goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまでもいつまでも・令和6年12月

12月27日 希望をもって出発します。

昨日は寒かったです・・

2022年12月02日 | 日記

2022年12月2日(金曜日)先勝

今日の八王子の温度 6℃  昼間は 12℃  晴れ時々曇の予報です

今の外の温度は 7℃  家の中は 16℃

体温は 36・4  血圧は 132-89-68

酸素は 98-70

凄い日本(^^)/

 

 

 

 

昨日の歩数は 5144歩でした

9時10分のバスで行ってきました 消化器へ

予約なしなので受付のきつい検問(笑)を受け先生の許可が下りて受診することが出来ました

戻りたいと言うことが出来ました 先生嬉しそうだった

「○○さんの胆管は変わっているから」そう「胆膵間合流異常」だったのでね

必ず癌になる体だったのです

この異常が見つかったら癌になる前に手術した人もいました

見つかってから10年後に胆管癌になっての手術でした

膵臓も半分しかなくて 膵管と胃が繋がってる 胆嚢 十二指腸も無くてね

腸閉塞の後はヘルニアになってるし ぽこんと膨らんだお腹は大変です(笑)

 

 

兎に角 町医者から移動できて良かったです

肝臓に石がある事でそれが邪魔して胆管炎を起こすそうで 

膿が溜まらなければ良い見たく言っていました

大腸内視鏡検査もお願いしてきました

運よくキャンセルが一軒あって今月出来る事に入院検査です

これでホームドクターは今回胆管炎を直してくださった先生の所へ

月一回の受診は消化器へと決まりました

1年ちょっとお世話に成った内科の先生には本当に申し訳ないと思いますが

どうしてもなじめない距離間があったのでね 決めました

 

 

それにしても疲れた 入院の説明受けたり長かったです

フラフラしながらバーミャンへ 日替わり定食が美味しかった事

バスを乗り継いで帰って来ました

 

夕飯は昨夜の鍋に冷凍うどんを入れて食べたよ

 

昨日は寒かったです

今日は 困った時のお医者さんでもう一度血液検査です 

歯医者に来るという従姉妹と会えるかな?

昨日寒かったので一枚多く着て行ってきます

出発します~

今日のテレビサッカー一色になるね

頑張れニッポンです


12月元気な一月が過ぎますように・・

2022年12月01日 | 日記&こども詩

2022年12月1日(木曜日)赤口

歳末助け合い運動

今日の八王子の温度 11℃  昼間は 11℃  曇りの予報です

今の外の温度は 10℃  家の中は 19℃

体温は 36・4  血圧は 124-82-73

酸素は 98-73

お友達から頂いた写真♫

 

 

 

 

昨日の歩数は 1799歩でした

昨日は 

コロナワクチン5回目の副作用は腕は上がらなかったけど熱も出なくて今回一番楽だったような

眠くもならなかったです

やる気は出なかったけど・・・

 

訪問さんが10時すぎに来て色々相談しました

訪問に来るのには「指示書」がないと来れないのでね

自由に決められないのが苦痛です

呼吸器が専門の先生は出してはくれるでしょうけど

何かあった時に大変だった経験があったそうでした

 

 

昨日は納豆が無くなってしまい 買い物に行って来ました

お鍋が一番楽なので色々入れて

ハスのキンピラ

朝の残りで

トマトは今回これを買ってきたのですが

前に買ってきたトマトがない・・何回探してもない まだ2個残ってあるはずなのに

そしたら前買ったのも同じで さんざ探しちゃいました

まったっく呆れてしまったです

 

今朝はやっぱり里芋が食べたい・・・煮ました

 

 

 

 

読売新聞(こどもの詩)から

東京都  初等科2  平松 葵

秋がつく漢字

コスモスの漢字を知ってるかい

秋の桜とかいてコスモスだよ

 

さんまの漢字をしってるかい

秋の刀の魚と書いてさんまだよ

 

こおろぎの漢字を知ってるかい

むずかしいけれど知ってるよ

批評 平田俊子

「こおろぎ」は漢字で「蟋蟀」など。秋の虫なのに秋はつかないのですね。

 

 

 

11月は胆管炎で1ヶ月が過ぎてしましました

今年最後の月に入りゆっくりと過ごして生きたいと思っています

どうぞよろしくお願いいたします

いつもありがとうございます 感謝ー!

では 出発します~