goo blog サービス終了のお知らせ 

söpö~日本での日々

旧yaplogサービス終了のため、データ移転。過去の記録保存用ブログ。今後の更新はありません。

MacBook 故障…

2008-08-24 13:38:31 | 日々の泡
MacBookを使用中、突然ガリガリ内部からすごい異音がして、そのまま再起動できなくなってしまった。
Disk修復も試みたけど失敗、音からしてハードディスクがクラッシュしてる事が予想され、保証書を見たら期限までなんと後3日だった。ぎりぎりセーフというか不幸中の幸いなのか微妙なタイミング。
とりあえず時間がないのでApple Store銀座へ直接持ち込み見てもらった所、やはりハードディスクの交換が必要となり今なら無償になるので、データ救出はあきらめる事に…。
ああ、1年前にG3を治してもらったあのMacのお医者さんなら多分データ救出もできただろうに…と思ったけど、タダにはかなわず。
くそーいっぱい写真撮ったのに全部パー…。まめにデータのバックアップをとってなかったズボラな自分のせいだけど…。しかし1年で故障とはMacBook弱し。

今は久々にG3でネットしてるのですが、Safariは使えないしIEからだとブログやサイトのレイアウトが崩れてまともに見られない所多数。トホホ。
そしてここで重要な問題発生。ア○ゾンの○ーケット○レイスで古本を売りに出していたのですが、MacBook故障直後に1冊売れたけど、古いPCのブラウザからは注文確認画面が見られないことが発覚。送り先の住所も見られず、注文者への連絡も返金手続きもできず。
推奨ブラウザがWindowsもMacもFirefoxっておかしいだろ!ア○ゾンよ…。
WindowsユーザーはIE使用が多数だし、MacユーザーもSafariが多数なのに(私はSafariで見られてた)Firefox推奨ってこの画面をまともに見られる人の方が少ないのでは…。
とにかくこのままではクレームが来てしまうので、探しましたよMac OS9で使える古いFirefoxを。
OS9で使えるFirefoxはないというのが一般的意見らしいけど、あるのですよOS9対応のFirefoxの古~いバージョン。その昔、初期の頃はMac用開発もしてたのです。これ知ってる人じたい少ない…年の功?(苦笑)
ネット上を探しまわりMozilla 1.3.1(古っ)をやっとの事でゲット。
インストールしてみたら、予想通りなんとか注文確認画面を見ることに成功。

と、こんな事を昨日は1日中やっていたのです。…はぁ疲れた…。
そんなわけでブックマークも全て失ったので、皆様のところへ遊びに行くのがちと遅くなるかもしれません…。少々お待ちを。


フランボワジェ

2008-03-22 23:50:18 | 日々の泡
今日も東京はすごく温かかった。いや暑いくらいだった…。


フィンランド語教室で通ってる「moi」カフェが吉祥寺へ移転してからというもの、予想通り終わってから近所の道草が増えた今日この頃。
今日もあっちこっちフラフラ。
吉祥寺には可愛い雑貨屋さんや美味しいパン屋にケーキ屋、素敵な花屋に洋服屋にデパートと何でもあるからほとんどここで用は足りてしまう。
私がよく井の頭公園でスケッチなんかしてた学生時代はまだこれ程アカぬけた街でもなく、エスニック屋とかヒッピーの生き残りっぽい人々とか古着屋とかアングラな匂いが漂いまくってたのになぁ。昔からあったレトロ喫茶も次々閉店し、すっかり今じゃ小洒落た街になったもんだ…と時の流れを感じます。
今日は何だかケーキが食べたくなり色々買って3つ一気食い(アハハハ…)子供の頃は特別な日にしかケーキなんて食べられなかったのに、大人になったらいつでも食べたいだけ食べられるようになって、ありがたさも半減した気もするけど…。
写真のは「フランボワジェ」というケーキ。春らしい木苺の甘酸っぱさとチョコの苦みが合っていて美味しかった。

そして近所ではもう桜が咲いていた。すっかり春です。花粉がすごくて鼻もムズムズする…。




雪ちゃん

2008-02-28 00:32:26 | 日々の泡

ちょっと前ですが妹に赤ちゃんが生まれました。
雪のしんしんと降りつもった明け方に生まれたから、名前は「雪」ちゃん。
最近は凝った名前の子が多いから、シンプルな名前は新鮮に感じる。
漢字1文字の名前にしようと思ってたようで、響きもいいな、と思った。

雪はフィンランド語だとlumi(ルミ)。これも女の子らしいなぁ。
あちらの男の人の名前は日本の女の人の名前と同じのが多い。ミカとかアキとかヨウコとかいっぱいある。

臨月に突然出血して緊急入院、一時はどうなることかと思ったけれど、小さいながらも無事生まれてきた雪ちゃん。
親にとっては初孫。私にとっても初めての姪っ子。
もうすぐ会いに行こうと思います。


雪の日

2008-02-03 22:34:22 | 日々の泡

今日は朝起きると雪が降ってた。東京は一日中ずっと雪。
出かけるのがめんどうだったけど、しばらく他に行けそうな日がないので美容院へ。

久々にパーマをかけた。デジタルパーマってストレートの人でも半年くらい保つらしく、私の髪は元々クセっ毛なのでさらに半年以上も保っていて、美容師さんいわく「こんなに保っちゃうと商売上がったりだよ~」とか。デジタルパーマは髪を洗った後乾かすだけで簡単に巻き髪を再現できるから、私のような極度の面倒くさがり&不器用な人間にはピッタリ。目下このパーマ以外考えられないくらい手入れがラク!
雪の日だから混まないだろうとカラーのリタッチやらトリートメントまで追加で頼んだら、「考えることは皆同じみたいで実は雨や雪の日の方が混むんだよねぇ」と言われた。で、全部で4時間半もかかっちまいましたよ…。シャンプーされながら途中眠っちゃったし(爆)

ここはケラスターゼ取り扱い店なので、シャンプーとかトリートメントとか全部ケラスターゼを使ってくれて試せるのもいい所。
ずっと入荷待ちしてたセラムニュイという夜つける洗いながさないトリートメントが「今、世界規模で品切れ状態なんですよ~」と言われガックリ…。すごくいいらしく、手に入らないとなると余計使ってみたくなるではないかっ…!売れ残ってる国ないのかっ!ネットで売ってるとこないのかっ!と物欲満々な私。
シャンプーボーイの男の子が「今日は早く帰りたいんですよー」と言うので「あー雪だからいやだよねぇ」と答えたら「いいえ!僕、沖縄出身なんで今まで4回くらいしか雪見たことないんです。だから溶ける前に早く帰って雪だるま作りたいんです!」と訛りの残る、とつとつとした口調で言う。それ聞いて、なんか純真だなぁ…と思っちゃいました。


今年のフィンランドは暖冬で南部ではあまり雪が降ってないらしいので、Jさんに東京は雪降って辺り真っ白だよ~と報告。ヘルシンキは雪降ってないよ~との事。あんなに冬が長いのに、雪降らないのってフィンランド人はイヤみたいですね。雪がないとただの暗~い冬になっちゃうかららしいですけど。まさに雪灯り?雪があると不思議と明るさがある。私も雪国出身なんで何となくそれはわかる。


帰国後いろいろ

2007-08-29 12:47:12 | 日々の泡
帰国して早1週間がたちましたが、その間にいろんな事がおこっておりました。

まず自宅パソコンが帰宅したら電源さえ入らなくなってしまった。やっぱこの暑さのせい?
といっても自宅パソコンは今時G3(Blue & White)。たいした故障もなく、なんと約8年も使ったわけで、今までもってた事じたいが奇跡的、これ使ってる人最近ぜんぜん見ないよ~と修理の人にも言われた。
しかし愛着もあるし、フォントやソフトなど所々の問題もあるので、出来れば直したく部品を探してもらってるけど、なければこのまま合掌…なのか(泣)
仕方ないので急遽Mac bookを購入したものの、まだ届いていない状態。本当はあと数ヶ月で出る新OSが搭載されたタイミングで買うハズだったのに~。
そんなわけでメールなどの返信が遅れ気味です。すみません。。。

フィンランド滞在中もデジカメのシャッターが開かなくなったり、3G携帯なのに国内の相手に発信ができなくなったりと、なぜか最近、電子機器のトラブル続出。

そして私は今、虫アレルギーのため手足首にプチプチした真っ赤な湿疹がびっしり出て凄いことになっとります。
かゆいし、自分で見ても怖い。。。
病院の診断では毛虫の毛や蛾などが知らないうちに付いたんじゃないか、けっこう時間が経ってから症状が出たりするので気づかない事も多いらしく、木の多い場所とか行った?と聞かれ、ギクッ。。。そーいやロバニエミで動物園行ったんだよな、あそこが一番怪しいかも。
あああ、やぱり虫がいそうな所には長袖長ズボン、スカーフ首にまかないとダメですねぇ。。。(泣)

と、まぁ困ったことがたくさんなんですが、そんな中いい事もありました!
『yanokami』のCDについてきた抽選ハガキで応募したリキッドルームでの初ライブチケットが当たった!
久々に矢野さんの生の演奏と歌声を聞き、レイ・ハラカラミさんの熱演と以外に面白いMCに笑い、ノれる曲も多かったので踊ったり、タダ券なのに申し訳ないほど堪能。
今までの不調も吹っ飛ぶ程、良いライブでした!
矢野さん見るたびにどんどん若返ってる気がするなぁ。。。素晴らしい。