goo blog サービス終了のお知らせ 

プチ生活

あたしの毎日☆

またまたお祝いしてもらった

2006-06-23 | 結婚
前に食器をいただいた方(少女N)から、またまたお祝いしてもらった

その少女Nとその彼氏は、私がキューピッドになったということもあり、
2人してお祝いしてくれるという。仕事終わってから待ち合わせした。
そして、少女N(っていっても、35才)と彼氏のお店に行った。

その店は祇園にある。
お高い万円かと思いきや、雰囲気もよいのに、そんなに高くない。
そして芸能人もよく来るという。
変態どSの好きな芸能人とかがよく来るらしい。
会ったことはないがーー。

そこのエビマヨは絶品なのだ
あんなおいしいエビマヨは食べたことない
エビ好きの私としては、たまらーーーーん

飲んで食べてしゃべってしゃべって、あっという間に4時間が過ぎてた
そろそろ帰ろうか~って言うと、奥からなんとなんと!!

でっかいでっかいフラワーアレンジメントが

めちゃめちゃきれいなピンク系の素敵なお花をくれた


お花をもらうってうれしいよね。
あんなデッカイ花をもらったのは初めてだ


幸せだーー。

そして、幸せな気分のまま電車に乗った。駅についた。
駅から歩くには遅いし重いし、SAKUSAKUに迎えにきての電話した。

出ない・・・・

そうかそうか、予想はしてたが、もう寝てるか・・・
そらそうだ、もう日も変わってしまってるしね。

タクはすんげー行列。
30分くらいかかりそうな勢い。

しょうがないから、酔っ払いなのに重いのに歩いて帰った。

そしてハッピーにひたる暇もなく、
提出しなあかん課題レポートを作成し、提出(夜中の2時半)


幸せすぎてレポートの憂鬱さはあまり感じなかった。
よいではないか。ちこうよれ。

きゃは


お祝いの品々

2006-05-30 | 結婚
結婚てすごいな
ありえないくらいのお祝いをもらっているのだーーー

大学友達から、ホームベーカリー。
大学教授から、コチョウ蘭。
地元友達から、電気ポット。
高校友達から、AfternoonTeaの癒しグッズ20品くらい。
会社(東京)の同期から、紫のスケスケエロ下着と壁掛(鳩)時計とメッセージ。
会社(東京)の同期から、金の名前入りの赤ワイン。
会社(東京)の後輩から、お花とかの贈り物。
会社(大阪)の元支店長から、電気ポットと浄水器。
会社(大阪)の現支店長から、素敵なハートのグラス。
会社(大阪)から、シビラのカトラリーセット。
会社(京都)から、壁掛時計。
会社(担当スタッフ)から、ウェッジウッドの食器セット。

変人Yと変人Iは、素敵な巨大ウェルカムボードを作ってくれ感動

叔母は、プリザーブドフラワーでブーケ+ブートニアを作ってくれたし

なんや嬉しいやんかーーー


結婚パーティーでは、山盛り電報ももらって、人気者気分を味わえた!!
サンフランシスコの変人MHからももらっちゃって、カンドー!
海を渡ってお祝いかぁ~(泣)

結婚てすごいなぁ。
当の本人たちは、何ひとつ状況変わらず落ち着いてるけど、
周りがお祝いしてくれるたびに、ああそうか~と実感が湧く。

みなさま、ここに御礼申し上げまする。。。。

結婚式~夜の部(ビデオ)~

2006-05-29 | 結婚
前々から宣伝してた、自作プロフィールビデオ

みんなから大好評やった!!!

ちっちゃい頃の写真をデータにして、かわいい赤ちゃんから始まり、
2人で行った旅先の写真、2ショットラブ写真、などなど。

こっそり私のビキニ写真まで公開しちゃって
一瞬で終わらせるあの演出がにくい。


その2にのプロフィールDVDに加え、友達との思い出DVDを作ったのだ

いろんなとこへ行った写真から、変顔写真まで。
いいだろ?いいだろ?

ケツメのトモダチで、素敵に上映できて、オレ満足

感想など聞かせていただけると、オレ嬉しい








結婚式~夜の部(総合)~

2006-05-28 | 結婚
プログラム

新郎新婦、ゲストをお出迎え
高砂に移動
変人HFに司会
新郎の挨拶
変人Iと変人Yに巨大バルーンを投げてもらう⇒スパーク
乾杯
芸能人からお祝いメッセージ上映
自作プロフィールビデオ(新郎新婦編と友達編)2本を上映
マジシャンによるテーブルマジック
写真・文集・占いなどの小ネタ物を配布
くじびき
ブーケプルズ・ブーケ贈呈
新郎の挨拶


どうだ!!!
これを全て企画実行したのだ

とりあえず、堅苦しくないパーティにしたくて、
ブッフェ形式で会費制で、でもちゃんとした格式ある会場で。

全てはゲストに楽しんでもらうため。
お祝いの言葉もフラッシュもいっぱいいただき、オレ感動
来てくれただけで十分さ。
あとはゆっくり楽しんでくれと。
このホスト&ホステスは、はりきったのだ


芸能人からのメッセージは、素敵だったでしょ?
「友達です」って紹介して、あとはなんのフォローもなかったから、
ゲストの中には、本気で友達って思ってる人もいたみたい。
不思議な顔してはった。
そら、DVDで芸能人が、我らの名前を呼んでいただビビるわなぁ~

続いて同じく「友達です」って紹介したのは、マジシャン
待ち合いスペースに、シルクハットをかぶった怪しい人物がいたから、
気づいてた人もいたようだが、(あ、変人Iは気づいてなかった

まずは、高砂前でみなさまに。
その後各テーブルを回ってもらった。
近くでマジックみたの初めての人も多かったでしょ??
うっひっひ。きっと楽しかったはず

マジックにはまりそうな人は、新地のマジシャンバーに行こうよ!!!




結婚式~昼の部~

2006-05-27 | 結婚
結婚式(昼の部)をしてきた

言うても、親族(ほんとの身内)だけの食事会だ

某プリンスホテル最上階のフレンチ個室でのお食事会

眺めのよさはすばらしい。
秋にできる建設中のマンションまで見える位置。
おじいちゃん、おばあちゃん、maimaiあそこに住むんだよと。

メイクさんにかわいく仕上げてもらって、
ヘア担当さんに素敵に仕上げてもらって、
かわいいmaimaiの完成

ホテルのロビーとかで写真を撮ってだな。
身内だけのなんの気もつかわない会ができたと思う。

お料理は最高においしかったぜさすがホテル
ドレス着てるにも関わらず、全て平らげ、キツイと苦しむ新婦。

ケーキカットもしてみた。
こっぱずかしかったが、「新郎新婦初めての共同作業でーす」と
ここでも新婦自らアナウンスしながらね

前撮りの写真も見せながら、かわいいって言ってもらって、ああ楽しかった






結婚後の呼び方

2006-05-24 | 結婚
対外的に使う呼び方も色々あるよな。

♂⇒♀
嫁、嫁さん、妻、女房
 
♀⇒♂
旦那、旦那さま、夫、主人 


さて、うちはどう呼ぼうかなと。


あと、気分を高めるために、お互いの呼び方も変え始めた

さくさく⇒maimai
「おい、おまえ」

maimai⇒さくさく
「へい、だんな」

これの練習をしている。ついつい名前で呼んでまうけどな。




結婚しました♪

2006-05-21 | 結婚
ついに結婚しちゃいました(テレテレ)

市役所に婚姻届を出してきたのだー
2回も

そう、1回目は、婚姻届のみ持ってったの。
戸籍謄本とか、取り寄せてたくせに、すっかり忘れてた

2006年5月21日16時30分
という、なんのいわれもない日時に結婚だ
でも今日からは特別な日
結婚記念日だわね。毎年素敵なプレゼントがもらえる日ね

バイトのおじーちゃんに、「おめでとうございます」「お幸せに」
って言ってもらったのが、なんだかうれしかった!!

ってことで、今日からワタクシ人妻で

どうせなんで、誰よりも幸せになってやるぅぅ

すきやきパーティ

2006-05-20 | 結婚
肉好きの私にはたまらん。
すきやきパーティーだった

結婚のお祝いに、私の実家で、さくさく君と
妹1とその彼氏、妹2とその彼氏の8人で、宴会。

いつも家族に相手にされないお父様は、邪険にできない立場の男衆に
話を聞いてもらえて、とても上機嫌だった

すきやき。うまい。
これ、焼肉一番!焼肉大好き!焼肉命がけ!の私だけど、
たまにはいいよね。すきやき



ロケーション撮影してきた♪

2006-05-16 | 結婚
どーもー、モデルのmaimaiです

やってきました、ロケーション撮影

朝からあいにくの雨だったのだが、
嵐山の嵐亭という情緒ある京都の宿での撮影
お座敷での凛とした色打掛の私
小雨の降る中、和傘をさして歩く私
なんとかのしたたるイイ女ってやつをやってきたぜっ

そこからウェディングドレスに着替えて、植物園に移動
もうすっかり雨も止んで、撮影開始

散歩中の小学生に「おめでとう」を連発されて、
おばあちゃん団体には、手を叩いて「おめでとう」と言ってもらい、
「撮影?本物?」って聞かれ、
「あ、お嫁さんだ!あ、お嫁サンバだ!」とわけのわからんことを言われ、
知らない皆様からの祝福をうけ、大変にうれしく幸せだった。

わたくし、感無量でございます(←一部には大ウケ)

そこからスタジオに戻り、カラードレスに着替え、
またもや植物園に。


内容としては、さくさく君が褒めちぎられてた・・
彼、ナルちゃんやから、写真とか撮られるの好きみたい。
で、「似合ってます、男前です」ってのせられたら、
ホイホイ調子づいてきちゃって。
本当に、カメラマンがべた褒めだったのには、びっくりした
シャッターの瞬間にとても顔がしまるらしい。

と、ここまで書いておいてやなーー。
出来上がりを楽しみにしておこうじゃないか(鬼)
でも、袴もタキシードも似合ってたし、素敵だったわ
男の人ってそんなん恥ずかしいやろうに、(ノリノリで)やってくれてありがと

カメラマンさんに冒頭言った言葉
「二重あごをうまくぼかしてください」
「前足(腕)を細く撮ってください」
「本物以上にかわいく仕上げてください」
「できるなら、トリミングとかガンガンしてください」

出会った瞬間にそんな言葉を浴びせたら、
「普通はできないんですけど、僕の腕ではデキルんですよ~
って、とても素敵な返しをしてくれて
安心してお任せできたのでした。

カメラマンさんとアシスタントさんとヘアメイクさんと3人いて、
構図、ポーズの角度、目線、髪型などなど、
細かい指示を出してもらって、お姫様ばりに、気をつかってもらって、
あーーーうれしかった
みんないい人で、1日長かったけど、ホント楽しかった