goo blog サービス終了のお知らせ 

Security Blanket

先代ブログ。

次期監督オシムさん???

2006-06-26 23:19:30 | ニュウスがらみ
川淵さん後任監督ポロリ「オシムが…」 (日刊スポーツ) - goo ニュース


相当疲れていたのか、日本が予選敗退した事で頭がいっぱいだったのか
会見場での「失言」。

次期監督、ヒディングさんだったら面白いだろうなぁ~
あ、何だ。もうヒディングさん次の就職先(?)決まってるの?
じゃあオシムさんなら、何かやってくれそうだよなぁ・・・

と。思っていたら

何だか現実味を帯びてきつつあるんでビクーリっす。

トルシエさん(フランス)→ジーコさん(ブラジル)→オシムさん(ボスニア)
再び欧州圏の監督誕生?っすか。。。


オシムさん「オシム語録」と言ふ本まである位、
この方の受け答えは実に味がありますね。

体調面の事があり2年契約だの総監督として指揮を取ってもらうだの
色々情報が錯綜してますが、結論は来月との事。


こんな(?)状態だからこそ引き受けて欲しいですよ>監督

・・・終わりましたねん

2006-06-23 23:20:52 | ニュウスがらみ
実力の差と海外メディア 川口選手を称賛 (共同通信) - goo ニュース


日本が予選敗退したのを知ったのは、午前6時頃
日テレの「ズームインSUPER」でした。
ステレオをTVに切り替えて、そのままにしてたんすね。
(普段はNHKのラジオ第一が主)
自然に目が覚めて、そうしたらアナウンサーが丁度対ブラジル戦の
模様を伝えてたっちゅー・・・

日本が先制点取って、それからは・・・語りたくありませんが。。。


試合の模様、朝のを聞いたきりで映像すら見てません。
見る必要もないかな、と。



「奇跡」は起きませんでしたが
ブラジル相手に先制点を取ったと言ふ「夢」を見せてくれました。

短い、夢でしたが



今大会では特に川口選手、よォ頑張ったと思ひやす

ブラジル戦では4失点だったけど・・・それでも懸命に護ったんだし
今迄幾度となく川口選手の好セーブでピンチ切り抜けてきたしね。
海外メディアも称賛してたのが救いだった、かな。


ジーコさんはじめ日本代表の皆さん、お疲れさまでした




日本はまだサッカー「後進国」であり「発展途上国」でもあって、
今回のW杯で世界との実力の差ってのを、改めて思い知らされた事でせう。

今大会で浮上した色んな問題等を肥やしに
4年後のW杯へ向けて、種蒔き始めて下さいな。


そうして見事な花がグラウンド一面咲き乱れる事を。。。

あ゛!?

2006-06-13 15:40:27 | ニュウスがらみ
サッカー=主審が日本の得点を誤診と認める、豪選手のコメント (ロイター) - goo ニュース


記事読んで気になったもの
誤診→医者が誤った判断を下す事。または誤った診断
誤審→審判が誤った判定をする事。またはその誤った判定

この場合後者の「誤審」が正しい言葉なんじゃないんでせうか?
・・・と、また突っ込んでみる。


本題に戻して


他の新聞の記事を読むと、この主審試合中にオーストラリアのGKに対して
謝罪してるってんだもん。試合中にだよ?
この時点で既に「公平性」なくなってるって見られてもおかしくない。
主審はそんなつもりはなくても、無意識のうちにオーストラリアに有利な判定、
もしくは試合運びをしたかもしれないって事だよね?

しかもこの主審、試合後

>豪州のビドゥカ主将に対し「豪州が勝ってくれて、神様に感謝している」と
>話したという。



・・・・・・その言葉の裏に隠された本音は(以下略

・・・はぁぁ。

2006-06-13 14:03:16 | ニュウスがらみ
守護神・川口まさか 最後の最後で3G (スポーツニッポン) - goo ニュース


川口選手、本当に「神降臨か!?」って思える程の好セーブの連続で
このままいけるか!と思っていたら。

同点に追いつかれ、そこで集中力が切れたのか
あれよあれよと気付いたら3失点の逆転負け。。。


先日行われた親善試合・ドイツ戦そのまんま、
再現シーンを見てるかのようだったし・・・

朝っぱらからこれでもか、これでもかと対オーストラリア戦の
ハイライトばかりで、勝ってハシゴするならめちゃくちゃ気持ちがいいけど
負けた試合をそう何度も見せられてもorz

結果が「負け」だから受け入れるしかないわけですが、
コメンテーターの「ああすればよかった」「こうすればよかった」って
振り返っても対オーストラリア戦での試合はもう終わってしまったわけで。
選手、スタッフの皆さん「どうして負けたんだ?」と
精神面でかなりショックを受けてるでせうね。
その「どうして」を選手達が受け入れて、この時の試合の反省を
次のクロアチア戦に生かして欲しいっすね。


正直言って、今大会は前回よりかなり厳しいと思ふ(ー"ー;
厳しいだろうけど、悔いのない試合を選手達にはしてもらいたいっす。

代表だけじゃない、審判も頑張ってるよ~

2006-06-11 23:05:27 | ニュウスがらみ
上川主審ナイスジャッジ、英BBCも絶賛 (日刊スポーツ) - goo ニュース


いよいよ明日はオーストラリア戦ですが、戦ってるのは何も選手だけでは
なかったんすね。

開幕戦・ポーランド対エクアドル戦の主審及び副審を務めたのは
それぞれ日本人。ダブルはW杯初なんだとか。
しかも副審の方は本業が高校の先生ときた。
自分の通ってる高校の先生が「全国」じゃなくて、
「全世界」放送に出ているんだよ!?
世界で先生見られてるんだぞって思っただけで
尊敬の眼差し向けちゃうなぁ、ワシ

今大会から3人一組でチームを組んでジャッジをする事に
なったそうで、もう1人の副審は韓国の人。
評価も中々好感触で、日本人初の決勝トーナメントでの審判が
出来る事を祈ってます(^人^)


ホイッスルも日本製なのかな?
4年前の時、取材で日本製のホイッスルが取り上げられてたけど
今大会はどうなんだろ?


さてさて。明日の試合頑張っておくれよ~>日本

え゛え゛え゛っ!?

2006-05-30 22:58:23 | ニュウスがらみ
無念“降板”岡田真澄さん死去…70歳、食道がん (夕刊フジ) - goo ニュース


米原万里さんの訃報に続き、まさかまさかの大ショックですよ(TT)
好きな俳優さんの1人だっただけに何だかな~悲しいを通り越して絶句。


もうあの素敵な笑顔と声が拝めないかと思ふと。。。



70歳だなんて・・・早過ぎるよぉ~・・・・・・orz




・・・ご冥福をお祈り致します。。。(T^T)

これって、どーよ?

2006-05-29 22:13:35 | ニュウスがらみ
芸術選奨の洋画家「盗作」?伊の画家作品に酷似 (読売新聞) - goo ニュース


さっきテレビで2人の作品見たんですけど・・・
色彩は勿論、構図も殆ど一緒でこれはどう見ても「盗作」って言われても
おかしくないんじゃないかと。

きっかけは匿名の投書だったらしいけど、選考した委員達
たった一度だけ集まっただけで、盗作疑惑全く席上に出なかったそうな。
何の為の「選考」なのか、全然意味ないやん
盗作疑惑去年からあったって言ふのに、放置プレイっすか(--;


去年ネットで祭りになった元少女漫画家を彷彿とさせますな。。。


検証サイト等見たけど、モロパクって平気で自分の「作品」として
何食わぬ顔して掲載してた、その神経が判らんわ。
まぁ、かなり長い間パクっていたから神経マヒしてたんでしょうが・・・
そんなパクりまくりの作品で感情移入なんざ出来ないし、
作者本人の単なる「自己満足」に過ぎないっしょ。
あれもこれも、そうそうこの場面が気に入ったからパクって
「自分が」満足すればそれでいいわって、そんな感覚だったんちゃう?



たとえそれが「疑惑」で真実は「否」だったとしても
「信頼」と同じで、失う時はあっと言ふ間。


再び「信頼」を取り戻すまでには、長い時間を覚悟しなきゃならない



数年、十数年、下手したら一生。

えぇ!?

2006-05-29 21:06:51 | ニュウスがらみ
ロシア語通訳の米原万里さん死去 エッセーなどでも活躍 (朝日新聞) - goo ニュース


このニュース知った時はホントにビクーリです。

よくTBS系列の「ブロードキャスター」のコメンテーターに出ていて、
目鼻立ちのハッキリとした、何故かとても印象に残る人でした。


最近テレビに出ていないな、と思っていたら闘病中だったのですね。。。



ご冥福をお祈り致します(-人-)