goo blog サービス終了のお知らせ 

mahalo-mika

毎日 ウキウキしましょ!

すぅみん、ご褒美!

2010-12-11 00:50:32 | 絵本セラピー
今日は、長府第3保育園さんに読み聞かせに行ってきました。 報告を怠っていますが、まだまだ各地にすぅみんと読み聞かせに回っています! 先月は、老人施設しおさいさんに初めて伺いました! また、勝山公民館の青山文庫さんにも飛び入り参加させていただきました! 大先輩と伺っている四季の森さんでは、オカリナの演奏者さんに飛び入り参加していただきました! 一昨日は、ふたごちゃん三つ子ちゃんを支援しているツイ . . . 本文を読む

ぼくだけのこと

2010-10-27 23:46:21 | 絵本セラピー
今日は豊田下小学校さんで読み聞かせ会をしてきました! 新しく読み聞かせデビューした絵本は「ぼくだけのこと」。 実は、毎朝録画している朝8:55から5分間のNHK「てれび絵本」で仕入れたネタ。 嬉しいことも悲しいこともぼくだけのことはいっぱいあります。 ぼくだけのことを見つけよう、と終わったら、 「ぼくだけクラスでメガネをかけてます!」「私だけ学年でふたご!!」「ぼくだけクラスでエロ!」 などと、た . . . 本文を読む

虹のごほうび

2010-10-26 23:39:57 | 絵本セラピー
今日は第二回目の清末小学校さんへの読み聞かせ会でした! 2年生への読み聞かせ会のあと、3年生の絵本よみあい授業に参加させていただきました。 よみあい授業は、私も以前、セミナーで学んだ、相手のために絵本を選び、その人に読んであげるというもの。 私は昔から、ケーキなどの手土産の代わりに絵本などをもっていくことが多かったので、 相手に似合う本選びは大好き。 お誕生日に絵本をリクエストすることもある。 . . . 本文を読む

ハワイを読み聞かせ

2010-10-19 14:57:41 | 絵本セラピー
私の絵本セラピー、読み聞かせ会も変化と進化を始めました。 先日14日は、清末小学校1年生・2年生の授業を各1時限も頂きました。 9/8は宇賀小学校の授業&選書会にお邪魔させていただきました。 どちらも、ハワイのお話もたっぷり取り入れさせていただきました。 絵本の読み聞かせ会はたくさんの方々が、あちこちでされています。 その道30年以上という方や、プロのアナウンサーさんたち・・・まだまだ未熟な私 . . . 本文を読む

プルメリアプリンセス

2010-09-10 23:10:11 | 絵本セラピー
今日は、新しい一歩の日でした。 宇賀小学校さんが講師として呼んでくださり、読み聞かせ会を開きました。 (お友達のTちゃんのおかげです。いつもmahaloです) 講師ということと、45分間好きに使っていいということだったので、 自己紹介、ハワイ旅行記、ハワイの神話、読み聞かせという順番でたっぷりお話させてもらいました。 たった1冊の絵本で「童話作家」と言ってもらえることが嬉しかったり、プレッシャ . . . 本文を読む

8/25読み聞かせ会

2010-08-28 23:50:55 | 絵本セラピー
8/25は、午前中は下関短期大学付属幼稚園さん、午後は老人介護施設セービングさんに読み聞かせ会でした。 3歳~90歳くらいまでのたくさんのエネルギーをいただいた日でした! どの年齢にも人気だった絵本は、「おじさんのかさ」です。 佐野洋子さんの本で、最近の私のお気に入りなので、よく持ち歩いています。 大事な傘を大切にしすぎるあまり、おじさんは雨が降っても傘をさしません。 「かさが ぬれるからで . . . 本文を読む

8/23の朗読会

2010-08-28 23:29:39 | 絵本セラピー
8/23は、朝マナカード、午後は老人ホーム四季の森さんで朗読ボランティア、 夕方はまたマナカードというバタバタの1日でした。 スケジュールつめつめで失敗することも多々ありますが、 いつもみなさまに助けられながら、毎日を送らせていただいています。 本当にいつもありがとうございます! さて、四季の森さんの朗読ボランティアも、4月からスタートし、今回で4回目となりました。 73歳のTさんと私の2人コ . . . 本文を読む

8/4 はたぶ園さん

2010-08-04 23:03:36 | 絵本セラピー
今日は、午後から、発達センターはたぶ園さんに読み聞かせへ行ってきました。 言ってないのに、私の大好きなアンパンマンで、読み聞かせのお知らせが! かわいい~。 はたぶ園さんでは、障害をお持ちの児童を預かっています。 マンツーマンで、ボランティアさんがついていらっしゃいます。 私は、たった30分間の読み聞かせをするボランティア。 1日お世話をされるボランティアさんたちには、頭が下がります。 知的の . . . 本文を読む

どばっと一週間 7月26日

2010-08-02 20:15:43 | 絵本セラピー
7月26日も、読み聞かせ会の日でした。 13:30~老人ホーム 四季の森さん、15:30~はくもん長府八幡教室さんへ行ってきました。 老人ホーム 四季の森さんは、毎月Tさんと二人で伺っています。 朗読ボランティア まかな というグループ名(コンビ名)で活動しています。 「まかな」とは、ハワイ語で 贈り物。73歳のTさんもフラをされているので、ハワイ語で名前を付けました。 ひらがなにしている理由 . . . 本文を読む

7/17(土)R&D幡生店さん 読み聞かせ会報告

2010-07-20 22:59:24 | 絵本セラピー
毎月1回、R&Dメディアステーション幡生店さんで読み聞かせ会をしています。 8回目の今月は17日の土曜日でした☆ 何度もお越しくださっているAちゃん、すうみんに会わせたい!と、キリンさんを抱っこして登場されました。 いつもママとお越しくださっているHくん、今回は土曜日だから、パパと一緒にお越しくださいました! それから、2回目のAくん。「次は、ふくのおうさまとふくの赤ちゃんというお話にしてくださ . . . 本文を読む