マイムの徒然なるままに

散歩をしながら出会いに感謝しつつ・・・
心に残る出会いを大切に・・・^^

自然観察会にて・・・水元かわせみの里周辺

2011-10-18 | 自然観察会

当日は朝から雨降りの中「水元かわせみの里}へ

自然観察が出来るのか心配しながら出かけたのだが・・・

「水元かわせみの里」へ着くと雨が上がりラッキーな出会いが有った。。。^^

水質浄化センター内で講師の人からカワセミについて説明を聞いている時に

水辺の止まり木にカワセミが飛んできてくれたのだ♪^^

早速観察に入り小合溜に添って樹木や植物や鳥や虫を探しながら

説明を聞きながら色々な出会いに喜びながら歩いた。。。

カワセミは縄張りがあり一羽で住む習性が有るとの事・・・

繁殖期だけメスとオスが仲良くなり子育ても一緒にするが

秋になると縄張りで喧嘩して一羽に成るとの事・・・

カワセミの習性に何故かな~?と思いつつ・・・^^

野鳥のすむ自然環境は

「餌が沢山有る。 隠れる場所がある。 水が沢山有る。」事が大切との事・・・

「かわせみの里」にはそれらの自然環境が整っているようだ。。。

小合溜の周囲には色々な樹木や鳥や植物や虫たちが・・・

樹木の中でシロダモやサイカチの木との出会いが・・・

鳥はカワセミやアオサギ・コサギ・カイツブリなどなど・・・

ヨメナやシロサクラタデ・イヌタデなどの植物が水辺に・・・

ポプラ並木の道沿いからは小さな虫たちの可愛い鳴き声が・・・

ひと時の楽しい出会いに、講師・指導員の人たちへ感謝の思いが・・・

良い自然環境を次代の子達へ繋いで行きたいと思いつつ。。。



水元かわせみの里



小合溜(こあいだめ)
徳川吉宗の時代に農業のかんがい用のため作られたとの事・・・



カワセミが水質浄化センターの前の水辺に飛んできました^^
とても綺麗な羽模様です!



カワセミの背中(羽の色がとても綺麗!^^)
デジカメではこの大きさしか撮れないのが残念(汗)^^



アオサギが餌を探しているところ



コサギが小合溜の上を自由に舞う姿が・・・^^
カイツブリも水草に隠れながらも姿を見せてくれましたがシャッターチャンス
なくて・・・残念!。。。



シロダモの赤い実が・・・



サイカチの実(サポニンが含まれているので実をつぶして揉むと洗剤にも
         な
るとの事)



咲き姿の可憐なヨメナが・・・^^



清楚な白い花びらのシロサクラタデが・・・^^



可愛いイヌタデが・・・^^



カニさんとの出会いが・・・^^



ポプラ並木の道沿いには小さな虫たちが・・・(10月15日撮影)



雨上がりの自然観察会は色々な物との出会いが有り
自然環境の大切さを強く感じるひと時だった。。。



最新の画像もっと見る