goo blog サービス終了のお知らせ 

舞ゐ風~mai-kaji~

郷土のうたと踊り研究会

【旅日記】2016 bon-odoriと旅の記録 郡上へ〜その壱

2016-11-20 10:12:24 | bon-odori
8/27(土)白鳥おどり 納め

に行く前に


こんな素晴らしい企画が催される事を知り、すごーーーい遠回りをしました!


ただ行くだけではつまらないので、北陸の美味しいものをGETしてから向かうことに
東の駅弁横綱が「大館 花善の鶏めし」(自分の基準)ならば
西は

これを候補に挙げたい

道中の楽しみは これ



さて
福井県立子ども歴史文化館へ到着

企画中の写真を撮っていなかった💦

白鳥おどりの師匠とお慕いしている方ともお話できたし、神子(かんこ)踊保存会の方を紹介して下さってお話を伺う事が出来た。

村の暮らしを維持出来なくなって山から下りる事になった時、「山や川は持って行けないけど、この踊りだけは持って行ける」
しかし、昔、沢山あった踊りが、「あの人が亡くなると、一つ無くなっていく」「今、三つだけ残った踊りを、大切に残していこうとしている」

都会のど真ん中でワサワサと暮らしていると見えない事だけど
自然と共に その豊かさも厳しさも享受していた暮らしが維持出来なくなった時に どう人の繋がり・繋いできた文化を次世代に残すのか
課題ではあるが 希望もある

どちらの「猫の子」も 楽しかったー!
また 輪になろう

この企画に参加したことで 白山信仰について考え始めたら……次々と出会いが
続いていくのだ

さてさて 白鳥へ向かおう




急いで着替えて


仲間と喋りながら


この夏は一日だけだったけど 楽しく踊って




保存会の皆様 ありがとうございました

御神酒も頂き

また 来年


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。