goo blog サービス終了のお知らせ 

えっきーの凸凹吐露日記。

日頃、大声で「ボクは○○…で」と本音で語れない えっきー君が胸のうちを吐露しています! メンタル系ショボさもアリww

GIDクリニック ~カウンセリング編~

2005年06月24日 | GIDクリニック
今日は、カウンセリングでI先生に会うのも 重要なコトだったんだガね・・・
FtMのS君と初めて会う日。
しかも、M君も来てくれる日。

今月も、父ちゃんガ一緒に来てくれた。
特に、父ちゃんとI先生ガ話す内容もナイのだガ。汗
ボクは、病院内では割と落ち着いていたつもりだった。
「アフォ」のコトは忘れていた。
だから、I先生に“レキシン”の1日量ガ半分になったコトを伝えて、「先月よりも、ボク落ち着いてますよね?」と尋ねて、I先生ガ『そうですねぇ~(^^)』と言ってくれた時には、とてもハッピィだった。
ま、父ちゃんの前で「ボク」と言っている時点で、いつもと違うのだガorz

I先生は、ボクに『なんか、こうしてもらいたいですとか、困っているコトですとか、アリませんか?』なぞ、とても優しいのですよ。
いつも頭の中でウツウツと考えているんだガ、I先生の この癒しに触れると心底ホッとしてしまう。

診察料金の支払いでは、面倒なので イヤだが本名+戸籍の性別の診療券を提示した。
S君に支払いの時の診療券の提示について聞いたら・・・
『診療券の提示を求められ、出したら「誕生日だけ確認するので」と言われました』と。
えっ?━(゜Д゜;)━ !!!うっそ~ん。
そんなん聞いてないよ~。それとも行員さんの個人レベルでの対応?
否、こーゆー方向での対応に決定したのか?謎~!

超×∞ネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。
ポンっと一票お願いします。お好みの方を押してみてケロ。出来れば両方(-人-)

 


GIDクリニック ~カウンセリング編~

2005年05月27日 | GIDクリニック
今日のカウンセリングは、いつもよりもちょっくら緊張。
何故なら、初・父ちゃんと一緒。

駐車場のコトもアリ、予約時間のかなり前に到着。
自動再来受付機で受付完了。
診療券が新しくなるって告知のポスターを発見したんで、診察前に交換して貰った。

・・・えっ、本名ぢゃん!! F=女性になってるぢゃん!!!(`ロ´メ
後ろは長蛇の列だが、譲れナイ。
切り替え作業中のお姉さん(仮にAさんとしよう)に詰め寄った。
ボク:「あの、これ通称名と希望の性別の診療券ぢゃナイんですが。(小声で)」
A:『えっ?どなたでしたっけ?』
ボクのココロの中:「c(`Д´c)どなたってサー、今 パソコンのディスプレイに表示されているアタクシざます!
ボク:「えっきーです!」
A:『シドロモド・・・。昨日もそのような方ガ居ましたケド。。。』
ボクのココロの中:「昨日も居たんぢゃん!学習しておいてよ!!!
ボク:「新しい診療券と(通称名の)古い診療券、二つとも下さい」

ますます列は長くなるんで、ここでの希望の診療券は諦め 最初と同じ様に再度書類に通称名と希望の性別を式紙に記入して、受付に提出して お望みの診療券GET!\(´▽`*)/
でも、念には念を!
受付のお姉さん(仮にBさんとしよう)に質問攻撃。
ボク:「診察料金の支払いの時 銀行で診療券で確認しますよね?」
B:『ハイ^^』
ボク:「では、本名の入った診療券も必要でしょうか?」
B:『そうですね^^』
ボク:「では、この(希望ぢゃナイ)診療券も持っていた方ガ、イイでしょうか?」
B:『そうなりますね』
ボク:「では、こちらも下さい」
B:『ハイ。どうぞ^^』
※ボクは、支払いの時に本名・性別:女性のカードを提示する時「仕方ナイ」って感じで出しますガ、当事者にはスゴイ精神的苦痛がアル事を知って頂けると嬉しいです。前回のGIDクリニック受診の記事でも書きましたガ、ナニユエ診療カードの提示ガ必要!?サ!!(゜Д゜ #)

かくしてボクは、ここのクリニックの診療券を新旧4枚持つコトとなったC= (-。- ) フゥー

同じクリニックに通っている みなさんはスムーズにいきました?診療券の変更。

それから、予約時間までの1時間強を院内の喫茶店で過ごした。

いざ、出陣!!!
診察室に呼ばれ、入って行き 父ちゃんをI先生に紹介。
I先生に、最近のココロの状態を訊かれた。
正直にズタボロと答えた。
父ちゃんは、しきりに胸の手術ガ体の負担にならナイかを訊いていた。
I先生の『ある意味、ホルモン療法よりも体への負担は少ナイですよ(^^)』のコトバに安堵していた。※ボクはノンホルです。
でも、ボクの精神状態ガ「ズタボロ」発言に、I先生から『手術はもう少し、落ち着いてからの方ガいいかもしれないね(^^)』のおコトバ。
ひょえ~(((゜Д゜ ;)))
兎に角、胸ガ嫌で嫌で堪らん旨を伝えると、『O先生に、直接お会い出来たら えっきーさんの手術のコト、話しておきますネ(^^)』と。
ホッ!(゜-゜*)ハ(。。*)イ。ヨロスク。

「ありがとうございました~」と診察室を出てからの、父ちゃんのひと言。
『随分、優しそうな先生だね。これで(胸オペ完了後)海水浴でも行けるかなぁ』と。
ボクが「F先生と同じで、普段優しいケド 病状ガ悪化すると厳しいモードになるって、I先生ガ仰っていたよ」と話すと、『そうか。ママが(治療姿勢に於いて)好きな先生のタイプだな( ̄ー ̄*)』と。
海水浴かぁ。 何年も行ってナイでし。
海に行っても、裸(水着)にならナイし 温泉にすら行ってねーよ。

父ちゃんの会議開始時刻まで、かなり時間ガあったんで 東急ハンズへ。
リュックを物色するガ「これだ!」と思うモノは、全て1万円を超えている。
我慢×②
ポストカード売り場へ行き、いろんな方の詩を読んで感動しているうちに時間になった。
最後に、ドラえもんのガチャポン(100円の)を1回やって飲み物を買って、父ちゃんの会議の会場まで送って行った。

今日は、父ちゃんホントにありがとうm(._.)mね。

帰宅後、昼寝しちゃったよ。

今日は、とっても長文になりました。
読んでくれた方、感謝です!

この記事はfarawayさんのはるかな道のりにTBしています。

ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。
只今週刊!ブログランキングくつろぐ参加中! ポンっと一票お願いします。
只今元祖ブログランキング参加中! ポンっと一票お願いします。

バカ、エッキー。。。

GIDクリニック ~番外編~

2005年04月28日 | GIDクリニック
今日は、第一外科にTELを掛けて、白黒…ぢゃなくて様子を伺う日。
深呼吸をして、病院の代表電話に掛けて 第一外科外来に回して貰った。
看護師さん:『第一外科外来△△です』
ボク:「えっきーと申しますガ、GIDクリニックの件で掛けたのですが。乳房除去手術の件で。O先生ガ直接お電話をくれるコトになっていまして」
看護師さん:『入院の予約入っていますよね。入院の空きベッドの状況は、コチラでは判らないので、病棟の方に聞いて下さい」
ボク:「(5秒程?何、何??頭の中???だらけ)はあ。では、病棟に電話すればイイんですか?でも、O先生ガ直接電話を下さるって・・・』
看護師さん:『スミマセン。コチラでは判りませんので』
2分程 悩むボク。

結局、3度 一外に電話をしてボクの言おうとしているコトが通じた。
疲れた~・・・_| ̄|○・・・
ボクの待ち順番は1番目と判明。
あと、早ければ(早くても)5月末の入院&手術。

もっと詳しく書けばイイのダロウガ、兎に角 疲れてしまって。
余裕ガ出来たら、詳しいやり取りを追記します。

只今、元祖ブログランキング参加中! ポンっと一票お願いします。
コチラの週刊!ブログランキングくつろぐにも、参加中! これまたポンっと一票お願いします。

【2005.5.4 追記】
ボクは一度目の、第一外科にTELして放心した後、メンタル的にも不安定だったので 神経精神科のJ看護師さんに助けを求めるコトにした。

神経精神科のJ看護師さんに、第一外科外来でのやり取り&ボクが精神的に不安定な旨を伝えた。
J看護師さん:『えっきーさんの言いたいコト、多分伝わっていナイと思う』と言って、
J看護師さんは、ダイレクトに 第一外科外来に問い合わせてくれた。
そして、ボクはそのまま 第一外科外来の看護師さんと話した。

A看護師:『O先生は診察中なので、後程お掛け直し頂けますか?』
ボク:「ハイ。どのくらい経ったら掛けても宜しいでしょうか?」
A看護師:『20う~ん、30分後くらいに。申し訳ありません』
ボク:「こちらこそ、お手数お掛けして申し訳ありません。では、一旦失礼致します」

~40分後(15:10)~
ボク:「先程お電話した えっきーと申しますが」
B看護師:『あっ、はい。何度も申し訳ありませんね。入院ベッドの件については H先生ガ担当になっておりまして』
ボクのココロの中:「聞いていナイよ、セニョリータ
ボク:「はあ、それで どの様にしたらよろしいんですかね?」
B看護師:『大変申し訳ないのですが、こちらから折り返しお電話差し上げる形でよろしいですか?』
ボクのココロの中:「そうするしかないんぢゃん?」
ボク:「ハイ、了解です。携帯の方に連絡頂けますか?今、番号言いますので」
B看護師:『はい、お願いします』
ボク:「○○○-△△△△-××××です」
B看護師:『○○○-△△△△-××××ですね?』
ボク:『ハイ、そうです。H先生から、お電話ガ掛かってくるんですね?お手数ですが宜しくお願いします。お電話、お待ちしています』
B看護師:『何度も申し訳ございません』

~待つ事数時間(17:57)~
TEL掛かって来たーーー。
H先生、早口で『えっきーさんですか?』
ボク:「ハイ、そうです」
H先生:『ベッドなんですがね~、ペチャクチャペチャックチャ(病院側の状況を早口で長々と)。で、早ければ えっきーさんの入院は5月末です。ただ、状況によっては云々…。で、GIDの待ち順番は えっきーさんガ1番です。GW明け~、5月中旬には 一度連絡します。もし、連絡ガ来なかったら内線○○△□まで連絡してくれていいですから』
お~、マシンガンの様に早口。きっと、忙しいんだね。
ボク:「一番言いたかったコトは、全然連絡ガ来なくて“不安”だったというコトなんです。手術を早くして欲しいとかではなく、経過を知りたかったんです」
漸く、一番言いたかったコトが言えたよ~(√oT) ちゃんと思いガ伝わったかは定かぢゃナイが・・・

こんなやり取りガあって、あの日(2005.4.28)ボクはとても疲れていました。

やっと、詳細に書けたよ。ホッ。

只今週刊!ブログランキングくつろぐ参加中! ポンっと一票お願いします。
只今元祖ブログランキング参加中! ポンっと一票お願いします。

GIDクリニック ~カウンセリング編~

2005年04月22日 | GIDクリニック
クリニックでも、以前みたいにもう飾らナイ!頑張らナイ! そんな感じでの初受診。
呼ばれて診察室に入る。
I先生の向かい側に 2人の男性。
(´・ω・`)ボク、緊張。
I先生:『研修医ガ同席しますガ、よろしいですか?』
ボク:「(こんなボクのショボ話でも、ちっとは役立つかも・・・と思い)ハイ」
I先生:『お誕生日おめでとうございます
ボク:「(えっ、覚えててくれたんですか。エッキー感激!)ありがとうございます
I先生:『最近は、どうですか?』
ボク:ブログに書いていた通りの、ショボさを露呈し「胸、久々にパッサパサやってしまいました。H病院に入院したかったんですガ、女性満床でした。汗」・・・H病院でのボクの扱いは、女性でし。
I先生:『(笑顔で)ダメぢゃん』
ボク:「ハィィ~」ダメぽ~~~。

あと、話した内容は・・・
Q.第一外科のO先生から なんの連絡もナイのですガ、どうしたら良いでしょうか?
A.来週の木曜日(28日)に、手術日決めたいんですケドな勢いでTELしてもイイと思いますよ。
・・・えっ、ボクそんな勢いナイ×②・・・ので、控えめに「GWも間近なので、予定はどのようになっているでしょうか?」的に、控えめに問い合わせします。

あとは、I先生に『来月も待ってますから、来て下さいネ!』と。
今日の雰囲気だったら、危なく見えたダロウな。

会計の際、ちょっとした(ボクの中で)問題ガ発生。
ボクの通っているGIDクリニックは、15時迄の会計は 某銀行で支払うノダ。
多分、これも個人情報保護法の絡みだと思うガ、、、
以前は 生年月日のみの確認だった。
それが、4月からは 支払いの都度〔診察券〕を提示せねばならん(つд⊂)エーン
ボクの〔診察券〕は、通称名+性別:男
ボクの〔カルテ〕は、戸籍上の名前+性別:女=診察料金の請求書
行員さんは、一瞬の間のあと小声で優しく『生年月日で確認しましたからね』と。
もしかして、早めの受診時間だったら毎回コレ?
全然、個人情報の保護にならナイぢゃん。てか、行員さんに「ボクはGIDですよ」と毎回カムアウトしてるのと、同じぢゃん!!
ダメぽーーーーo(T^T)o
今のトコロ、改名の気持ちガナイ ボクには辛い。。。
診察料金=1.200円

診察前の数十分、Hさんに会って お話出来ました。
Hさん、声を掛けてくれてアリガトウ & これからもヨロシクお願いします。
『誕生日おめでとうございます♪』って嬉しかったです。

今日はボクの誕生日でーす(≧∇≦)ノ
みなさん オメデトウ・コメント、お願いしますm(._.)m ナニゲニ催促してまふ。
通り掛かりの方もお願いしまーす。

只今、元祖ブログランキング参加中! ポンっと一票お願いします。
只今週刊!ブログランキングくつろぐ参加中! ポンっと一票お願いします。

GIDクリニック ~カウンセリング編~

2005年03月25日 | GIDクリニック
予約時間のギリギリ10時、到着。
風邪とモロモロで めっちゃ具合悪かった。
診察状況は60分遅れ。仕方ナイ。

看護師さんに、具合悪い旨を伝えて 通路のソファに横になっていた。

今日、初めて I先生の前で弱音を吐いた。
ソファで横になっていたボクに、I先生は『精神科医として、心配になりましたよ。鬱がヒドイのかなって・・・』

ボクは、今まで頑張って来たコトを伝えた。
でも、もう出来ナイとも言った。
正直、もう治療もストップしたいと思う時もアルし、死にたいし、入院したいし・・・
今までは、頑張ってこなきゃ GIDの治療ガ進まナイと思っていて、目一杯頑張って来たンダと正直に話た。

I先生は『それでいいんですよ。えっきーさんは、少なくとも現時点で間違ってはいない』とおっしゃってくれた。
『4月22日(金)待っていますから』とも・・・
4月22日(金)は、ボクの誕生日。
イイコトアルかなぁ?

会計の間に、H病院へTELをして 受付時間を過ぎるケド、診察して貰えるか問い合わせた。
『なるべく早く来て下さい。お待ちしています』と。
11:40 H病院着。
1時間ちょっと待って、F先生の診察。
「入院させて~!」と言ってみたガ、『何処も満床だし、入院する状態ぢゃナイ』と。
いろいろあったガ、書きたくナイんで 割愛。
風邪薬を貰って、帰って来た。

只今、ブログランキング参加中! 悩むよね~!と思う方も、弱っちー!と思う方も ポンっと一票お願いします。
皆さんのお陰で
日記・雑談部門:その他3位
生活・趣味部門:全般3位
スポーツ部門4位です♪
只今週刊!ブログランキングくつろぐ参加中! ポンっと一票お願いします。


GIDクリニック ~カウンセリング編~

2005年02月21日 | GIDクリニック
14:30~の予約で、15分待ち程。サクッと診察室へ。
I先生と「お久し振りですm(_ _)m」のご挨拶。
今日は、特別何があったワケでもナイっす。
メンタル的に落ち着いている旨を伝えた。
あと、保証人の件は悩んでいるコトも伝えた。
それと、親にGIDクリニックに一度でイイから一緒に来て欲しいと言ったら、バッサリ断られたコトも伝えた。・・・結構アルぢゃないのサ。w

I先生の方からのQ
①ボクの母ちゃんについて
:ボクを妊娠中に何か薬を飲んでいたか・・・飲んでいませぬ
:ボクの体型と母ちゃんの体型の相違・・・全然、違う。ボク=デブ、母ちゃん=スリム
:母ちゃんに糖尿病がアルかどうか・・・アリませぬ
:上記以外で、何か母ちゃんについてアルか・・・ちょっと、妊娠中の母ちゃんが精神的にツライ時期にあったと思われるコトについて話した
②ボクのセイリについて・・・正直に(当然だよね)話した。

I先生との談笑内容
☆幼少時からの性別の自認についての見解
☆父親とのお風呂に入っていた時期アレコレ
☆お風呂話に附随して、お○ん○んは、生えてくると思っていたか
☆両親にとっての孫問題(ボクの子供)
☆染色体やDNAが云々→結局、GIDは誰が悪いとかは決められナイってコトに。

J看護師さんに、保証人について相談しアドバイスをいただいた。ドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモ
結局、当たって砕けろ状態で 医事課相談室へ|入り口| λ............トボトボ............|出口|..........d(>_< )Good!!
ありがとやんしたぁ。 聞く前に諦めたらダメっすね。
Yさん(だったかな?)アリガトウゴザイマシタ(^-^)

〔採尿室〕について
男性用には、個室がナイとのコトです。
病院側としても、オストメイト(人工膀胱・人工肛門)の方もいらっしゃるので、出来れば個室を用意したいでしょうね。

ワーイ、ワーイ!
クリニックで初めて、おしゃべりする友達(勝手にお友達にしてます。友達だよね?)が出来ました♪ヤッタネ、ヤッタネ♪

診察料金は1.190円予想で 1.200円。めちゃめちゃオスゥイイ。

只今週刊!ブログランキングくつろぐ参加中! ポンっと一票お願いします。
只今元祖ブログランキング参加中! ポンっと一票お願いします。

GIDクリニック ~検査編~

2005年01月31日 | GIDクリニック
今日は、肺機能の検査日だった。
事故ったので車は運転せずに、地道にバスチカ通院。
思ったよりも早く着いた。
家を8:45頃出発 →バス停8:55頃着 →9:00頃バスに乗り込む →10:00頃病院着。
検査はもっとサックっと終了。
予約は10:45。
10:43(ボクの時計で)入室。
10:46(同じく、ボクの時計で)退室。
カップラーメンの出来上がる時間。w
検査内容
多分、肺活量を測る要領と同じでスーハーフーっと 息を思いっきり吐き出す。
2種類の息の吐き方で 3回やりました(^^)/

でもね、おいら マスクしていなかったから室内外の寒暖差で、喘息の軽発作起こしたんだよね(-_-;
病院の外の温度計は-4℃ダッタ(寒)
検査が検査だけに、吸入不可能な状況だったんで 死ぬかと思いましたワー(爆)
ヒューヒューさせながら、J看護師さんのトコロへ行ってしゃべってた。
10分後位に痰が出てくれて大丈夫だったッス。
あ~、良かった。
苦しさもだけど、病院に行ってから検査不可能で再予約じゃ悲しっしょ。ww

診察料金は3.280円予想で、900円。またまた、大ハズレ。

その後はお決まりの街行き。
フットマッサージもしてきた!!(回数券があったノダ…危うく、有効期限切れになるところだった)

帰りは 父ちゃんと待ち合わせをして、母ちゃんにオミヤ(雪太郎)を買って帰宅。

明日の歯医者さんの診察料金の予想=980円。

特に「自分は精神疾患がアル。」って思っているGIDの方へ。
謎は解けた
以前の日記にも書きましたが、ボクはBPD(=境界型人格障害)らしいってか H病院の診断では人格障害なんですが、GID=性同一性障害のガイドラインには「精神疾患及び人格障害は除く」の記述がアルんですよ。それでJ看護師さんに聞いたところ GIDクリニックの神経精神科の先生は、ボクはBPDではナイと判断されたらしいです(たいそう嬉しい!!)…J看護師さん曰く『人格障害があれば、治療は進まないですよ(^-^)』とのコトでした。
ボクってば GIDクリニックの神経精神科の先生の中でメインのI先生以外3~4人は会ってるモノ!
吟味されてたのね。


只今週刊!ブログランキングくつろぐ参加中! ポンっと一票お願いします。
只今元祖ブログランキング参加中! ポンっと一票お願いします。

GIDクリニック 診察料金の予想。

2005年01月30日 | GIDクリニック
皆目 見当も付きませんなぁ。
当てずっぽうで3.280円。
肺機能検査と言っても、どの程度までやるのダロウカ?ね。

早起きせねばならんぜよ。

ゴスペル・シンガー KIKIさん(ロイズのCMで流れてる)のナマうたを聴ける機会がありました。とてもSpiritualな歌声でしたんサ(T-T)←感動の涙。

只今週刊!ブログランキングくつろぐ参加中! ポンっと一票お願いします。
只今元祖ブログランキング参加中! ポンっと一票お願いします。

GIDクリニック ~番外編~

2005年01月14日 | GIDクリニック
そう言えば、今日初めて 会計で『えきざね様~』と呼ばれた。
ボクは今まで通称名ではなく 本名で呼んで貰っていたから、すぐに自分だと気付かなかった。

なんか、恥ずかしいもんだったわ。
そして〔えきざね〕って珍しい。

従兄弟夫婦(心のアイドルのパパ&ママ)にカム・アウトする機会が与えられた。
2人共、一所懸命ボクの話に耳を傾けてくれた。感謝!
でも、ボクは従兄弟の中では ずーっと“まっち君”で居ると思う。
ボクはいつでも、ボクだから。
!?今、気付いたゾ。ボクはずっと従兄弟たちに自分のコトを“まっち君”と表現していた。


函館に行って、みっち君と会うんだもん。
函館ウルルン滞在記 ~えっきーがぁー、函館のぉー親友にぃ再々会したぁー~
になる予定。


只今週刊!ブログランキングくつろぐ参加中! ポンっと一票お願いします。
只今元祖ブログランキング参加中! ポンっと一票お願いします。

GIDクリニック ~第一外科編~

2005年01月13日 | GIDクリニック
今日はGIDクリニックに通い始めて、初・同伴アリ。
こぴ君と病院で待ち合わせて、付き添って貰った。 心強かった。
んで、予約の15時ちょい過ぎ頃に診察室に呼ばれて
日程は未定なものの、乳房切除手術 決定!! 速攻、決定。

O先生が今迄のOPE(手術)の例を挙げて、いろいろ説明してくれた。
多分、ボクがする時に照らし合わせてのコトだろう。
①乳房の大きめだった人の例…
OPE自体に7時間前後(OPE時間が延びると、麻酔代が変わるんじゃないダロウカ?)
入院だけで、費用が約70万円+炎症を起こした人がいて、通院を続けているとプラス10万円位かかったというコト。
ドレーン(廃液の為の管)を付けたままでの、退院も可能だが 毎日通院する必要が出てくる。
病室が空き次第O先生 直々に電話連絡をしてくれると言うコト。
出来るだけ、ボク達GID ptの為にも、より低価格でニーズに応えられる様に、O先生自身が考えられる知恵を絞ってくれている姿勢も窺えた。←これは、非現行なので現行になったら お知らせするコトと思う。

②だから、急遽検査
血液検査…血糖値やCRP(炎症反応)等の為に計6本、吸われた。
尿検査…採尿コップと試験管みたいのに採った。←ここで、素朴な疑問を看護師さんにした。
Q.採尿室は男女に分かれていますか?
A.ハイ。分かれていますよ。

Q.ボク:「どちらに入ったらいいんでしょうか?」
A.NS:『……(沈黙)……』
 ボク:「こんな事、訊かれたの初めてですよねぇ?」
 NS:『ハイ。そうですねぇ。どちらでもいいんじゃないかなぁ』
 ボク:「カルテ上は♀だから、♀トイレで採ってきます」ちゃんちゃん。

③後日“肺機能検査アリ” 検査日 2005年1月31日(月)

④入院のしおり を見ながら、入院手続き説明

⑤ボクの勝手な推測…ボクは“気管支喘息”を持っているので、全麻が不安。
今迄、局所麻酔のOPEしか経験ナシ
あっ、痛み止めどーしよーーー。

NSさんに『何か、分からないコトはありますか?』と優しく言われたが、その時ボクは「困った時に困ります(笑)」と、いつもの“どうにかなるサ♪症候群”になっていた。
うぉー、痛み止めぇ。ま、どうにかなるサ。

突発的に検査が入ったので、診察料金予想は全然ダメ。ww
230円予想のところ、3.280円だった。
まぁ、いずれ掛かるワケだし。

そして、受診後は恒例のconcent shopさん withこぴ君。
あと、こぴ君の教えてくれた服屋さんにも一緒に行って来た。(コーデュロイパンツお取り置き!)

こぴ君Thank you!!!

あと、昨日のSOS見てコメントくれた みなさんにも“ありがとう & お騒がせ致しましたm(__)m”
根本的解決はしていませんが(汗)

両親への“OPE決めてきた報告”
2人に別々に話したんダガ、2人共 一瞬の間を置いてから、悲しそうに『そう。。。』
思わず言葉で「ゴメンナサイ」が出た。
ホントに父ちゃん、母ちゃんゴメンナサイ。

いつか とーーさん、かーさん ありがとーなー♪っていう日が来ます様に
それは、ボクの生き方で示すしかナイ!

只今週刊!ブログランキングくつろぐ参加中! ポンっと一票お願いします。
只今元祖ブログランキング参加中! ポンっと一票お願いします。