今日の仕事は午前中はOS/2からWindowsへの移植の打ち合わせ。午後は社内限のXP (eXtreme Programming)導入レポートを読んでました。今の仕事のやり方は、設計は自社でやって開発は協力会社、もしくは要件定義だけ自社でやって、設計以降全部協力会社にまる投げですからねぇ。XPを導入するには障害が多すぎですね。でも今後はXPが開発方法の主流になっていきそうなことを考えると、何もしない訳にもいかないし。やっぱり単体テストの充実あたりから少しずつ導入していくのかなぁ。あとはISO9000をどうするかですね。XPとISO9000は相性が悪いと考えてましたが、レポートを読むとアメリカではXPでISO9000を取得した事例も出てきているようなので、今後に期待しましょう。あと、帰宅途中で本を2冊買いました。eBay探検入門とHTML+CSS Handbook 2nd Editionです。
eBayは世界最大のオークションサイトというだけあって、いろいろ興味があったんですが、英語が苦手なので参加は難しいかなと思っていましたが、この本には必要な英語の事例集も豊富にのっているので参加できそうです。HTMLの本は、このサイトのデザインをちょっと変えてみようかなと考えて買ってみました。ちょうど3連休だし、いろいろデザインをいじってみるのもいいかなと思ってます。
eBayは世界最大のオークションサイトというだけあって、いろいろ興味があったんですが、英語が苦手なので参加は難しいかなと思っていましたが、この本には必要な英語の事例集も豊富にのっているので参加できそうです。HTMLの本は、このサイトのデザインをちょっと変えてみようかなと考えて買ってみました。ちょうど3連休だし、いろいろデザインをいじってみるのもいいかなと思ってます。