goo blog サービス終了のお知らせ 

プチ生活

あたしの毎日☆

紅葉@石山寺

2006-11-25 | イベント
今日は紅葉を見に行ってきた。
変人Y+河童+レンチも一緒に

モスでラララランチをして、少食夫婦を前に、
ガッツリモスチキンまで喰らう私たち。満腹

そっから石山寺に移動。
無理やり駐車場の順番抜かしをしてしまったみたいで
SAKUSAKUに怒られながら駐車。


紅葉って素敵ね。
こんな四季のある日本が素敵って思える季節よね。

めちゃめちゃキレイだった!!!

赤・黄・緑・オレンジなどのもみじ達が満開


階段多くて山登り??くらいの散策になったけど、
たま~の運動でよかったわ。
今日はゆっくり寝れそうだ


29歳おめでとう、ありがとう♪

2006-11-14 | イベント
今日は29歳の誕生日だった。
自分大好きなmaimaiは、自ら祭りを盛り上げてった。

朝のモノローグから始まり、昼のリラックス、夕方のハッピー、
夜の続々連絡と。

うっしっし

この話はまた後でね
知ってる人もまだ内緒ね。


で、平日だけど2人とも代休で休んでラララランチに行った。
SAKUSAKUが見つけてくれたイタリアン。
写真がそう。なんだか素敵なとこみたいやろ?
確かに素敵でした。

フォアグラを使った温前菜
オマール海老のトマトクリームパスタ
イトヨリのロールキャベツ風
近江牛のステーキ
デザート盛り合わせ

そんなひととおりのマイウーコースをいただきました~


それから警察いって免許証変更して、
家帰って昼寝して、
ヤマダ電機に行ってパパりんの誕生日プレゼント買って、
焼肉食べにいって、
実家に行って団欒。

ロビンはマリンルックスタイルで迎えてくれた。
かわいい。季節外れでもかわいい。

ひっひっひっひ

いい記念になる誕生日だったわ




ORANGE RANGE行ってきた

2006-10-09 | イベント
最高!素敵!かっこいい!かわいい!

待ちに待ったレンジのライブに行ってきたーーー!!!
行く直前になって、ひとりライブに緊張して、テンションやや下がってたが、
会場についたら、開きなおり、楽しく過ごせた。

会場ちっちゃいから、ステージが近い!
すげーー!

こんな近くでYAMATOが見れるのか??とドキドキしてたが、
私はHIROKIに恋してしまった!!!
なんだ、あの優しいしゃべり方と歌い方と声。
HIROKIにファン変更???

マジでビックリするくらい心臓がバクバクいいだして、
完全に恋する女子高生の気分やった(照)

YAMATOは、かわいいなぁ、宇宙人やなぁ。
単語しかしゃべらへんし、かわいい声やし、ダンスうまいし。
何してもかわいい。顔ちっちゃいし。

途中のコントで、「オ○ミ住宅黒澤さん~~」の演奏があって、
おもしろかった!

ああ、上海ハニーで踊って、ラブパレードにうっとりして、
キズナで感動して、GOD69とかでノリノ~リで!!!

最高でした。ごっつあんでした!!!


帰ってからは、SAKUSAKUに「HIROKIに抱かれたい~~」と連発。
白い目で見られたわ。

今日こそはいい夢みよっと。

ヘイ!内覧会!

2006-09-04 | イベント
待ちに待った、新築マンションが完成した

契約して半年。
待たされたーーーっ!
現物を見ないで買うという不安な買い物ではあったが、やっと実物見れる。

パンフレットもモデルルームもとても素敵だったので、思い切って購入
『人生最大の買い物』って感じよ。

で、できたマンション見てきたんやけど・・・・・
パンフレットと実際のものと外壁の色があぁぁぁぁ~~~


「じぇんじぇん違う



なぜにこうも違う?
茶色じゃなかったんかいーーーっ

なんとわれらのマンション。
これから先ずっと住んでいくことになるマンション。
なんと豚色。豚色でっせ、豚色。

肌色っつうの?豚色っつうの?はっきりせんっつうの?

SAKUSAKUなんかなぁ、遠目に見たときに
「あのボヤーッと見えるもんは、実在するのか?幻?」言うてるくらい

まぁ、近くの人は来てくれれる人は来てくれたらいいけど、
ボヤッとするもんが見えたら、豚色してるマンションがあったら、
それが私たちの新居でございますわよ


でもさすが豪華な門構え。
エントランスは素敵だったわ。

部屋は、思ってたよりもちっちゃかった

「階段がある家がめんどくさい」
「部屋をゴロゴロしたまま移動できるくらいの広さがベスト」
「手を伸ばせばなんでも取れるくらいがいい」

って言ってたのがダメだったのかしら??

思ってたよりちっちゃかっただけで、生活するには十分な広さ。
広いくらいや。
今の2DKでも1部屋余してる私たちだからね。
部屋にいるときは、暑苦しいオッサン2名が肌寄せ合ってるくらいだしね

ベランダが素敵にとーーっても広いのよ
昼間は全く電気いらんね。

へいへーい。
たっのしみぃ~~~

家具をどんどこどこどこ買ってってる最中。
一生もんだからって思うと、ねぇ。
なんだかお高いわね。

この1週間で頭金含めいろいろ購入するのに、数百万が出ていっていると
SAKUSAKUが嘆いたいた。

「頑張って働いたお金やねん」と寂しそうに言っていた。

あんたはエライ!
5年半も社会人やってて、ちっとも貯まってない私とは違う!
あんたはエライ!

SAKUSAKUが金持ちでよかった~~~










B'z LIVE GYM行った

2006-08-28 | イベント
(mixiと同じよ↓)

前の晩にTSUTAYAでベスト借りて予習をして臨んだ。

やっぱ人多いわ。
ウルフルズより、そら何倍もメジャーだからか。
そらそうか。
出す曲軒並み1位やもんな・・・。

稲葉さん、めっさ男前やったで!!!
あれ、42歳やで???信じられへん!
歌も結構続けて歌って、最後の歌「RUN」では、実際大阪ドーム一周走りきらはったもん!
しかも歌いながら!!

すげーーーー。すげーー42歳だ。
ありえん体力だ。体も素敵だったし。顔はかっこいいし。

そら何言うても歓声上がるわな~~。
カモーン言われたら、ついていきたくなるわ。
泣きたい時泣けばいいじゃん、言われたら、ほなそうしよ思うわ。

へぇ~~~。

と、こんな第3者の観察のようなこと書いてるけど、
めちゃめちゃノリノ~リで歌って踊ってたねん、実は!

一番よかったのは、あれやな。
ウルトラソウルの後のハーイ!言うとき。

中学生のB'z好きだったときの歌とか歌われたら
もう気持ちは中学生の甘い恋心っすからね。


会場中が叫んでた時に、あたしも叫んだ。
「稲葉さーーーん」
「かっこいいいーーー」
「コウシーーーー」
「ホットパンツーーー」

生でホットパンツ見れるかと思ったら見れへんかった。
残念すぎて、ホットパンツ、それホットパンツ、ほいホットパンツって変人Yと手拍子してたら、周りの人に睨まれた??

そんな感じで楽しかった!!!

やっぱりカリスマだった。

ウルフルズ 愛 ヤッサ博'06

2006-08-26 | イベント
ウルフルズ最高~~~

今年も行ってきました。ヤッサ
暑い中の万博野外ライブ!!
全然平気~、気にならな~い、あんな楽しかったら

トータスが思わぬ近いところから登場しはって、テンション
1曲目の歌の出だしで声裏返ってたみたい。
本人が後で「裏がえってもうた、恥ずかしい」言うてはった。
でも聞いてる側はかっこよさに何も気づかず。

今日は会社の先輩2人とその友達とSAKUSAKUと行った。
SAKUASKUとは、車でウルフルズ聞いてたから、彼もだいぶ曲知ってて
ちゃんと踊ってはったしな(報告しときます)

トータス顔でかいけど、体細いよなぁ~~

あああ、かっこいい。
男前。素敵。尊敬。あれはごっついええアーティストや。
会いたい。抱かれたい。もう持ってってほしい。(いらんか

MCもおもしろいのさ。
大阪人だから。もう笑ってばっかりで。

来年こそは皆で行きたいものだ


高槻祭

2006-08-09 | イベント
鎌倉から新幹線で帰ってきた足で、祭りへ

毎年「高槻祭り」が行われる週末は、会社の会議+納涼会で東京に行ってて
いまだ行ったことなかった高槻祭り

どんなだろうと、駅に降りてみると、すんげー人

駅から見える市役所までの道が人だらけ。
さらには、ヘンテコな音楽が流れてて、いろんなダンスチームが踊ってる。

へーへー、そうですか

祇園祭とか天神祭とかでもないし、大したことない地元の祭りかと思ってたら
意外にでかい規模の祭りだった。

路面にはズッラーーと屋台が並んでいる

やる気を出してスポーツバッグを背中にリュックサックのようにしょって、
両手をあけて、出陣。

焼き鳥やらフランクやらビールやらを買い食い

ゲソ揚げとかの店に行ったら、なんか知ってる人がいる。
神田川さんだーーーー
みんなからカメラ向けられて最高の笑顔をふりまいてはったよ。

ながーーーーい旅だった


高校友達(変人めぐみ)

2006-08-07 | イベント
こないだ、久々に高校友達と会った

変人Aのおうちに行った。
変人A・変人めぐみ・変人Uと私の4人+ゆめちゃんで。

ゆめちゃん(変人Aの娘)とは何回も会ってるのに、
私の顔見たら泣いてた。なななななんで???
体温高かったから?汗臭かった?ななんだろ???


で、4人中3人が結婚してるから、家事やらなんやらの話になって。

毎日の料理をどうしてるかってことになった。

変人Aは、赤ちゃんいるし、旦那はお医者さんだし(関係ないか?)、
適当になんか作ってやってるっぽい
汁物・ゴハン・おかず2品くらいということ。

変人めぐみに、「ちゃんと料理してんの?」と聞くと、
「やってるで!しかも、おいしいねん」と自慢気に話してくれた。
「でもおかずはいつも1品やけど」と追加

1品のみ????
いっつも????

彼女は毎日おかずを1品だけ。
どんなおかずを作ってるのか興味が湧き湧き

みんなで質問攻めをした。

「野菜炒めをバーンと作ったり?」
「たまご焼きだけとか?」
「1品だけってどういうこと?」

変人めぐみ:
「いや、お鍋でなんか作って、鍋ごとテーブルに出すだけ」

って、はへ???
お皿に盛らずにお鍋ごとっすか

maimai:
「じゃ、例えば豚キムチ(maimai好物)だったら、フライパンごと?」

変人めぐみ:
「まぁ、そうやなぁ~」

ええー??という周りの驚きように、少しビックリした様子で

変人めぐみ:
「なんか、おかしい??」と異変に気づき始めた。


どう考えてもおかしいやろ。
お皿に盛りなさいよというと、洗い物が増えるやんかと反抗。

そらそうよ。
でも見た目とかあるやん?
お皿が少し増えてもあんまり変わらんやん?と攻撃。

変人Iのゴハンを見たらビックリするだろう。
彼女は、育ってきた環境からか、いつも素敵な定食のようだ。
ごはん・1汁・主菜・副菜2品くらい?
それが1人分ずつに分けられている。
しかも、ランチョンマットにお箸置きにお皿に、全て完璧だ
見た目だけでもおいしい味もおいしい。
時間かかってどんくさそうだけど、味はおいしい

私も、今の住まいでキッチン環境いまいちだけど、
ゴハンは作ってるし、なんやらかんやらでいつも何品かあるよ。
お皿も、一人暮らしの時はワンプレートにしたりしてたけど、
ちゃんと小皿にも分けて、ちゃんとしている。えっへん


時短で働いて十分に時間があるはずなのに、
洗い物を減らしたいがために、フライパン・お鍋ごとテーブルに出しちゃう
変人めぐみ

作ってるものは煮物系らしい。

さんざん「おかしい!変!ちゃんとしたげてよ!」と攻撃しまくったあとに
変人Aから心温かいフォローが。

変人A:
「でも、お鍋のままの料理って、ハイジみたいでいいやん


ナイスフォロー・・・(?)


とりあえず、冷奴でも1品増やすところから始めると宣言してた。
お鍋ごとの提供はどうなるかは、わからーん。