ひまわりのひとり言 2

お気に入りの画像にちょっとしたコメントをそえて・・・

菊のご紋の京都大覚寺 1

2007-04-17 22:17:16 | 歴史
京都市右京区にある大覚寺は平安時代に嵯峨天皇がつくられた
離宮嵯峨院にはじまり、876年寺に改められ、日本で最も古い
「門跡寺院」になるそうです。
そして、初代の門跡には嵯峨天皇のお孫、恒寂(ごうじゃく)法親王が
就かれたということです。


真言宗大本山大覚寺の門



菊のご紋のある玄関


玄関の素晴らしい生け花、(いけばな嵯峨御流の総司所でもあります)


鳳凰の間



白川砂を敷かれた庭は大海を表し、右近の橘左近の梅(うめ)が旧御所の名残となってます。
庭の白いものは現代のオブジェです。ところどころに置かれてました。


雅な御所車が門跡寺院であることを示してると思います。

(その2へ続きますので見てください)


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せいたか)
2007-04-18 00:13:40
嵐山に行ったら、必ず大覚寺に寄ります。
建物の中には入ったことはありませんが、庭が大好きです。
大覚寺の並びを外れると、畑がありますね。
畑を通っている道は、途中で藪を通っているのですよ。
あそこは京都に行ったときの散歩コース。
寺の中も入ってみないといけませんね。
返信する
いつ見てもどこへ行っても (花ぐるま)
2007-04-18 15:41:38
京都は素晴らしいですね。
大覚寺は遠い昔行きましたが、もう記憶の隅っこに追いやられているようです。
嵯峨流の生け花が素晴らしいですね。
右近の桜左近の橘、そして御所車としっとりと落ち着いた佇まいが私は大好きです。
京都は何度訪れても飽きが来ないところ。
またまた行きたくなりました~
続きも楽しみです。
返信する
懐かしい大覚寺 (高花六無斎)
2007-04-18 16:42:51
magamikさん こんにちは!
今日も暗く、寒い日でしたね。そろそろ日差しがほしいですね。

懐かしい大覚寺の光景有難うございます。と言っても、大覚寺を訪れたのは遠い昔、今では殆ど記憶にありません。左近の桜、右近の橘も平安神宮でも見た記憶が。
玄関の生け花、その背景にあるのは、狩野派の襖絵とおもいますが素敵ですね。御所車も形がとても良いですね。是非一度見たいものです。洋風の鳳凰の間も珍しいですね。
続きを楽しみにしています。
返信する
懐かしいです (kensei)
2007-04-18 21:45:00
こんばんは!
いつも古いことで恐縮ですが、私の大覚寺参観は昭和45年12月でした。
 嵯峨野めぐりの途次、駆け足で立ち寄ったと記憶しています。 当時、白いオブジエや御所車は置いてなかったと思います。 しかし格式の高さに恐縮し、ここが、南北朝合体の史跡であることをあらためて知ったものでした。
 今ならば、もっとじっくり参観できたのに、時間に追われた昔が残念です。 ぜひ引き続いてブログ発信してください。
返信する
中も必見ですよ (magamik)
2007-04-18 21:59:41
せいたかさん!こんばんわ~
大覚寺は素晴らしいですね~
是非建物のなかもゆっくりご覧下さいませ~
外国のお客様も、多くカメラでパチパチ撮っておられました。

広い畑ありました。菜の花とレンゲが咲いてました。
中国の温家宝首相はここの農家を訪問されたようですよ!
お散歩には絶好の場所ですね~
せいたかさんにぴったりと思いました。
返信する
いけばな嵯峨御流(さがごりゅう) (magamik)
2007-04-18 22:16:22
はなぐるまさん!こんばんわ~
旧嵯峨御所といわれるだけあって、雅さを、あちこちで感じましたよ。
「いけばな嵯峨御流」の学校も境内の中にあり、生徒さんの作品がたくさん飾られてました。

右近の橘に左近の桜ではなく梅(うめ)でしたので、私もちょっぴり驚いたのですよ。

ありがとうございました。
返信する
狩野派の襖絵 (magamik)
2007-04-18 22:43:47
高花六無斎さん!こんばんわ~
こちらも午後から雨が降りとても寒い一日でした。

懐かしく見ていただけ、良かったと思います。
華やかな狩野派の襖絵の保存のよさに驚きました~
素晴らしかったですよ!

そして、何故か左近のさくらではなく梅でした。
わけは残念ながらどこにも記されてませんでした~

鳳凰の間と御所車が、門跡寺であることを象徴してるように思いました。

ありがとうございました。

返信する
格式あるお寺 (magamik)
2007-04-18 22:57:10
kenseiさん!こんばんわ~
格式ある寺に改めて感動しました。
御所車やオブジェは最近、おかれたと思いますよ。
特にオブジェはあちこちにおいてありました、
最近他の寺でも同じようなことをしてるのを見ました。
過去と現代のドッキングでしょうか?

このお寺はじっくり見るべきと今回思いました。
続けてUP致しますので見てください
ありがとうございました。
返信する
懐かしいです (はたやん)
2007-04-19 09:53:43
おはようございます
今日も冬見たいに寒いですね~明日からは暖かくなる予報のようですが・・

大覚寺は何回か行っていますが、訪れるたびに庭園の美しさに魅了されていました。
その他は残念ながらあまり記憶に残っていなくて、magamik
さんのブログで詳細を知ったしだいです。
今度訪れたときは是非参考にしたいと思っています。
ありがとうございます。
返信する
参考にんなれば・・・ (magamik)
2007-04-19 20:12:11
はたやんさん!こんばんわ~
今日は琵琶湖でお絵かきしてきました。暑からず寒からずでとても心地よい一日でした。

大覚寺何度もおいでになっておられれば、よくご存知かと思いますが、他の寺と違い皇族が寺を開かれたというところに惹かれました。
若し、参考になればとても嬉しいことです~

ありがとうございました。
返信する