goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンコツ爺いの戯言

ポンコツジジイの嘆き節

雪景色

2008年02月03日 | 日記・エッセイ・コラム

Tsm203yuki 今年に入り、天気予報で雪が降るといって、

期待はずれ?の予報が続いたが、今日は

画像を見ても判るように湘南でも積雪を記録

したようだ。

これで、ある程度波があれば、サーフィンをする連中もいるだろうけど、

フラットでは・・・・・

Yukigesiki 千葉は所に拠って雪が降っているようだ

サイズは腰~胸位がコンスタントにあるようだ!

千葉でここまで海岸が雪景色になるのは

なかなか無いことだろう。

学生時代に大雪の翌日に鴨川に行った事があるが行く道中が厳しい道路状況だったのを思い出す。

今月は雪が良く降る月といわれているのでまだまだ、油断してはいけない!

明日は道路の凍結などで気をつけなければならない 

雪は綺麗だが積雪後の後始末は大変である。

Kam203yukiそういえば、勤務先の社長の奥さんは雪が降ると休むと公言していたが、今日の雪でも果たして休むのだろうか?

単に寒いというだけで休まれても困るのだが

どうなることやら・・・・・

人気ブログランキングへ


遠い思い出。。。

2008年01月31日 | 日記・エッセイ・コラム

遠い思い出。。。
早いもんですねぇ~、 もう1月も終りですね!

つい先日、新年の挨拶をしていたと思っていのだが、今度の日曜日は節分ですよ!

本題に入ろう・・・・ ロングボードを昨年の夏に作り、楽しいサーフィンライフを送るつもりが・・ あれから一度もサーフィンに行っていないのである。(T_T)

肥りすぎて、ウェットが着れない(;_;)のも原因

フルスーツなどは単なるゴムの塊になっている。

もう、サーフィンという言葉が頭の中にはない状態になりつつある。

サーフィンに夢中になってた頃が懐かしい・・・・。 遠い思い出になるのだろうか?


現場視察

2008年01月20日 | 日記・エッセイ・コラム

週末の土曜日、東京マラソンの応援ステージの現場視察に行って来た。

タヒチアンダンスのオネエサンたちも一緒に視察をしたのである。

ゴール近くの有明コロシアム付近である。

フラダンスのオネエサンは現場を入念に調べいた。

そうするとタヒチアンダンスのリーダーのオネエサンも負けず調べだし、

お互いに負けず嫌いのような性格、その場は和やかに打ち合わせをしているが、目では火花がぶつかりあっているようだ!

オイラはタヒチアンダンスのオネエサンたちと会うのが、この日が初めてだった タヒチアンダンスリーダーのオネエサンは若くって綺麗であるが、完全なSの顔だちと性格もキツそうである。

初対面のオイラにいきなり「フドシで踊れば!」と言い切った。

かなり自信があるグループと見受けた。

現場のロケーションを撮影などして、当日の流れを詳しく打ち合わせをする事になり、フラダンスのオネエサンとタヒチアンダンスのオネエサンたちはお台場に移り、ミーティングをする事になった。

オイラは、ここで別れ家路に向かった。

現場は倉庫や配送センターなど在るだけの寂しい所である。

ランナーも最後スパートをかける所なので、我々の応援ダンスは重要な所だと思う。

心して頑張らなければならない!

早く覚え完璧なダンスにしたい


体調不良!

2008年01月17日 | 日記・エッセイ・コラム

体調不良!
15日に暖かい南国から帰国したのだが

寒いですねぇ~

会社内は暖房ガンガンで、加湿器は無いうえにヘビースモーカーの会長社長の煙幕状態!

具合が悪くならないほうが不思議である。

やはり、虚弱なオイラは喉を痛め本格的に風邪に掛ったようだ!

下痢に吐き気等もあり、インフルエンザなのか?ノロウイルスか?

とにかく体調不良である。

そんな中、東京マラソンの応援フラダンスの練習が今日もある

オネエサンたちの足手まといにならないように練習しなければなりません!

頑張ってきます。


始動

2008年01月06日 | 日記・エッセイ・コラム

始動
始動
年末年始の休暇も今日で終わり 明日からの始動も休みボケで普段のペースに戻るにも時間が掛るだろう。

フラダンスは来月の東京マラソンに向けてほぼ毎日自主練習が行われている。

此方もかなり頑張らなければいけない状態だ。

でも、休みボケが治るのも束の間、週末には3連休が控えている

今月下旬くらいまでは、 休みボケモードでいるだろう