヨ~ ワラバ~たち
5年生は、グラウンド整備までやって帰りが遅くなってしまったけど(かぁ~ちゃんに怒られたらカントクの言ってね) 6年生は、片付けもちゃんとしてたのでGOODです
みんな じょうとうわらば~よ~ 自分たちのことは、自分たちでできるようになってる
金曜日の練習は雨降ったらDVD見ながらルールの勉強です。
6月8日(日) 兼城小 (ジュベントス・大道・・・・)
県大会前の大事な試合です

体調管理に気をつかって行こうな

各地区からの県大会出場チームが昨日で決まったはずですね

北部地区 4(大北・伊是名・安和・ドルフィン)
沖縄市 6(美原・泡瀬・山内・宮里・浜川・諸見)
浦添 4(1FC宮城・内間・当山・浦城)
島尻 7(ジュベントス・キッカーズ・与那原・座安・船越・光洋・ぐしかみ)
南中頭 4(宜野湾・大謝名・普天間・嘉数)
宮古 2(宮古南・マティダ東)
石垣 1( ? )
と だったはず


監督会議がそろそろあるはずよ~
ウチナーのワラバーたー チバリヨ~




奥武山陸上競技場サブグラウンド
予選 1試合目
大道FCみなみ
デ~ジナット~ン 新人戦ベスト4の実力のチームです
前半0-0 う~ん まぁまぁかな
左のは、またヌ~ソ~ガ~
昨日のトラップ練習 水曜の練習とテ~ゲ~だったので試合では・・・
チカ~ラン
後半 サイドから飛び込んでギリギリだったけどゴールイン ゴ~ル
1-0で勝利
でもな~ チュ~バ~なってるのか
2試合目
大道泊SC
試合は、見てなっかたけど FCみなみ戦を参考にセットプレーに少し変化をつけたら なんと2点取った
のヘディングが決まった
左のは、ここでもダメだ
早々とピッチからベンチへ (悔しくないば~)
しかし 交代で出た選手たちがチームのリズムを作り なんと5得点
6年生へ いつも試合に出られると思うなよ~
ベンチにいる選手は、いつでも試合に出られるように準備はできてるはずよ
5-0で勝利
予選リーグ1位で来週は、決勝トーナメントです
チバリヨ~