goo blog サービス終了のお知らせ 

マック マッハワン

  ネコと暮らすマック野郎のデジカメ、オーディオ、音楽などの趣味ブログ

Blackmagic Disk Speed Test マック速度合戦

2012年12月26日 | Mac



2台が入れ替わり2台増え合計6台になったマック。
OS X Mountain Lion 環境でディスクスピードテストを実行。
個人的に2012年はSSD元年でした。







Fusion Drive iMac 21.5インチ 2.9GHz/Intel Core i5 (Late 2012)

1TB/Fusion Drive Apple SSD SM128E+Apple HDD ST1000LM024
Seagateの5,400回転2.5インチHDDと、
SamsungのSSDを組み合わせた画期的なストレージシステム。
7,200回転3.5インチHDDをおごる27インチ(3TB Fusion Drive)と同じ数値みたいだ。
起動17秒。とても快適。



7,200rpm HDD iMac 21.5インチ 2.5GHz/Intel Core i5 (Mid 2011)

500GB/3.5インチ HDD Western Digital WD5000AAKS
えっ、こんなもの? 数字以上の快適さを感じるMid 2011
SATA 3.0の転送速度を活かすためSSD増設、HDD換装を考えた時期もあったが
現状に満足してしまった。100MB/secを超えると大きな不満はない。
起動40秒。快適。







SSD Mac Pro 2.8GHz/Intel Xeon Quad-Core (Early 2008)

256GB/SSD Samsung SSD830 MZ-7PC256B/IT
これは完全にSATA 2.0の転送速度(300MB/sec)がボトルネックになっている。
起動19秒。とても快適。



7,200rpm HDD

2TB/3.5インチ HDD Seagate ST2000DM001
1TBプラッタHDDの魅力を数字でも感じるリード180MB/sec
基本設計の古さを感じるMac Proだが、
進化する高速で大容量なハードディスクを4発内蔵できるメリットは大きい。
起動45秒。とても快適。



7,200rpm HDD

2TB/3.5インチ HDD Hitachi HDS723020BLA642
667GBプラッタ採用のDeskstar 7K3000
購入は2011年タイ洪水の影響を受ける前でした。
当時、667GBプラッタは魅力的でした。
起動50秒。快適。







5,400rpm HDD MacBook Pro 17インチ 2.93GHz/Intel Core 2 Duo (Early 2009)

1TB/2.5インチ HDD Hitachi HTS541010A9E680
去年、9.5mmの1TB ハードディスク
Western Digital WD10JPVTへの換装を狙っていたがタイ洪水で断念。
6月、念願のMacBook Pro に1TB HDD。微妙な数字もうなずける。
起動65秒。多少もっさりしている。



SSD MacBook Pro 13インチ 2.4GHz/Intel Core 2 Duo (Mid 2010)

256GB/SSD Samsung SSD830 MZ-7PC256B/IT
初のSSD。OS X Mountain LionをSSDで動作させたくてHDDから換装。
Safari 6.0と相まって感動的な速さを体感。
起動17秒。とても快適。



5,400rpm HDD MacBook 13インチ 2.0GHz/Intel Core Duo (Early 2006 黒)

160GB/2.5インチ HDD Hitachi HTS541616J9SA00
160GBとかリンク速度1.5Gbitなんて古い遅いで話にならない。
遅すぎてイライラする。メモリも1GBなのでなおさらだが、
心穏やか時に触らないと発狂する。唯一、Snow Leopard
起動45秒、終了は意外に速い。大いに不満。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iMac | トップ | iTunes ライブラリ レポート ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Mac」カテゴリの最新記事