goo blog サービス終了のお知らせ 

プチ生活

あたしの毎日☆

焼肉「海雲」@滋賀

2006-11-24 | 料理
SAKUSAKUとの共通の趣味は、食と飲のみ

そんな私たちの大好物は、焼肉。
肉肉肉。

そら、同期の出産祝いのクマちゃんの額に「肉」って書くだけあるわ。

焼肉大好き

で、変人Yや変人Iが、ウマイウマイと叫ぶ焼肉屋に!!
念願の焼肉屋の「海雲」に行ってきた


サイコーーー

めっちゃおいしかった!!
そんなに高くもないし、全ておいしかった

極上リブロースは、口の中でとろけたぞ。
極上ハラミは、限定10食で、既に売り切れだった・・・
特上バラも口ん中でとろけたーーーーー


あああ、さすが近江牛

また行くぞ。

昨日のオマール海老(写真)

2006-11-15 | 料理
めちゃめちゃおいしかったオマール海老のトマトクリームパスタ

祇園の有名なイル・ギオットーネで食べたパスタよりうまかった。
ギオットーネは確かにおいしかったが、あれブランド名でだいぶ値段高いよね。
コストパフォーマンスは駄目よね。
でもでも、味は確かにおいしかったのだがーーー。

でもラララランチで食べたオマールの深くてまろやかなお味は、
表現しにくい。

が、あえてSAKUSAKUに表現してみた。反応をうかがった。

「海の玉手箱やなー☆」

一瞬無視されて、「はぁ・・・玉手箱?」って聞き返された。

あかんかったらしい。
残念、無念。


ちょっとイタリアンのお熱が復活してきたらしい。
どうもSAKUSAKUとご飯となると、オッサン2名やし、
焼肉とか居酒屋とかになりがちやのよ。

たまにはね!

来週はイタリアン飲み会があるるるる~
そこもパスタは絶品だぜ。
お金払わなくていい飲み会最高。食べまくってやる。

きゃっは~

今日の夜ごはん

2006-11-09 | 料理
今日は19時半に帰宅。

ここ数日作ってないし、たまには料理でもしようかと。

お肉焼いたん。添え:千切りキャベツ。
白菜煮たの。
チキン皮の塩焼き。

肉肉しい食事?でもSAKUSAKUは喜ぶはず!

お酒のアテと、ボリュームと、野菜と全てOK。

でも~、私はお腹すきすぎてたから、先に食べた。
このご飯を作る前に。

サッポロ一番しょうゆラーメンに白菜たっぷり。

ああ、うまい。マイウーマイウー。
サッポロ一番しょうゆ、最高だぜ、イェ~!!

ホームベーカリーで

2006-10-10 | 料理
お祝いにもらったホームベーカリーでパンを焼いてみた。

説明書を流し読みして、SAKUSAKUと一緒に分量はかってぶっこみ
途中で流し読みの適当さが出て間違いに気づき、やり直すことになった。
ああ、私って大雑把。A型なのに。

そして、SAKUSAKUはキレない大人な男代表やったのに、よく最近イラッとされる。
私の適当さ、大雑把さが嫌なようだ
こわいねーーこわいねーー、穏やかにいきたいねーーー

ほんとに粉とか材料入れるだけでパンが焼けるのか??と半信半疑
のまま、スイッチON

焼き上がり時間5時間後。
焼かれてることを忘れてライブからうかれて帰ってきたら、パンのいい匂い

できあがったパンは、見事なおいしさ!!!
これ最高!!!
チーズパンにしたんだけど、最高だった。

今度から誰かをご招待するときは、料理は適当に、パンでもてなすことにするわ

中はモッチリ外はサクサクと焼けたパン。
マイウーマイウー

もうパンを買う必要なし子だよ。
無添加無香料のパン

なので、うちに来るなら突然ではなく、前日から言っておいてね。




麻婆豆腐茄子

2006-09-07 | 料理
昨日の晩御飯は、麻婆豆腐茄子。

一緒くたにしてやった!
麻婆豆腐と麻婆茄子。

2倍おいしいねお得だ

茄子は、よく油を吸うから、うーん、
どうしたらいい??とか思いながらも、カロリー高いものが好きな
私の思いついたのは、揚げ茄子

おいおい、お茄子を焼くよりも油っぽいぞとツッコミながら。
でもどうせなら、カラッとさせたろと。

フライパンで多めの油で、片栗茄子を焼き(揚げ?)
それを麻婆豆腐に合流させた。

うっまーーーい、まいうーーー

トウバンジャンをモリッと入れてとうがらしの刻んだのも入れて
辛い麻婆豆腐茄子を作った!

SAKUSAKU帰宅は23時半だったため、先に食べた。
あまりにおいしくて、ええ。
自分で言うのもなんですが。


料理の上手な奥様maimaiだけど、引越しに向けて、
いまある食材を消費していかないといけない。
しばらくはカップラーメンも続くだろう。

それはそれで好き

ふぅ


スフレを焼いた♪

2006-08-17 | 料理
仕事終わって家に帰りシャワーを浴び

洗い物をし、夕飯を旦那帰宅に合わせ作り、食べてから、

スフレを焼いた

いきなりお菓子づくりをしたくなり、本を買ってきて。

ふっわふわのスフレが焼けた!
オーブンの中で破裂するのか?と心配してたくらい膨らんで、このような写真の形になった。

売れる商品とは思えないが、おいしく、うまく焼けたぞ

スフレやからフワフワしてて、ガッツリ食べたぞ的な満足感はないが。
女の子用のお菓子やな。

だいぶ昔、京都産業会館あたりのスフレ屋さんに行ったん覚えてるか?
変人Yと変人Iよ。(変人Iは欠片も覚えてないだろうが)

お菓子づくりするなんて、女の子らし~~



くっさいもん祭り

2006-08-11 | 料理
昨日のプチ・SAKUSAKU家では、くっさいもん祭りが開催された

王将のギョウザ・キムチ・納豆・芋焼酎という晩ゴハンだったのだ。

帰ってくるのが遅いため、
王将のギョウザが大好きなので、
こんな晩ゴハンになった。

しー-かーーーもっ!!
王将も祭りをしていた。
ギョウザがなんと100円だった

やっぱりギョウザは王将

くっさいもん祭りに参加した2名は、今日起きた時からくっさかった
撒きちらそーーーっと



ハワイでの食事

2006-06-10 | 料理
1日目昼

@アラモアナのフードコート
ばかでかいステーキにマッシュに野菜たち

おいしいしやわらかいし、デカイねんデカイ


1日目夜

@メキシカン料理屋
シュリンプのタコスセット
なんとかポークのタコスセット

あほみたいにおいしい
スパイシーでにんにくもバッチリきいてて、量は多くて


2日目朝

@部屋
簡単な菓子パンとコーヒー牛乳



2日目昼

@クルーザー
ビュッフェで、これまたローストビーフとか。
サーモンがおいしい


2日目夜

@チーズケーキファクトリー
4種類のチーズのパスタ
シーザーサラダ
ポテト

メインは1品しか頼んでないのに、2人で食べきれない量!
しかもおいしーーーい

チーズケーキ食べる余裕がなく断念・・・

ここは有名よね。
大きな店やのに、いつも行列。
でもシステム化されてて、スムーズな案内で感心。


3日目朝

@ホテルのガーデンレストラン

朝からお高い万円のモーニング
あれは、雰囲気料やな。
量も味もそんなドッヒャーってものではないのに、1人35ドル。
たけーーー


3日目昼

@チーズケーキファクトリー

ピザとチーズケーキ
これだけで、この大食い2人がおなかいっぱいになってしまうの。
カンドーー

チーズケーキはやはいウマイウマイ


3日目夜

@レストラン

ロコモコ

これ最低にまずかった。
入ったお店が悪かったのだと思う。
ロコモコのイメージがぁぁぁぁぁ~~~~~


4日目朝

@カフェ
ドーナツとかホットドッグとか

普通。
でもドーナツ高いよな。
日本のほうが安くておいしい


4日目昼

@プールサイドカフェ

チーズバーガーセットとか

ハンバーグが都度焼かれてる感じの香ばしいおいしさ
おいしひぃ~~


4日目夜

@祭りの出店

ステーキ弁当

ううう、うまい!!出店のお弁当なのに、本格的なBBQ!!
最高だぜ!!
肉肉肉肉!!!


5日目朝

@有名なパンケーキ屋さん

オムレツとパンケーキのセット

30分並んで入ったお店。
ばかでかいオムレツ(大きさにしてまな板の3分の2くらい)
ホットケーキ3枚がセットになってる。

さすが豪快だぜ、アメリカ!ハワイ!
なんでもデカイ!嬉しい!
こんな大食いの私たちでも残しちゃうデカさ。

そしてマイウーーーーーー


5日目昼

パンケーキの満腹が続き、食べることを断念・・・


5日目夜

最後のディナーだが、、、、朝のパンケーキがまだ満腹感を。
結局夜中の23時に空腹を。
食べないほうがいい2人だけど、最後の夜だしと思って、お出かけ。

@チーズバーガー

店の名前の通りチーズバーガーの有名店。
セットを頼む。
これまたバカでかい。
さんきゅうアメリカ!!!!




こんな感じで、肉好きの私たちにはたまらん旅だった。
たまらん国だ。アメリカバンザイ!

しかしこんな私たちでも、胃もたれする食事。
(まぁ、食べるとこ選べばいいんだろけど)

胃もたれしても、今食べないといつ食べれる?!
くらいに、頑張って食べてた私たち。

ご想像のとおり、まるまるして帰ってきましたぁ~~



共働き

2006-05-31 | 料理
共働きしてるから、早く帰ったほうがゴハン。
最近は私のほうが遅いから、毎日、さくさく君が作って待っててくれるの

昨日の晩ゴハンは、親子丼!!!
赤だしにサラダまであって、帰ってシャワーしたら出来たてホヤホヤ

ああ、料理上手な旦那様でよかった

ギョウザ倶楽部

2006-05-23 | 料理
私はギョウザが大好きだ

家族と暮らしてた時も、一人暮らしの時も、さくさく生活でも、
ギョウザを作ってきた。

いや、でも、ギョウザは王将が一番だ
あんなにおいしいギョウザはない。

池袋のギョウザ天国みたいなやつあるやん???
あれも行ったけど、うーん、工夫はあるが王将の勝ち。
梅田のギョウザのやつ、行こう行こうって、まだ行ってない。
行かなきゃ!!!

こないだバーミヤンに行った。
王将大好きの私としては、許せず行かなかった店。
がしかーし、王将よりもメニューたくさんあったし、
量もあるし味もおいしかった。
からあげがたまらんおいしかった。
が、ギョウザは王将の勝ち。

王将を上回るギョウザがあれば教えてください