goo blog サービス終了のお知らせ 

まーじょのつぶやき

まーじょの気まぐれ日記
B'z、BonJovi、トンにEXILE。
興味のあるもの、本音でトークします!

アラジン(字幕版)

2019-06-22 22:02:00 | 映画

この映画に関しては字幕版か吹替版か悩みました。
中村倫也クンの唄声も聴きたかったし。
が、上映時間の関係で字幕版を観ることになりました。



【あらすじ】
貧しいながらもダイヤモンドの心を持ち、本当の自分にふさわしい居場所を模索する
青年のアラジン(メナ・マスード)は、自由になりたいと願う王女のジャスミン(ナオミ・スコット)と、
三つの願いをかなえてくれるランプの魔人ジーニー(ウィル・スミス)に出会う。
アラジンとジャスミンは、身分の差がありながらも少しずつ惹かれ合う。
二人を見守るジーニーは、ランプから解放されたいと思っていた。

アラジン|映画|ディズニー公式

アラジン - 作品 - Yahoo!映画

ジャスミンに関しては字幕版、アラジンは吹替版、ジーニーに関しては両方・・・ですかね。
ジーニーを実写にしたら、ウィル・スミスの雰囲気がとても合っていると思ったけれど、
アニメのジーニーの雰囲気を考えると、山寺宏一さんの吹替の方が笑えたかも。と思いました。

公開に合わせて放送されたアニメ版『アラジン』見逃しちゃったのがイタいのですが・・・。

アニメ版とは違って、より現代的にアレンジされていると言うか・・・。
実写版は女帝として生きていく決心をしているジャスミンの心情を描いているんですね。
ジャスミンが唄う「スピーチレス」はナオミ・スコットの唄声もマッチしておりまして
なかなかいい唄でございました。



ジーニーも、より人間味があって、ランプをこすってくれたご主人さまが何回変わろうが、
結局、自分の願いばかりをお願いしちゃって、ジーニーを自由にしてくれるご主人さまはいなかった。
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと。
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、ご主人さまの願いを叶えては
ランプの狭ぁ~い世界に閉じ込められていたってことなんですよね。
アニメ版でもそうだったんだろうけれど、改めて「あ~そうだったのか」と気づかされました。





魔法のジュータンも、アニメ版じゃジュータンを”持ってる”感を表現する必要がないけれど、
さすがに実写版ともなると、乗ってるだけでは不自然なので、”持ってる”感てか
操縦感が出さないとなぁ~で、アニメ版よりも意思がある感が出てて面白いと思いました。

来月は『トイストーリー4』も公開になりますし、余裕があれば吹替版も観たいですわ。

「アラジン」♪「スピーチレス~心の声」(吹替)


「アラジン」♪「スピーチレス~心の声」(字幕)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アラジン オリジナル・サウンドトラック デラックス盤 [ (オリジナル・サウンドトラック) ]
<span >価格:3700円(税込、送料無料) (2019/6/22時点)

楽天で購入

 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019 TDS 『Disney's EASTER』 | トップ | ジャニーさん死去 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画」カテゴリの最新記事