さち婆の日々是好日

野原遊びをしながら四季折々の山野草を楽しんでいます🌸(^-^)🌸

大岳山・鋸山ハイク(5月29日)

2018-06-08 15:35:08 | ハイキング

お天気は晴れ曇りでちょっと暑いかなと心配してましたが、ケーブルカーを降りると標高900mを超えるので歩くのに丁度良いさわやかさでした。
5月の定例ハイクは8日が雨で29日に延期となりました。日程変更もあり今回はおばちゃん4人で大岳山に登ることになりました。Oさんは初参加です。
昨年10月から仲間で歩きだして初めて標高1000mを超える山です。とはいえ、ケーブルカーを使って900mまではすでに登ってますが・・・

JR御嶽駅                       ケーブルカー
 


マルバウツギ                     神代欅 樹齢千年(看板に偽りあり…?600年位らしい)
 

コゴメウツギ                     ガクウツギ
 

武蔵御嶽神社隋身門                  行者ニンニク
 

この季節、お花は少な目ですが、ウツギの仲間たちが白い花を可愛らしく咲かせていました。
隋身門を登る手前の小さな畑に初めて見るネギ坊主のような花が咲いていました。
帰宅してから調べると行者ニンニクの花でした。

      天狗の腰掛杉 推定樹齢350年       スイカズラ  
        

岩石園分岐近くの橋                  給水
 
                           ここでお水の味見です。おいしい!

大岳山荘は閉鎖されていました。            山荘そばからの展望はとっても良かったです。
 

      大岳神社  奥のほうに見えるのが神社。ここから頂上までは岩の道でたいへ~ん(;´Д`)
       

大岳山頂 やったー!!1266.4m  富士山は雲に隠れて見えませんでしたが、山水画のような景色が広がってました。
ここでみんなで休憩、お弁当を食べてから奥多摩駅を目指します。
 

大岳山を下り              鋸山への登り               鋸山山頂 1109m      
  

  
鋸山山頂に山躑躅がありました。そしてまたまた下っては登り、 天地山三角点1047m 
この辺はコアジサイがずっと咲いていて、疲れをいやしてくれました。
 

鋸尾根からの景色 
 
 
コアジサイの径を抜け、                梯子をおりて            また梯子を登った先には        
  

天聖神社                       天狗の石像が祭られていました。
 

天狗さんの後ろには馬酔木に似た花が・・・? 天聖神社からは奥多摩の町が小さく見え、遠くには大菩薩嶺?が見えました。
 

       そこからもかなり急な下りが続きましたが、コアジサイに癒されながら歩きました。
        

もう登りはないだろうと思っていたら愛宕山507mの愛宕神社へもうひと登り
  
愛宕神社で無事下山できるようにお参り。裏手に歩いていくと五重塔があったのでびっくり。

 
五重塔のそばで咲いていたオダマキ。そこからは長~い階段を数えながら降りました。200段ほどありました(;´Д`)
ほどなく多摩川にかかる昭和橋にでました。かなりよれよれに疲れてましたが多摩川の風景を見てホットしました。
 
              
奥多摩ビジターセンター前を通り過ぎて         奥多摩駅に到着
 

10時前から歩きだして午後5時過ぎに奥多摩駅に到着、約12kmの行程を私達の足では7時間半、よく頑張った!!
このコース、覚悟はしてたもののおばちゃんには超ハード、その後5日間は筋肉痛から解放されることはありませんでした。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクラツツジなど~屋久島で... | トップ | ヒマラヤの青い芥子など~上... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本格的 (attsu1)
2018-06-08 18:44:22
こんばんは、

ケーブルカーで登ったとは、言え、
そこからも、かなり本格的な、登山ですね。

でも、頂上化らみる、景色は、気持ちよさそう。
そいて、お弁当も美味しかったでしょうね。
多摩川の源流に近いんでしょうか、ここまで来ると、
渓流ですね^^
返信する
頑張りましたね。 (mamasan)
2018-06-08 22:17:58
こんばんは。
かなり大変な山道、岩場もあれば、梯子もある。階段もあり、木の根もかなり飛び出して、よく歩かれましたね。
素晴らしいです。
富士山がみえるともっと良かったのでしょうが、お天気にも恵まれ、無事下山、おめでとうございます。
花や木も、見れて何だか一緒に登った気になりました。
山小屋は、まだ空いてないのですね。
これからのシーズン、賑わうのでしょうね。
返信する
多摩川源流」 (さち婆)
2018-06-09 00:22:12
ここ何回か奥多摩に続けて行っておきながら、多摩川源流のことを考えませんでした。
ネット検索してみたら、山梨県甲州市塩山の笠取山山頂直下に源流があるとのこと。
attsu1さんのお蔭で知ることができました。ありがとうございます。
返信する
mamasan、こんばんは。 (さち婆)
2018-06-09 00:31:42
ケーブルカーで登るから大丈夫と思っていたのが甘かったです。
可愛いコアジサイを山の中のあちこちで見ることができたことが良かったです。8月は富士峰園地でレンゲショウマが見られるとのこと。暑くても行こうかなと思っています。
返信する
脱帽です (ピエロ)
2018-06-10 10:02:36
さち婆さん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
さち婆さんとお呼びするのにちょっと抵抗があります。
相変わらずのフットワークの良さに脱帽です。
若いころから登山が趣味だったのでしょうか。
私も丹沢山系の塔の岳や女峰山など登ったことがありました。本当に若い半世紀も前の昔話です。
今でいう山ガール・・・(笑)
こちらに来てからは下北の山 八甲田山 岩木山など県内の山が多かったです。
返信する
六十過ぎの手習い (さち婆)
2018-06-10 23:12:12
ピエロさん、こんばんは。
ハイキングは40数年前、ほんの少し丹沢や白馬などに行っただけで、しばらく子育てと仕事に追われ、やっと今が第2の青春です。
1000m前後の低山歩きが主ですが、足がもたもたしているので、怪我をしないようにゆっくり歩いています。
山歩きの時は息が上がり、お花の写真はなかなか撮れません。
返信する

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事