風呂用浮輪で転覆事故 赤ちゃんおぼれ、死亡のケースも(朝日新聞) - goo ニュース
6月半ばにも、事故が相次いでいると言うニュースがありました。
風呂用浮輪で赤ちゃん水死 事故相次ぎ、医師が報告へ(共同通信) - goo ニュース
『乳幼児用浮輪を使った赤ちゃんが入浴中に
ひっくり返っておぼれる事故が01~06年に
計7件あり、うち1人が死亡、1人が意識不明の
重体に陥ってい . . . 本文を読む
「旅館で男に触られた」児童の被害届けず修学旅行を続行(朝日新聞) - goo ニュース
「狂言の可能性もある」
学校側つまり、引率した教員達にそう言わせるだけ、
児童側に日頃から困った言動でもあったのでしょうか。
例え、その可能性があったとしても、きちんと話を聞き、
他に同じような被害が無いか、と念のためホテル側に
相談するのが妥当ではないのでしょうか。
しかし . . . 本文を読む
わいせつ教師に懲役5年 教え子にみだらな行為(共同通信) - goo ニュース
女子高生を乱暴、RKB毎日元記者らの控訴棄却(読売新聞) - goo ニュース
菊地淫行逮捕!サッカー界追放も(スポーツニッポン) - goo ニュース
ディレクターが痴漢…NHK職員の性犯罪、1か月で4人(読売新聞) - goo ニュース
誰だって若くて可愛い子が良いのは分かります。
特に殿方は . . . 本文を読む
落雷で中3生徒6人に足のしびれ、山歩き中 栃木・佐野(朝日新聞) - goo ニュース
大変でした。
少しは慣れたところでの落雷だったのでしょうか、何れも
軽症との事で本当に良かったです。
『県内全域で8日から継続して雷注意報が出されていた。』
との事。
確かに注意報まなのですが、場所は天候が変わりやすい“山”。
“警報ではないから”と決行したのでしょうか。
. . . 本文を読む
小学校で火災、児童3人煙吸い病院へ 群馬・前橋(朝日新聞) - goo ニュース
出火原因が何かはまだ分かりませんが、煙を吸ったという
5年生の男子児童3人が病院に搬送されたとの事。
軽症らしいので本当に良かったです。
以前、消防署のイベントで
『煙のトンネル』
を潜りました。
模擬の煙で人体に影響の無いものですが、周囲が
よく見えず、短い距離にも拘らず 情 . . . 本文を読む
衝突で幼児が投げ出され死亡、チャイルドシートなく…滋賀(読売新聞) - goo ニュース
残念な事に、チャイルドシートをつけずに小さなお子さんを
車に乗せる方は未だに見られます。
子供が嫌がるから、と言う方がよくいらっしゃいますが、それは
子供の安全の為に最善を尽くさないと言う意味から、失礼ですが
ある種、育児放棄と捕らえます。
この事故が他人事、家は安全運転だから大丈 . . . 本文を読む
水泳プール、1222校で安全上の不備 文科省調査(朝日新聞) - goo ニュース
吸排水口のふたが固定されていないのは公立159校、
国立3校、私立10校。
吸い込み防止金具がなかったのは公立1138校、国立6校、
私立2校。(文科相調査)
教育委員会が管理する公営プールでも、2407施設のうち
28施設でふたが固定されておらず、他にも123の施設で
吸い込み防止の金 . . . 本文を読む
児童ポルノ、ネット拡散 違法・有害サイトの根絶に課題(朝日新聞) - goo ニュース
『「日本は児童ポルノの発信源だ」。そんな国際社会の批判を受けて、児童買春・児童ポルノ禁止法が99年制定された。04年の改正で、販売などの目的がなくても、児童のわいせつな画像を交換し合う行為も処罰の対象に加わり、摘発件数が増えた。警察庁によると、昨年の同法違反のうち児童ポルノ関連の摘発件数は616件。うち、ネ . . . 本文を読む
こんにゃくゼリーで男児死亡 国民生活センター注意喚起(朝日新聞) - goo ニュース
全こん連の小林幹郎・常務理事は「詳しく調べて更なる対策を検討したい」。同センターは「過去は2~3歳児が多かったので驚いている。今後詳しく調べるが、今のところ、10歳ごろまでの子どもには食べさせないで、というしかない」と話している。
以前から危険度だと言う事はある程度知られていましたね。
とりあえず、 . . . 本文を読む
有害サイト見せない機能、子供の携帯で利用保護者は30%(読売新聞) - goo ニュース
「フィルタリング機能」をつけている保護者は30%に
とどまっていることが、昨年11月の日本PTA全国協議会の
調査でわかった。』
※調査対象:小学5年と中学2年の保護者計4800人。
これは、ちょっと違うんじゃないかと思いますが。
どんなに気をつけていても、色々な人間が居る社会。
. . . 本文を読む
『2007年道路交通法改正案では、現行法では「努めなければならない」とされている後部座席のシートベルト着用が、運転席・助手席と同様に義務化される。』
まい家では我が子がチャイルドシート時代から
後部座席に乗る大人もシートベルト着用。
家族以外でもお願いして着用していただいています。
施行は改正法の公布から3カ月内で、当面は高速道路を
運転中に限り、点数処分を適用する予定だそうです。
. . . 本文を読む
中国製医薬品とペットフードから毒性物質 100人死亡(朝日新聞) - goo ニュース
毎度ながら、凄いお国ですね。
何でもかんでも『他者』への責任追及に厳しく、
自国にはとてつもなくお優しい。
あの遊園地一つとっても、遊園地自体が
『国営』
だと言うのだから。
ばれない内に金儲けのつもりだったのでしょうか。
このお国の海外旅行者達の『珍&迷惑行動』も今や世界中の . . . 本文を読む
過剰な情報保護 見直す教育現場 写真掲載、名札着用ノー 弊害指摘する声(西日本新聞) - goo ニュース
過剰かどうか…。
まいは決してそんな事はないと思います。
というのも、現代社会では胡散臭い連中が如何に
『個人情報』を知ろうかと躍起になり、その中には
犯罪が絡んでいる事も少なくないからです。
そんなご時勢に我が子を護りたいと写真掲載を拒むのも
無理はないかもしれ . . . 本文を読む
心臓救命装置で球児助かる 観戦の救命士が処置(共同通信) - goo ニュース
本当に良かったです。
が、これは救命士が居た事と同時にAED(自動体外式除細動器)が
会場に有った事も彼の命を救う結果に繋がったのでしょう。
心臓震とうから子供を救う会
お子さんがスポーツをされている方、必見です。
大事な我が子の命を護る為に、少し大袈裟に言えば ある意味
親としての義務 . . . 本文を読む
災害時の対応教材完成 中学生向け開発(WEB埼玉ホームより)
いいものみつけました。
アレンジすれば、小学生にも使えそうですね。
日記@BlogRanking
命と心を守る努力をしてくれる人、よろしくお願いします。 . . . 本文を読む