goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は、何しようかな?

毎日のいろんなこと、書いていきたいな~~って思ってます。

スタークロッシェ

2010-11-08 | 編み物





少し前に見つけた手芸の本。
毛糸とかぎ針を手に取ったのですが、すぐには出来なくって
本をながめていました。

出来そうで出来ない、基本ができないともちろん作品出来ないし。
でもようやく出来ました。
初めの段だけちょっと編みにくいですが、
次の段からは編みやすかったです。








編み目はこんな感じです。
ちょっとお星さんに見えるからスタークロッシェって言うのでしょうか??

次は何を編もうかな?考え中です。


ピンクのマフラー

2010-11-06 | 編み物

 

今年、初めてのマフラーです。
子供ちゃん用に編んでみました。
ちょっとわかりにくいでしょうか? ギャザーを寄せて、お花を・・・




 

家にいるくまちゃんに、可愛いでしょう。 
冬眠しなくてもマフラーがあれば大丈夫かな・・・



モチーフで、プチストールを・・・

2010-10-09 | 編み物






少し、小さめのプチストールを編んでみました。
太い毛糸なので、ザクザクと。

いつも編み方がゆるいので、今回はちょっとしっかりめに編んでみました。
写真ではわかりにくいですが、
真ん中はお花が付いたピンでとめるようになってます。
少し、寒い時に肩にかけて重宝するかな?



************************



今日は、1日中しっかり雨が降ってました。

明日は、枚方くらわんか五六市なのですが、
ちょっと雨が心配

天気予報では、午前中小雨マークが・・・
夜中に降って、明日出発の時は上がってますように




ネット編みのエコバッグ

2010-10-08 | 編み物





少し前に編んでいた、ネット編みのエコバッグです。
ようやく仕上がりました。
これは底の部分をひっくり返して、おまんじゅうのようになっています。

ちょっと底の部分をきつく編んでしまったので、窮屈そうです。








これはネットの部分ですが、わかりずらいですね。
あんまり重たいものは入れれませんが、
ちょっと持ち歩くには可愛いですよ。


先生からは、OKをもらいましたが、底の部分をもう少しゆるく編んだ方が良かったかな・・・
先生から、糸の始末の仕方とかを教えてもらい、
今更のことなのですが、知らずに我流で当たり前にしていたこと、
ちょっとしたことで、作品がきれいの仕上がって、感激です。

タティングも先生から習ったお花のモチーフも復習しなきゃいけないのに、
毛糸のモチーフにはまってます。
速めに復習しないとですよね。


モチーフ編み始めました。

2010-10-05 | 編み物






お久しぶりです。
もう10月ですね。暑い暑いと言っていたのに、少しずつ季節も変わって・・・
朝晩、寒くなってきましたね。

更新しようと思いつつ、なんだか出来なくって
ブログねたがないわけじゃなく、今日はこれを・・・って思っていたのに、
あっという間に夜になって、1日が終わっちゃって。



先日買った毛糸で、モチーフ編み始めました。
まだ20枚ほどですが、毎日編んでます。







このかぎ針、先日購入しました。
初め、なんだか違和感があったのですが、
編み始めると、なんだか手にフィットして編みやすい
これいいって感じで。
これから少しずつ買っていこうかなって思ってま~す。





 


ミニドイリー

2010-09-22 | 編み物







家にあるレース糸で、小ちゃなドイリーを編んでみました。
本当は、アクセサリートレイのはずだったのですが、
途中から、変更です。
やっぱり、レース糸ではトレイになりにくいような・・・
と、言いわけですが・・・

編み物にはまっていながらも、何を作りたいのかわからない。
本を見ていても作りたいものが多すぎて。
とりあえずは、家にある糸でとなったのですが、
もうそろそろ毛糸を使って、編み始めてもよさそうな、季節になったので、
真剣に考えたいと思ってます。


実家の母は、モチーフ編みでソファにかけるようなのを編みたいから
教えてと言っていたので、私もモチーフを編もうかな???




********************************



明日は、まいぷれまつりのイベントの日なのですが、
お天気が心配で~~す。
今夜中にしっかり降って、明日は上がってほしいのですが・・・
また、報告しま~~す。

ちなみに場所は、★  に、地図があります。 枚方の河川敷です。
雨があがって、たくさんの人が来てくれたらうれしいのですが・・・



ドイリー

2010-09-09 | 編み物






今日は、ドイリーを編んでみました。

少しきつめに編んだつもりなのですが、
やっぱり編み方が、ゆるい。

レース編みは、きちっと編んでいる方が、きれいな気がします。

ちょっと、今、編み物にはまってます。



コサージュ・・・

2010-09-08 | 編み物






大阪はあまり台風の影響はありませんでした。
関東の雨はすごいようですね。
あまり被害がなければいいんですが・・・

でもいつ雨が降るか分からないので、私は駅まで行くパパさんや子供たちの
送り迎えで行ったり来たり
幸い、雨が降りそうって感じで降ってはいなかったので、車で送り迎えはあんまり苦にはなりませんが。
じゃじゃ降りだったら、ちょっといやかも・・・


今日は編み編みで、コサージュらしきものを。
ウラピンはまだ付けてないです。


そろそろ毛糸ものを考え出そうかと思ってます。
まだ暑いですが、なかなか思いつかない私なので、
早くないかもって思ってます。

 

 


また、足りない・・・

2010-09-02 | 編み物

 

ビーズ・・・
また足りません。
ちゃんと数えて子供に頼べばよかったのに、適当に言った私が悪いんです。
結構いるんですね。
あ~~あ・・・
出るのはため息のみ。

違う手芸屋さんに電話してみましたが、おいてませんって。
また、子供が出かけないかなぁ・・・



レース編み習い始めました。

2010-08-27 | 編み物






6月から行き始めたタティングレースの先生にレース編みも教えていただく事になりました。
同じ日なので午前中はレース編み、午後はタティング・・・

編み物歴は長いのですが、ちゃんと教えていただきくのは初めて。
いつも本を見て我流です。

今回、何を編んでもいいよって言われても・・・
いっしょに教えていただく生徒さんと悩みながら、
ビーズ入りのネットバッグを編むことに。

写真は底から編んでいるのですが、
底が2重になっていて、ネットの部分が底の丸いところに収まるんです。

本当に基礎から教えていただいて、なるほど~~と思う事ばかり。
いつもはただなんとなく編んでいた自分がなんだか恥ずかしい

今、ビーズを編み込みながらネットの部分を編んでいます。



その日の午後からのタティング。
かぎ針からシャトルへ
頭を切り替えて、
少し疲れましたが、いい疲れ。
タティングの話はまた今度・・・
頑張るモードにはいりま~~す。