goo blog サービス終了のお知らせ 

プチ生活

あたしの毎日☆

初めての出品

2008-05-31 | Weblog
最近オークションにはまってる私です、どーも。

なんや色々と落札してはいるんやけど、
あの終了間際の入札に力が入ったというか・・・
乗せられたというか・・・

「かわいいやん、これくらいの値段なら欲しいわ」
と思った程度の、あるブランドの長財布に入札した。

そう、入札した時はまだ5000円台だったので。

そこからこう入札具合を眺めつつ、終了時間が迫ってきた。

やっぱりなぁ。
間際になると入札もドンドコ入って値段が上がってくるのがオークション。

新作の新品だし、人気もあるだろうよ。

で、こうね、、、安くなら欲しいな~程度だったのに、
これ、燃えてきちゃってね~~

がんがん値段が上がっていくのを競ってたわけよ。
これでもか!これでもか!
って見えない相手と競ってたのよ。

そして14000円を入れてから、相手は諦めたらしく、私が落札。

「え?!落札したんすか??」くらいの私。

やめときゃよかったーーー。
14000円でも欲しい財布か言うたら、そうではない。
今はお気に入りの金の財布を使っているし。


・・・・


そして商品届きました。
見て驚きました。
ゴージャスというか、ケバい感じのお財布だったのです。
子持ちの私には、どこで使うん?ってお財布だったのです。

そして伊勢丹に行った時に、その店を覗きに行きました。
がんがん値を上げた財布なだけに、売り切れ人気商品なのかと思いきや、
普通にいっぱい並んで売られてたのです。
ま、ま、ま、まさかの出来事に目を疑いましたが、大量に並んでました。

そして、定価を割ってないやろうな???!!!という不安がかきたて、
恐る恐る見てみると、定価は16000円くらいやったかなぁ~~。

ちょっとホッ。

欲しくもないお財布に定価以上の値をつけて落札したとしたら、ねぇ?


でもやっぱりどう見ても私が使うイメージがつかないので、
オークションに出すことにしました。

人生初の出品です。
ちょっと手間がかかりました。
結構めんどくさい。

さてさていくらで落札されるかなぁ????

元とれるかなぁ???

ワクワク♪

今日はまったりデー

2008-05-29 | Weblog
今日はまったりデー。
連日のお出かけに、HARUも疲れてるだろうし。

朝からはニッセイレディが来てくれて色々と話を聞いた。
この子が新入社員の頃に会社にやってきた。
で、私が保険に入ったのだ。

持ってきてくれたマールブランシュの『茶の菓』っていう
抹茶のラングドシャは最高に美味しかった!!!
抹茶の苦味があって、大人のお菓子。素敵。気に入った。

もう25歳になってチーフになったみたい。
そやけど、かわいらしさはそのままで、楽しく過ごした。
入るかわからんけどって言いながらも、また見積もりをお願いした~

HARUは2時間も昼寝してイイコな日。

お買い物に出かけて、ガーベラを12本買った。
大好きな花を眺めて、贅沢なひとときを。
まったりデーもいいよなぁ~



変人Rとデート

2008-05-28 | Weblog
今日は、HARUを連れての変人Rとのデート☆

祇園のお店で湯葉フォンデュを食べて
高島屋でお買い物して
藤井大丸のカフェでお茶した。

ギックリ腰とかで延び延びになってた今日。
いっぱい話ができて楽しかったわ。

素敵な格好で現れた彼女は、どこから見ても上品なお嬢様。
こんな格好ですみませんっ!って思うくらい普通の私。
HARUを連れての電車ベビーカーやから、もう移動だけでも大変で(と、いいわけ)

いつも本人にも言うけど、ほんまに外見と中身が全然違ってて、
服装と中身のギャップ・・一体何を目的としてるのか???

ひっさしぶりに会ってるときに、ひっさしぶりに変人Mから電話があり、
偶然ってすごいなって思ったり。

はい、もうすぐ復帰するので、毎日のように顔をあわせることになります。
お2人とも。
どうぞよろしく~~



変人Yと柿安ダイニング

2008-05-27 | Weblog
今日は、変人YとイブとHARUと私で子連れ伊勢丹。

到着してまずお腹すいた~ってことで、柿安ダイニングへ。
おばんざいとかのバイキングで、一度行ってみたかったのだ。
一番奥の席で、子連れがいっぱいで、遠慮なくランチを楽しめた。

さすが美味しい!
全部美味しかった!
味は薄味やし、素材の味生かされてるし、HARUもいっぱい食べれるものあった。
いいねぇいいねぇ。
このバイキングは素敵よ。
さすが平日でも行列ができるのがわかる。

また行きたい。

そして変人Yお気に入りの子供服ブランドに行き、
買い物するのを横目で見てた。
さっぱりよくわからないそのブランド。
狙いは何かと聞きたい。
どう組み合わせて着せたら正解か??
わかんねぇ。

そして私はHARUにジルで服を買ってあげた。

車で送り迎えしてもらって~~
美味しいランチ食べて~~
楽しかったぜ。また連れてって。

ソファに

2008-05-26 | Weblog
おそるべし・・・

もう自力でソファに登るHARU。
すごい執着心というか、取りたいものは取るぜっていうか、
ソファにも何も置けなくなってきた・・・。

そこに勝手に登って勝手に落ちて泣くことだけはやめてね。

DOUZE GOUT12+ でフレンチ

2008-05-25 | Weblog
今日は結婚記念日の振り替え。

HARUは実家に預けて、SAKUSAKUとヒサシブリのデート。
マンション友達のYちゃんオススメのフレンチへ!

予約しててよかったよ~~
いっぱい人きたけど、みんな断られて帰ってた。
有名な人気店なんだね。

入り口は京都の町屋独特の暖簾をくぐって奥にあるの。
京都の店っぽくていい感じやなぁ。

中身はこじんまりとしてて清潔感があって素敵やった。
たまたまか?年齢層が高かった気がする。

★アミューズでは前菜としてもいけるような豪華さ!
★アスパラ・アボガド・お魚とかが素敵な前菜!
★焼き岩ガキ、うまいの一言!
★玉ねぎのポタージュ、SAKUSAKUが美味しいと唸る。
★真鯛のポワレ、お魚料理めちゃ上手!一緒の野菜も最高!
★和牛ロースのポワレ、言うことなしの柔らかさで最高!
★クレープのデザートには、「HAPPY WEDDING ANNIVERSARY」って文字が!!
★プティフールに出たパイが最高!
★紅茶

そして赤ワインを1本空けて、いい気分♪
店員さんもすごい気配りでワイン注ぎにきてくれたし、いい感じ。

美味しい料理に美味しい酒にいい雰囲気で、素敵な時間が過ごせた!!


ほんで、仕事復帰にあたって、カバンと靴と服を買ってもらいました。
俄然やる気が出てきました。

ああ楽しいデートだった☆


HARUの成長っぷり

2008-05-22 | Weblog
HARUは日々成長している
私maimaiも日々成長している(どうでもいいか)

8ヶ月半 ハイハイとつかまり立ちと伝い歩きが同時にできた
9ヶ月  バイバイができるようになった
9ヶ月半 ひとり立ち+数秒立ち続けれるようになった

そして、フルネームで呼んだら手を挙げるようになった☆

今はありがとうを教えている。
いただきます&ごちそうさまもなんとなくはわかってそう。

パパと言ってないけど、パの音は出せるし、一番よくいう音。
早くママと言えばいいのに。
私が一番HARUに話しかけるのは「マママママ」

最近はおまるに座らせて、ちゃんとできたら褒めてを繰り返してる。
オシッコは数回してたけど、今日はウンチ君もおまるでできた!
頑張る時の「う~ん、う~ん」は、ベタでおもしろいね。

素麺食べる時の「チュルッ」って言わす音がかわいくてたまらん。

英語のCDをかけて音をインプットしようとしてるけど、
果たしてこれはいつ効果を出すのだろうか??
音感をつけるために、いろんな音楽を聴かせようと
クラシック、オーケストラ、ピアノ、ハワイアン、オルゴールをかけたり。

えへ。
最近の私の乙女をくすぐるのが「嵐」
なぜに今ごろ嵐?なのか、自分でも不思議だが、みんな可愛い。
オレンジレンジがあまり露出しないため、移行しつつある?!
こんな話題、みんなからしたらどうでもいいんやろうけど、嵐が熱いわ!!

新作アルバムをレンタルしてきたから、今日から嵐をかけよう。
HARUに嵐教育。


HARUの成長っぷりはめまぐるしく
そんな姿を見てたら競争心がわくというか、負けてられへんって思うから、
私も色々と新しいことを始めるのだ。

人生日々勉強だ。
maimaiの成長はまだまだ続くのであった。




ゴッツイ日

2008-05-21 | Weblog
本日5月21日は、ゴッツイ2人の結婚記念日であります。

お祝いは週末にフレンチで☆

今年の結婚記念日は、すっかり忘れており、SAKUSAKUから聞いた。
すばらしい。
忘れててもいいようなもんなのに、偉いぞ、旦那。

行ってらっしゃいのチュウはまだしております。
「子供産んだらなくなるで」と言われてたけどもまだしてます。
ラブラブチュッチュな2人なのでしょうか。
あ、でもそれ以外ラブな所は一切ないです。
オッサン同士の共同生活に変わりはありません。

これからも仲良くしようね。

ダイエット宣言!

2008-05-20 | Weblog
わたくし、いよいよ本格的にダイエットを始めます。

産後の体重がまだ戻らず・・・
運動もしてないため、体力もなく・・・

2ヶ月後の妹の結婚式を第一目標として、
7月末からの仕事復帰を第二目標として、
その後の仕事と家事と育児の両立をしながらの夏ヤセを最終的に狙って、

ダイエットします!!!!!

ええ、高いダイエット食品を買いました。
この金額はSAKUSAKUには内緒にしておりますので、そのへんよろしく。

とりあえず妹の結婚式までにマイナス8キロという高い目標決めた。
それに向かって突っ走るのみであります。
最終的には10キロまで落ちてるといいなといったところ。

明日は友達とランチ、日曜はSAKUSAKUとフレンチ、来週水曜は友達とランチですが、何か??

ボチボチ高い目標に向かってがむばります。
あたしがむばります!!!

やられた・・・

2008-05-19 | Weblog
HARUがお風呂上りだというのに、ウンチ君をした。

その後始末をして、キッチンでホッと一息。
最近のmaiブームのピーチティーを飲んだ。

美味しい。

SAKUSAKUにも「美味しいから飲む??」てすすめて、
お気に入りやねん~とかなんとか喋ってた。

しっかり優雅な時が流れてた。

で、HARUを見たら、オムツしてないのよ・・・。
「まさかオシッコしてないやろな~」って見回すと!!!

ありました。
結構な量の水たまりがあり、さらにそこからハイハイで移動してきてるため
濡れてるとこがいっぱい!

「よくもやってくれたな~」っとSAKUSAKUと大笑いして、拭き掃除した。

SAKUSAKUと私の子供やもん。
いたずらっ子に間違いないもんな。

これからはすぐにオムツをしよう。