goo blog サービス終了のお知らせ 

うめちゃんのグダグダな日

希望はないけど、不安がある。
面倒くさいで、自己完結。
眠ったままで、目覚めないことを希望する。

亡くなった方々への敬意

2019-10-31 10:55:58 | 日記

♫ 夜がつめた〜い心が寒い〜

これに節つけて歌える方は古いです。

 

涼風と共に訃報が聞かれます。

人は興味のあるところに神経が研ぎ澄まされるそうですが

私の神経も人が亡くなると冒されて来ます。

 

ちょっと前には金田正一さん。

享年86歳

びっくりしました。超有名人で活躍されていたので

すごく年上の方だと思い込んでいました。

たった2コしか変わらない年上だったなんて。

 

そして緒方貞子さん。

享年92歳

国際的有名人。犬養毅を曽祖父とし生まれ

緒方竹虎さんの息子さんと結婚なさって緒方貞子さんとなられた。

そういえば犬養道子さんて方もいらっしゃた。

検索したら2017年に96歳で没されていました。

 

ついでに安藤和津さんもイトコだそうです。

そう、昔は「犬養」姓を名乗っていられたが

犬養道子さんから異をとなえられて「安藤」姓に変更。

庶民には掘り返せない深い話。

 

そして、八千草薫さん

享年88歳

まだ役者魂を持ったまま逝かれたそうです。

年上の方に、そう言ってはナンですが可愛い方でしたね。

 

お金持ちでも、有名人でも生きていれば亡くなる。

生まれたからには死ぬ。

人生のお約束。

 

さぁ、今日は生きている!

お天気は良いし、モゾモゾながら動けるし、朝ごはんも食べたし

目一杯生きるぞ〜〜〜

 

 

 

 


毎日楽しくは…ムリ

2019-10-30 09:29:12 | 日記

ヒマな毎日と…思う。

色んな義務から解放されて、自由な時間自由な毎日だけれども…

何かやろうとしても体力が続かない。

寒さに向かう季節、編物を思い立つ。

毛糸(まだ勿体無くて捨ててない)編み針用意、何を編む?

you tubeで編めそうなもの検索してみる。

…そろそろ疲れて来た。

最後まで編めるものか?と早くも否定というか悲観論が頭を占める。

 

または、刺繍糸を引っ張り出す。

頭の中では仕上がったブローチなどがチラチラ。

小さい物だしこれくらいは!と勇気凛々。

あ、絵を書き写すコピー紙がない!

買ったハズ!ないない!で、気分は 奈落へ〜

 

で、朝食後の元気のあるうちに、PCを食卓で開け

ポツリポツリとブログ更新。

ここ三日の習慣ですが。

 

老人の繰り言と、病気や薬のことは禁句と決めていましたが

早くも、禁を破っております。

そうねぇ、それを避けたら書くことないもんねぇ

 

最近のお気に入りの言葉

『明日死んでもよし 百まで生きるもよし』

退屈しないで、生きられるもんですかねぇ〜

 

 


昨今の思い…アレコレ

2019-10-29 09:48:44 | 日記

暫く見向きもしなかった自分のブログに立て続けに投稿する…

この気まぐれはどうだ!

 

以前は、FBと連動して「見てください」式でしたが

今回はひっそりと。

あまりの気まぐれさに、自分で呆れ、そして恥ずかしいです。

 

暮らしの中で、一番近いスーパーに自転車で6〜7分かかりますが

9月末で閉まってしまいました。

足繁く行ってたのではなかったけれど、新鮮な野菜や魚があったので

頼りにしていたのに、消えちゃうと寂しいものですね。

来月、つまり11月半ばごろ名前が変わって、

お店の改装をして開店するそうですが、

きれいになって新鮮なものが並ぶのでしょうか。

待たれます。

  

私は、市民センターの自主講座の短歌教室にお世話になっています。

もうかれこれ4年ぐらい。

牛の歩みでボチボチなのですが、月に一度なのでどうにか通っています。

最初の講師の先生ががんで急逝されて、

次の先生は、お若くてお元気で、板書しながらの講義で、

おぉ私は大学生か?

経験ないけど、国文学の学生になった気分で教わっています。

 

そして年に4回【芽】という同人誌を発行されているので

毎回11首を掲載させて貰っています。

拙い歌が添削されて印刷されてまとまるというのは

ほんとに生きていて良かった。短歌を続けていて良かったと

思うばかりです。

 

写真も掲載したいのですが、スマホで撮ったものを

このPCに取り込まなければならないと思っていますが、

スマホの写真が、つまらぬ写真の山なので一度整理したいと

思っていて、それが手付かずで時間が流れています。

元気な頃はPCやスマホを扱うのが、楽しみでしたが

今や苦でしかない。

はぁ〜時間は流れ、人は変わるもんですなぁ〜

 

 

 


不死身ばば、思い出して復活

2019-10-28 09:30:50 | 日記

お久しぶりの投稿です。死なずに生きておりまする〜

 

もうブログは書くことはないと、いつしか思っていました。

もう、このまま自然消滅だと決めていました。

で、何で復活したのか?

はい、気まぐれですわ。

でも振り返って読んでみたら昨年の8月に最終投稿していますので、

数年間と思っていたけど、それほどほったらかしでもなかったんだ〜

それが、長いか短いか、解釈にもよりますが。

fBに重きを置いて楽しんでいました。

長文を、めんどくさいと思うのは、きっと高齢のせい。

完全なる年寄りです。

いろんなことが面倒になりつつあります。

どーでも良いんです。すべてが…

 

時々、いやそんなんじゃいかん!と喝を入れたり、

体操の真似で手足をちょっと動かしてみたり、はぁ気まぐれです。

で、ブログの良いところは、こんな風にダラダラながら、

気持ちをかけるところです。

時々は、書き並べることで気持ちを整理したいもんね。

 

おかげで身体的には痛いところありません。

しかし老骨を襲う年のせい、あるいは加齢、容赦ないです。

年ごとの健康検査であちこちの不具合が増え、薬の数も増えていますが、

ありがたや〜と三度三度飲んでおります。

 

今日はこれくらい…

また、投稿します。忘れなかったら 笑