goo blog サービス終了のお知らせ 

灰皿とトマトジュース

日々感じたことなどを適当に書いていきます

[DVD]ゆるめいつ

2009年05月08日 23時59分21秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
アニメOVA「ゆるめいつ」の感想など。
4月24日発売のOVA

DVDゆるめいつ公式サイト

脱力系4コマ漫画「ゆるめいつ」のアニメDVD。
マンガの方は、二巻まで発売中。

アニメ本編が、1話2分30秒×13本に、OP/EDで3分、全部で35分ほど。
flashアニメなのかな?
ほとんど制作は一人でやっているらしいが。

映像特典として、桃井はるこ×松来未祐のトーク映像「こためいつ」(約20分)も
ついている。

内容は、原作に忠実なアニメ化。
原作のゆる~い雰囲気が、うまく表現されている。
ゆる~い感じの画が良い味をだしているなぁ。

キャストも悪くない。田中くみ役の松来未祐にちょっと違和感があったけど、
アニメを見ているうちに、気にならなくなった。

アニメで見てみたかった、ゆるめが馬に乗って学校に通っていた話も入っている。


原作ファンであれば、購入して損のないDVD。
原作をまず読んでみて、面白いと思った人にはお勧めします。

[CD]「とらドラ!」キャラクターソングアルバム

2009年05月03日 23時21分21秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
「とらドラ!」キャラクターソングアルバムの感想など。
4月30日発売のCD

とらドラ!公式サイト-リリース情報

店頭で売られていたのは見たけど、3000円?と思い、スルー。
iTunes Storeで売られていたので、ダウンロード購入。

このCDの聴き所は、やっぱりアニメ第19話で流れた「ホーリーナイト」。
5月にクリスマスソングは思いっきり季節外れだけど、名曲。
この曲だけ購入するっていうのも、ありだろう。

「フラスコレーション」逢坂大河, 川嶋亜美, 櫛枝実乃梨
プレパレードの延長線上にあるような曲。
サビのところの、~感じる↑ の高音が良いなぁ。

「TANPOPO」恋ヶ窪ゆり(CV:田中理恵)
このCDの中では、一番本格的なロック。
歌詞がせつねぇw

「ミラノ天国」高須泰子(CV:大原さやか)
タイトルも曲調も昭和な感じw
大原さやかさんの柔らかい歌声は、実はとても好み。
歌もうまいんだよなぁ。

「プレパレード -postparade mix-」「オレンジ -citrus mix-」
原曲の特徴的な部分を、もっと強調したようなアレンジ。


バラード曲というか、しっとりと聴かせる曲は一曲も入っていない。
原作の明るいイメージの部分を表現しているアルバム。
何回も続けて聴くと、ちょっと疲れてくる。

でも、とらドラファンの人にはお勧めします。

[CD]栗林みな実 newシングル「Miracle Fly」

2009年05月01日 23時08分32秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
栗林みな実のnewシングル「Miracle Fly」の感想など。
4月22日発売のCD。アニメ宇宙をかける少女の新オープニング曲。

栗林みな実オフィシャルサイト あれっ、リニューアルされてるな・・・
ランティス公式サイト

4月22日に発売されたのは知っていたけど、新曲「Miracle Fly」に
今ひとつピンとこなかったので、スルーしていた。

何かのラジオで、カップリング曲の「Little Promise」が流れているのを聴いて、
あっ、これ、好みの曲調だっ!と思い、CDを今頃購入。

「Little Promise」は黒須克彦さん作曲なんだな。
CDを購入してから気がついた。
黒須さんについては、三日前の過去記事(平野綾newシングル)参照。

「Miracle Fly」
悪い曲ではないと思うんだけど、過去曲の何かに似ているような既視感がある。
そこが、今ひとつピンとこない理由なのかな?
自分でも良くわからないが。

「Little Promise」
上にも書いたように自分好みの曲。
栗林みな実の曲だと、この曲のようなしっとりと聴かせる曲が好み。
ただ、別に派手な曲が嫌いな訳ではない。


ライブではセットリストに入らない、好みの曲が増えた予感・・・。
贅沢な悩みかも知れないが。

[DVD]Happy☆LOVE×ライブ2008 榊原ゆい

2009年04月30日 23時55分49秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
DVD「Happy☆LOVE×ライブ2008 榊原ゆい」の感想など。
本日発売のDVD

榊原ゆい公式サイト(DVD情報)

本編204分、特典映像27分、合計3時間51分という特大ボリュームのDVD。
しかし、ディスク一枚にこれだけの長さが収まるものなんだなぁ。

全30曲。しかも、全編(特典映像含む)にいつもと同様、ゆいにゃん×APのお笑い?
オーディオコメンタリー付き。

結局オーディオコメンタリーの方も見る(聴く?)必要があるから、最低でも
2回見なければならない。
さすがに平日に全部見るのは無理。
オーディオコメンタリーは週末にまとめて見よう。
一部早送りで視聴。

映像の方は、さすがにディスク2枚組のライブ映像には敵わないな。
でも、それほどノイズは気にならない。
ディスク一枚だから、途中でディスクを入れ替える手間が無いのは楽でいい。
きれいな映像を取るか、利便性を取るかは好みの問題か。

画面サイズが今回のDVDから16:9になったのは、うれしいところ。

小山力也さんの良い声の諸注意アナウンスも収録されている。
諸注意アナウンスにネタを仕込んでくるライブが増えてきたような気がする。
ちなみに、前回のライブの諸注意アナウンスは、若本御大。
当然ライブDVD「Happy☆LOVE×ライブ 2007」に収録されている。

聴いたことのない曲でも、榊原ゆいの華麗なダンスが楽しめるから、
見ていて退屈するところは全く無い。
誰にでもお勧めできるDVD。

それにしても、ちょっと風邪気味っていう万全な体調ではない状態で、
全く息があがらずに全30曲を歌いきる榊原ゆいの体力はすごいな。

華麗なダンスもすごいけど、激しく踊っても、持っているマイクとの距離と角度が
一定に保たれているっていう技術にも注目を。
口パク疑惑が出るのも当然だろうな。

じっくりと見れば、曲の途中で息が続かなくなって、変なところで息継ぎを
しているシーンもある。

「JOKER」のバニー姿と、「永遠の恋」のウエディングドレス姿は、わざわざ
その曲だけのために、衣装替えしている。
全部で何回衣装替えしてるんだろう?
このサービス精神は本当にすばらしい。というかサービスしすぎでは、とも感じる。


「HONEY」がセットリストに無いのがちょっと寂しいけど、たっぷり楽しめるDVD。
榊原ゆいを良く知らない人にもお勧めします。

[CD]平野綾 newシングル「Set me free/Sing a Song」

2009年04月28日 23時59分07秒 | アニメ,声優関連DVD,CD
平野綾のnewシングル「Set me free/Sing a Song」の感想など。

ランティス公式サイト

ランティス公式の宣伝コメントは、今回控えめだな。
ファンでも恥ずかしくなるくらいの飛ばしっぷりを見てみたかったが。

両A面ということで、CDタイトルが長い。2曲入りシングル。

「Set me free」
聴いた印象は、手堅くまとめてきたなという感じ。
普通の平野綾名義の曲だな。

「Sing a Song」
サビのテンポ早っ! ライブではどういう動きをすればいいんだろうか?
この曲の方が印象に残る。


両曲とも、いつもと同じ黒須克彦さん作曲なので、平野綾名義の曲の
イメージから外れていない。

・黒須克彦 - Wikipedia


[DVD] Set me free PV
背景がピンクなのではなく、肌の色がピンク色になっているのには違和感あり。
途中で普通の色に戻るけど。
最後の幼い表情の平野綾が良い。


ライブでは両方ともセットリストに入るのは確実だから、ファンであれば買うしかない。
ただ、そろそろ違うイメージの曲も聴いてみたい。
しかし、キャラソンも多いから、平野綾名義の曲との差別化がまだ難しいかな。