goo blog サービス終了のお知らせ 

まーじょのつぶやき

まーじょの気まぐれ日記
B'z、BonJovi、トンにEXILE。
興味のあるもの、本音でトークします!

SPACE BATTLESHIP ヤマト

2010-12-12 21:15:23 | 映画
『宇宙戦艦ヤマト』のアニメを見て育ったひとりとして、実写版ってどうよ?
と思いつつ、『SPACE BATTLESHIP ヤマト』観てきました。

ネタばれ注意報発令

<あらすじ>
西暦2194年、外宇宙に突如として現れた敵・ガミラスが地球への侵攻を開始し、
人類の大半が死滅し、生き残ったものも地下生活を送っていた。
5年後、地球が放射能で汚染される中、かつてエースパイロットとして活躍していた
古代進(木村拓哉)は、はるか彼方のイスカンダル星に放射能除去装置がある
事実を知り、人類最後の希望を乗せて、最後の宇宙戦艦“ヤマト”で仲間と共に
イスカンダル目指して旅立つ。
しかし、行く手にはガミラスの艦隊が待ち構えていた。







意外とよかったですよ。
ヤマト魂が理解できる日本人に生まれてきて、よかったなぁ~と、
カンドーして涙出ちゃったモノ。
やっぱ、日本のアニメ水準は高いよ。

アニメ『宇宙戦艦ヤマト』の初放映が1974年、36年前だそうで。
見ていた・・・と言っても、古代進に恋をしたほど夢中で見ていた訳でもなく、
それだけ長い月日が経っておると、あれ?そうだったっけ?な事も
たくさんございますわな。
どうも、途中から黒木メイサが演じた森雪がメーテルに見えてきて、
すっかり『銀河鉄道999』と混同しちゃってたし。

でも、当時のCG技術では再現できなかったスケールを今の技術で
見事に実写にして下さいましたよ。

とは言え、ツッコミどころは満載です。
地球防衛軍(だっけ?)と言いながら、ヤマト乗組員も日本人しかいないのはなぜ?

2時間ぐらいな映画に収めるんだから仕方ないけど、最後の切り札であるはずの
波動砲が計3回か?それにワープ多用で、あっちゅ~間にイスカンダル星に
着いてしまう。
最初のヤマトご登場シーンも、もっと時間をかけてご登場してほしかったかな。

当初、キャスティングされていた沢尻エリカよりは、大和ハウスな黒木メイサの方が、
森雪役には向いていたのかもしれないけど、あれだけ気の強かった森雪なのに、
いとも簡単にキムタクにオチてしまった。

『スターウォーズ』とかと比べちゃいけないんだろうけど、ご予算の関係からか、
特に戦闘場面ではコックピットしか映らなくて、広大な宇宙が小さく見えた。
CGだけの場面は素晴らしかったから、そことのギャップがね~。

アナライザーも現代になると、あんなに足の長いカッコいいロボットになっちゃうんだ。
と思ったし・・・。

黒木メイサが大和ハウスなら、沖田艦長役の山崎努さんはdocomo、
キムタクも『HERO』あたりのイメージが抜けなかったけど、
今の俳優さんで、他に古代進ができる人って言ったら、他にいないかもね。
あのヘアスタイルからしても、古代進役はキムタクでよかったのかな~
って気がしてきました。

でも、泣けたわよ。

SPACE BATTLESHIP ヤマト - 公式サイト

SPACE BATTLESHIP ヤマト - goo 映画
SPACE BATTLESHIP ヤマト - goo 映画

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 王様@蒲田温泉ライヴ | トップ | JYJアルバム、ドイツでもリリ... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウッチー)
2010-12-22 21:16:22
お久しぶりです、もと会社の隣人です。
クリスマスカード、ありがとうございます…!
いただいたことがなかったので、とても嬉しかったです♪
ヤマト、キムタクの番宣で気になっていました。
見てみます~♪♪
返信する
お久しぶりです! (まーじょ)
2010-12-23 00:59:34
ウッチーさん、お久しぶりです。
お元気そうで何よりでございます。
わざわざ、コメント残してくれてありがとうございます。
終わる前に観てみて~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画」カテゴリの最新記事