söpö~日本での日々

旧yaplogサービス終了のため、データ移転。過去の記録保存用ブログ。今後の更新はありません。

棚ぼた?

2008-05-21 22:21:34 | フィンランド
今回の飛行機では予想外の出来事がありました。
成田でチェックインした際、私の電子チケットを何度も確認するフィンエアーのスタッフさん。そしてついには「あの…お名前がどうしてもオンライン上で見えないので、今から予約しますね(ニッコリ)」って…!?ちょっちょっと!!今から予約できるのかっ!!(滝汗)
まぁ結局なんとか乗れたんですが、心配になりヴァンター空港到着後カウンターで確認してもらった所、大丈夫と言われ安心していたらば、帰国時にチェックインする際、またもやカウンターの人が長い間考え込み、何処かへ電話をかけはじめた。で、やっと発券はされたのですが、やっぱり席の予約が確認できずエコノミー満席のため、な、なんとビジネスクラスへ格上げ!

これぞ棚からぼた餅?瓢箪から駒?やった!ラッキー!と初ビジネスシートへ座ったものの急な事で心の準備(?)ができておらず、どうしていいやらオドオド、キョロキョロする私(←思いっきり庶民)。靴をシートの下に脱ぎっぱなしにしてたらすかさずアテンダントの人がとんで来て「お客さま~靴はこの袋の中にお入れくださいませ~」「お寒くございませんか?」等々、何くれとなくお世話してくれて「良きにはからえ~」って感じでエコノミーとは明らかに対応が違うのだった。
そんな所へ隣に座ったおじ様もウェルカムドリンクのシャンパンを一気飲みしてソワソワ見るからに慣れてない感じ。
なんだか間違ってビジネスクラスに紛れこんだ平民2人って感じで、ちょっと親近感(笑)



いやぁでもやっぱり足を伸ばして眠れる広々シートっていいですねぇ。初めて飛行機の中で熟睡できましたよ。お酒もちゃんとグラスに入れられシャンパンから赤白ワインまで頼み放題、料理も陶器の皿に盛られコースで出てくるし。ああっ!これが話に聞いていたビジネスクラースってやつなのねぇ~と庶民はいちいち感動してしまうのでした。
もうこれが最初で最後かもしれないから、と全種類のお酒をおかわりしてしまう意地汚い私。

で、この広々シート、就寝モードとかお食事モードとかボタンがいっぱいついてて、押すだけでシートが上がったり下がったり倒れたりするようになっている。が、これがなかなか使いこなせず四苦八苦。
チビの私は足が床に着かなくてブラブラ状態で子供かって感じになってたり(苦笑)
そしてふと隣を見ると、おじ様が就寝モードからシートを起き上がらせることができず、もがいているではないか…。
どうやらヘッドフォンのコードがシートの隙間に挟まってしまい何度ボタンを押しても無反応。そうこうしてるうちに飛行機は着陸態勢に入ってしまいアテンダントの人もアセリまくってシートの下にもぐりこみコードを引きずり出してた。
人ごとながらハラハラしました。
まぁこれもいい思い出ってことで(笑)


14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イスクラ)
2008-05-22 00:30:24
わああ!それはうらやましい。
私は一度もそんなサプライズにあったことないです。
きっとカウンターで小汚いカッコでチェックインしてるので、即却下なのかも・・・。
大金持ちになったら乗りたいですー。
マイレージをためるって言う手もありますね。
それにしてもウラヤマスィ。
きっと旅の神様が降りてきたんでしょうね!
Unknown (maco)
2008-05-22 09:11:50
>イスクラさん
いやぁビックリですよ。こんな事ってあるんですねぇ。
最近フィンエアーはペーパーレスを目指してるらしく
国内線などはチケット発券なしが普通でしたがなぜか今回は
私だけ国際線までも電子チケットでまわりの人は違ってたので、
ちょっと不安になりました。手違いとかあった時困りますよね。

やっぱりビジネスは広いし座り心地がいいです。
あれに座っちゃうとエコノミーに乗りたくなくなりますよね…(苦笑)
Unknown (Courtney)
2008-05-22 23:51:42
なんか私の周りにはmacoさんのような美味しい棚ぼたを経験した人が4人ほどいます。
・・・そう考えると、かなりの確立でこの美味しい棚ぼたにありつけるような気もしますが・・・どうなんでしょうかね?
確かに、心の準備も無いままビジネスに乗ってしまったら・・・かなりシドロモドロな自分が容易に想像できますが、それでもいい。。一度はビジネスに乗りたいー!
Unknown (sachi)
2008-05-23 01:12:30
予約の手違いで最初はドキドキしたでしょうけど、
よかったですねぇ^^
好奇心旺盛!のmacoさんならではの
棚ぼた経験レポ、楽しく見させていただきました。
料理も美味しそう@@
Unknown (maco)
2008-05-23 09:05:31
>Courtneyさんの周りには4人も!
ということは次はCourtneyさんの番かも!

せっかくのビジネスなのに最初は落ち着きませんでした。
根が庶民なもんで(苦笑)
Unknown (maco)
2008-05-23 09:15:44
>sachiさん
なんだか昔から人があまり遭遇しないようなことに会い易いみたいなんです。
今回はラッキーなほうで良かったんですけど。

料理はまぁまぁでした。お酒はワインリストがあって嬉しかったですね。
Unknown (piano)
2008-05-24 21:57:14
そのドキドキ、わかります、わかります(笑)
冬、コペンに行った時、マイレージのアップグレードで、乗りました。
小心者の私は、何だか落ち着かず、でもワクワクでした。
もうエコノミーには乗りたくない!!って感じでした(笑)
とはいえ、宝くじにでも当たらない限り、ハハハ、無理でしょう。
もちろん、夏は普通のエコノミーで行きます。
せめて、2列席通路側、とりたいです。
Unknown (AKI)
2008-05-24 22:17:11
これが噂のオーバーブッキングによるUPグレードですか!く~、羨ましい!!
私の時は「上海便に変更してくれたら、上海→成田便+現金(当時のレートで確か4万弱)」でしたよ。ビジネスにしてくれないんか!?と思ったけど、ビジネスもギューギュー詰めだったから、ホントに空きがなかったのかもしれない。

ビジネスって緊張しちゃうよね~。挙動不審すぎて自分が不慣れなことを思いきりアピってしまってる気がして焦るし、さらにそれでテンパってしまう・・・と。(^^;
いつかファーストクラスでも動じない自分になってみたいもんだ。
Unknown (Christine)
2008-05-25 14:58:42
搭乗名簿に載っていないなんてことがあるんですねー。
おぉ、心臓に悪い・・・。

ビジネスにUpgradeは思いがけずラッキーですね。私もいつかこんな棚ボタがないかと、毎回あまり汚らしくない格好(のつもり)でチェックインするんですが、未だに・・・。
シートはもしや、あのフルフラットのヤツですか?関空便で使われてるMD11はそうらしいのですが、エアバスはどうなんだろう。

友達は、身内にAF勤務がいるということで、フランス行きKLM(AFと統合したとか)でアップグレードしてもらったそうです。キー!羨ましい。
羨ましがってたら、「フランスだったら何かと高いフィンランドの1/3くらいで行けるじゃないか?」と言われましたが、そういうことじゃないのにー。
それに、フィンエアよりKLMの方が運賃高かったんですが・・・。
Unknown (maco)
2008-05-26 09:13:48
>pianoさん
夏にコペン行くんですね!
いい季節ですよねぇ。これでチケットが高くなければ…(爆)
私もいつも一番前が壁の通路側の席をリクエストするのですが
きいてもらえたことないですね…。
でもトイレ近いので念を送って(?)通路側は絶対死守です(
笑)
次ビジネスに乗れるとしたら、私もマイレージのアップグレー
ドじゃないと
無理だと思います~。
しかし、ビジネスの味を知ってしまうとエコノミーに乗るのが
辛い…。