うっかりメモ

最近うっかりが多いのでメモしてみようと思いました

オススメ♪


ライオンの健康食品ラクトフェリン販売キャンペーン

クラシエの『甘栗むいちゃいました』

バター醤油で

2008-11-15 09:41:46 | Weblog
昨日採れたしいたけは、シンプルにバター醤油で食べました。

味見のつもりで出したら全員、おいしい(^~^)おいしい(^~^)で、おかわりも焼いてどんどん食べていたら…

収穫分をぺろっと食べてしまいました。

早く第二弾が生えてこないかな~(^_^;)

年末調整の書類、書きました

2008-11-13 14:13:15 | Weblog
昨日は、夫が帰りが遅く、記入しないで寝てしまいました。

が、今朝、「あの書類、書いておいてくれた!?」とだんなさま。

私「ええ~、書いてません」
夫「今週中だから急いで書いて
私「はい~」

お決まりの文章から、せっせと書いて、金額部分を虫食いのようにあけておきました。

でも、その時点で会社に出るときに間に合わなかったので、とりあえず
明日でいいと言ってくれたので
「いってらっしゃい
したあと、金額部分を記入しておかないと、私、また忘れる!と思い、
夫にメール

「わたしの割合、五分の二で合ってる」とか確認しつつ
緊張の金額部分を記入

こんなことなら、借入金の割合を二分の一ずつにしておけばよかった。
毎回、計算で緊張しちゃうので・・・

そろそろ年末調整・・・

2008-11-12 19:10:12 | Weblog
今朝、夫に「年末調整で書類出すから、ここ記入しておいて」と
言われました。

毎年、毎年、ここの金額、どうやって計算すんだっけ~(>_<)
と悩む、住宅借入金等特別控除申告書です・・・

”私は連帯債務者として、住宅借入金等の残高~~~~円のうち・・・”
の”~~~~円”が桁が多くて間違えそうで、怖いので
夫がいるときしか記入しませ~ん

とにかく、おきまりの文章だけでも忘れないうちに記入しておこうかな


コミュニケーション上手に!?

2008-11-11 20:32:47 | Weblog
先日、娘の幼稚園からもらった「あんふぁん」という雑誌に
面白い特集が載っていました。

「4タイプ別コーチングでコミュニケーション上手に!

だって!
私は、「サポーター」タイプだと思う・・・


1.コントローラー
物事を決めるスピードが速く、あまり感情を表に出さない
「すぐ仕切るんだから」と不評を買い勝ち。

<対応術>
「○○さんが決めて」「まとめてほしい」と言ってあげると張り切ります。
意見が合わないときははっきり言ってあげると理解してもらいやすいでしょう。

2.プロモーター
感情表現が豊かでスピーディー。場を盛り上げるためにはどんどんしゃべる!
盛り上げるだけ盛り上げて本人は次の場へということも多い。
よく話すけどひとの話は聞かないのがプロモーター。

<対応術>
プロモーターは、拒否や否定、無視を恐れています。その代わり、褒められると
どんどん力を発揮!フォロー、チェック、メンテナンスを期待せず、話が広がりすぎたら「すごいね」と褒めてから「優先順位はどうする?」「具体的には?」とフォローするとうまくいきます。

3.サポーター
話はゆっくり、感情表現豊かなサポーター。みんなの合意を得ることを気にしています。サポーターはノーと言えなくて役を引き受けてしまうこともあります。
丸投げされたり、孤立するとパンクします。

<対応術>
周囲の人に気配りすることが使命のサポーターは「大変じゃない?」「大丈夫?」と声を掛けられるだけで気分がよくなります。目一杯のときでも「大丈夫」と答えがちなので本当に大丈夫か周囲が見極めてあげましょう。

4.アナライザー
あまり自己主張せず、感情表現も苦手なこのタイプは、一見煙たい人と思われがち。アナライザーは情報が正しいか、確実なことか見極め、正しい結論を下したいと思っています。

<対応術>
何事もじっくり考え、情報を集めたいアナライザーが嫌がることは急かされることです。
正しいことをしたいというアナライザーのこだわりを理解してあげて情報収集など得意分野を生かしてあげると強い味方になります。

・・・幼稚園のお子さんを持つママ向けの内容ですが、ちょっと参考になったりしますか?

webにも載っていたので、
あんふぁんぶるの特集を
よかったら見てみてくださいね

体脂肪を減らす!

2008-11-10 18:31:26 | Weblog
最近、また、ダイエットをがんばりだしました。
体重よりも、「太ももをダイエット」で
やってます(^_^;)

とにかくジーパンがもたつくのですね、出産してから。

太ももに、脂肪がたくさんついてしまったようです。
ジーパンがかっこよくはける足を目指してがんばるぞ~~(^_^;)

以前、「水を毎日2リットル飲む」をやっていましたが
水を「ぬるま湯」に変えました。(^_-)

あと、お風呂につかったときは、必ず足首から上へ
ぎゅ~~~~っとマッサージするように。

お風呂上りに、DHCの「フォースリーンスタイリッシュボディ」を
太ももにぬりぬり。

昼間は、着圧レギンスか着圧ハイソックスでむくみを予防!
料理中にスクワット!
たまに骨盤も回す~!

・・・と、まじめにやりだしたのはここ1週間の話なんですが(^_^;)
体脂肪が1%減りましたわ!!

たった1%でも、うれしい~(^^♪

でも、今日は風邪引いちゃったので、早く寝よう~

しいたけ生えてきた!

2008-11-08 13:08:55 | Weblog
北側の部屋に置いてたけど夜18度以下になってなかったようで、なかなか生えてきませんでした。

しいたけ栽培キットにはお部屋で収穫出来る!とありましたが…思い切ってベランダに出してみました。

二週間以内で、なんとか生えてきましたo(^-^)o

まだ小さいからもうちょっと収穫は我慢だわ~(^_^;)

十円まんじゅう

2008-11-06 13:13:18 | Weblog
かっこよく言えばウォーキング、ま、買い物という散歩に出掛けました。

万歩計つけてやりたかったのに忘れて出ちゃって、が~ん(>_<)

しかも十円まんじゅうの魅力には勝てず、お買い上げ~(^_^;)

季節限定栗蒸しまんじゅう♪

まんじゅうがちっちゃいので栗が微妙…(^m^)

せっかく歩いたけど、その分、食べちゃうんですよね(^_^;)