goo blog サービス終了のお知らせ 

うめちゃんのグダグダな日

希望はないけど、不安がある。
面倒くさいで、自己完結。
眠ったままで、目覚めないことを希望する。

取り留めのない話

2014-07-11 09:01:09 | 日記

 

心配した台風8号さま、熊本には目も呉れず太平洋へと抜け去ってくれました。

聞くところに寄ると、熊本は地形とかその他の要因で奇跡的に免れたそうです。

心配して損したとか罰当たりなことは言ってはいけません!(自分に)

お昼頃、吹き返しの風に出会い、強かったので

「ああ、これが近づいている時なら怖かったよね」と遅ればせながら思ったことでした。

思わぬ地方に大雨をもたらして、被害が大きかったですね。

まだ途中なので、これからの地方の方はご用心くださいませ。

 

テレビで不安定な天気…と繰り返し聞いていて

私も不安定な気分なんだと感じました。

気分が上がったり下がったりします。

上がるといっても、普通になったぐらいですが。

 

病院にいても、2時間もいれば、気分が悪くなります。

妙に暑くなり、汗が出るし、病室から逃げ出したくなります。

 

オットは、声が極端に細くなって、耳が遠い私には聞こえず

口元に耳を近づけたり、聞き取り器を充てがってみたり、立ったり座ったり…

絶えず動作しなければなりません。

ま、自分のことはどうでもいいと思いつつ…

 

声が小さくなりました。その割にはしゃべりたがります。

病院にいる今が不満なのです。

以前のように家で暮らしたい思いが、湧き上がっているようです。

もう、どうにもならない状態というのは、頭からすっぽり抜けています。

これが諦めがないオットの精神で、今を生き抜く力になっているのです。

上等というか立派というか…

 

「好きなものを食べさせていいですよ」と先日言われましたが

飲み込むことが困難で、ゼリーとかが精一杯の人にどうしたものか?

昨日、姪っ子から桃を貰いました。これを炊いて潰してトロミをつけて

持って行ってみようかな。

あれやこれやと思い煩う私です。

 

昨日は膝の病院へ行きました。注射して薬を貰うのですが

カーテンの外で「イワタさん、イワタさん」と名前を言われます。

呼びかけでなく、先生に症状を看護師さんが伝えるのに

名前が出るのですが、聞いてて嬉しくなりました。

つまり私個人のことを言われるのが、自分を取り戻しているようで

嬉しいのです。おかしいですね。

 

取りとめのないことを書き並べてごめんなさい。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
解かる気がします (柚子ごしょう)
2014-07-11 11:28:21
>つまり私個人のことを言われるのが、自分を取り戻しているようで嬉しいのです。<

そうですよね。今はすべてご主人の為だけに回っているような日常でしょう?

ご主人も大変な時ではあるけど、「私、ここに居ます。そして私だって体のあちこちに不都合が出始め、本当のところ
自分の体を維持するのに精いっぱいなのです」と心の片隅ではいつも心身ともに悲鳴を上げているんですよね。

だから、自分以外の人が自分の事で「あれやこれや」を
気にかけていてくれるが嬉しいのですよね。

ちゃんと自分の存在を認めて貰ったような感じかな?

ご主人がいらっしゃらないと、既に誰かにすがりたい状態。ご主人がいらっしゃるから踏ん張ってご主人を支えていらっしゃる。

うまく表現できないけど、しんどい時期ですから、「あ、私の事色々心配してくれる人がいる!」とほっとされたのでしょうね。

たまには娘さん家族には我儘をいいましょうよ。そのくらい許されますって。
返信する
こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ (すみとも)
2014-07-14 19:24:53
急に暑くなりましたね!

  病院への行き帰りも 大変ですね。。

  お身体ご自愛くださいませ^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。