冬のパン 2020年02月08日 | パン&ケーキ&料理 今日は自宅教室でした。前職が障害福祉で働いていたこともあり、うちのパン教室は障害を持つ方も大歓迎なパン教室なんです。今日もそう。重度な障害のある方ですがお母様とヘルパーさんと一緒にこのパン作りの時間を楽しみました。今日のパンは「きなことホワイトチョコのパン」と「ハートのピザパン」そしてビーンズスープやコーヒーゼリーも作りました。パンの技術を習得すると言うよりは、楽しい時間を作りたいという気持ちが大きい方たちです。パンが主役なのか?おしゃべりが主役なのか?相乗効果のパーニスでした。四季の森パーニス https://panisu.jimdofree.com/
自宅教室、ぽかぽか薪ストーブ料理☆ 2020年01月14日 | パン&ケーキ&料理 少し遅いのですが、今日が私の仕事始めです。 自宅でのパン教室でした。 女性3名のお客様と私。 そりゃにぎやかよね~☆ 生地を手ごねして作るブランチタイムとバナーヌ、そして薪ストーブで作るぎゅうぎゅう焼き。 おしゃべりも進むことながらパン作りやお料理の手さばきもお見事なお客様でした。 こねて伸ばして、型に入れて・・・。 トッピングはいろいろね。薪ストーブのつけはじめは何が間違えたのが煙がもくもく出てパニクっちゃったけど無事にお料理もできました。よかったね。今年のパーニスは薪ストーブ料理、絶賛調理中~☆次はロールキャベツとかやってみようかな。四季の森パーニス https://panisu.jimdofree.com/
コムギコ会 クリスマスツリーパン 2019年12月22日 | パン&ケーキ&料理 12月のコムギコ会は、クリスマスツリーパンでした。 丸い部分には全部違う具材を入れていますよ☆ パンで包んでしまうからぱっと見ただけじゃ中身がわからないの。 ロシアンルーレット的な楽しいぱんです。 クリスマスっぽくドレスアップするべく、箱に敷くペーパーやリボンを選びます。 これ、白熱します。 焼きあがったパンを粉糖で雪を降らせて、ひいらぎの葉っぱをつけて、リボンをつけて… さらに、今日はゆきだるまのデザートを作りました。 かわいい~ パンを持ち帰って今夜のホームパーティにする人、プレゼントとして作る人など様々な思い出作り上げました。 どうぞ素敵なクリスマスを☆ そしてよいとしをお迎えください。 四季の森パーニス https://panisu.jimdofree.com/
クリスマスケーキ 2019年12月16日 | パン&ケーキ&料理 今日は自宅での教室でした。 お菓子や甘いものが大好きな方の教室なので、今日はクリスマスケーキ☆ 初めてスポンジから作るということでした。 頑張ってミキサーやゴムベラを使い、すごい集中力で作り上げました。 いちごで一周飾ったケーキ、きれいね。 おうちでおいしく食べてね。 四季の森パーニス https://panisu.jimdofree.com/
クリスマスのクッキー 2019年12月14日 | パン&ケーキ&料理 今日は寺岡市民センターの講座で、小学生たちにクッキーデコレーションを教えてきました。 前日までに私がクッキーを焼き、こどもたちは色とりどりのアイシングとアラザンで飾っていきます。 デコレーションは真剣そのもの。 頭にはあげる人を思い浮かべながら。 時にはうふふという声。 時には出来た!となっとくした力強い声。 そのあとは、袋に入れてラッピング! こちらもかなりの力の入れようで、シールや折り紙を吟味する後ろ姿は可愛いものでした。 もうすぐクリスマス☆ 小さなこどもパティシエが作ったこのクッキーが身近な人を幸せにするでしょう。 四季の森パーニス https://panisu.jimdofree.com/
自宅パン教室 2019年12月07日 | パン&ケーキ&料理 今日は自宅でのパン教室でした。 薪ストーブを楽しみにしてくださって、やっとかなった教室です。 どこでお茶を飲んでもいいのに、なんだか自然と薪ストーブの周りに集まりたくなる。 ほんわかとして気持ちいいね。 もうパン教室やらないで、薪ストーブの周りでお茶会にしちゃおうか、と心が炎のように揺らめきましたが、イカンイカン、パンを作ろうと思い直してパン教室スタート! クリスマスっぽく、星型ツイストパン☆ 結構難しいのですが、チョコを塗ったり伸ばしたりねじったり、よく頑張りました。 発酵の合間にこんなゆきだるまのデザートも。写真にはないけどリースのかたちのハンバーグも、ぐるぐるパスタも作りました。 ちょっと忙しかったかな。 でも最後には美味しくランチできたのでよかったです。 みなさんに素敵なクリスマスが訪れますように☆ 四季の森パーニス https://panisu.jimdofree.com/
コムギコ会 きのこシチューパン 2019年11月23日 | パン&ケーキ&料理 今月のコムギコ会はきのこシチューパン種のきのこがゴロゴロの秋のパンです。 パンの フィリングも作ります。 同じテーブルになった人と協力して作ります。 今日のパンの成形は、コムギコ会では初めての成形です。 はさみを使って・・・ 生地をあっちにこっちに渡してカップを作って・・・ 真剣な眼差しです☆ 出来上がった熱々のパンをお口いっぱいにほおばって、幸せな時間でした。 このきのこシチュー、美味しかったのでおうちでも作りたいという人もいました。 このシチューにパスタをinして、クリームシチュー☆ ご飯にかけてオーブンで焼いて、ドリア☆ コムギコ会においしい話はよく似合うと思いました~ 四季の森パーニス https://panisu.jimdofree.com/
コムギコ会 きのこシチューパン 2019年11月16日 | パン&ケーキ&料理 今日はコムギコ会でした。 秋なのできのこたっぷりたっぷりのシチューパンを作りました。 エリンギ、マッシュルーム、ホワイトしめじをドーンと投入~ 玉ねぎと厚切りベーコンも入って濃い味シチュー☆ 成形もコムギコ会では初めての成形でしたがみんな頑張って作り上げていきます。 お店に売っていそうなパンです☆ 「おいしいですか?」と聞くと「きのこの味~」と。 秋を満喫のコムギコ会のパンでした。 四季の森パーニス https://panisu.jimdofree.com/
ぐるぐるパスタドーナツ 2019年11月07日 | パン&ケーキ&料理 ニューヨークで流行っているそうです。 なので早速ドーナツ型を買って作ってみました。 トマトソース味とジェノベーゼ味~ 焼きたて最高~ でも冷めてしまうと、そのままでは美味しさ半減。 もっとスナックっぽくできないだろうか。 研究は続く…。 納得できる美味しさになった時には販売してみようと思います。 四季の森パーニス https://panisu.jimdofree.com/
薪ストーブのDLD秋祭りに参加☆ 2019年11月02日 | パン&ケーキ&料理 薪ストーブ屋さんの秋祭りの一角にオーナーズ マルシェを作っていただいて、そこでパーニスのパンも販売することになりました。 DLDさんでの販売は2回目。オーナーさん達の穏やかさが大好きな場所です。 パン販売に当たっては、前日焼きはせず朝早くから焼き上げます。 いろんな種類をたくさんたくさん。 朝?夜?2時に起床してつくったんですよ。 そして、作っている途中でふと、こんなのいいんじゃない?と。 まるごとロングウインナーが入ったオバケパン 色もほどよく可愛く出来ました! 割り箸付きなのでアメリカンドッグのように食べられます。かわいい☆ その他にもパンダパン、3匹のこぶたパン、チョコパン、ノアレザン、シナモンロール、カレーパン、ちくわパン、枝豆チーズパンなどたくさん持っていきました。お昼過ぎには完売御礼、出来ました。 ほかのオーナーさんが出しているしいたけやフルーツピザ、コーヒーや雑貨、とっても素敵でした。 また来年ね☆ 四季の森パーニス https://panisu.jimdofree.com/