

今日のカウンセリングは、いつもよりもちょっくら緊張。
何故なら、初・父ちゃんと一緒。
駐車場のコトもアリ、予約時間のかなり前に到着。
自動再来受付機で受付完了。
診療券が新しくなるって告知のポスターを発見したんで、診察前に交換して貰った。
・・・
えっ、本名ぢゃん!! F=女性になってるぢゃん!!!(`ロ´メ
後ろは長蛇の列だが、譲れナイ。
切り替え作業中のお姉さん(仮にAさんとしよう)に詰め寄った。
ボク:「あの、これ通称名と希望の性別の診療券ぢゃナイんですが。(小声で)」
A:『えっ?どなたでしたっけ?』
ボクのココロの中:「c(`Д´c)どなたってサー、今 パソコンのディスプレイに表示されている
アタクシざます!」
ボク:「えっきーです!」
A:『シドロモド・・・。昨日もそのような方ガ居ましたケド。。。』
ボクのココロの中:「昨日も居たんぢゃん!
学習しておいてよ!!!」
ボク:「新しい診療券と(通称名の)古い診療券、二つとも下さい」
ますます列は長くなるんで、ここでの希望の診療券は諦め 最初と同じ様に再度書類に通称名と希望の性別を式紙に記入して、受付に提出して
お望みの診療券GET!\(´▽`*)/
でも、念には念を!
受付のお姉さん(仮にBさんとしよう)に質問攻撃。
ボク:「診察料金の支払いの時 銀行で診療券で確認しますよね?」
B:『ハイ^^』
ボク:「では、本名の入った診療券も必要でしょうか?」
B:『そうですね^^』
ボク:「では、この(希望ぢゃナイ)診療券も持っていた方ガ、イイでしょうか?」
B:『そうなりますね』
ボク:「では、こちらも下さい」
B:『ハイ。どうぞ^^』
※ボクは、支払いの時に本名・性別:女性のカードを提示する時「仕方ナイ」って感じで出しますガ、当事者にはスゴイ
精神的苦痛がアル事を知って頂けると嬉しいです。
前回のGIDクリニック受診の記事でも書きましたガ、ナニユエ診療カードの提示ガ必要!?サ!!(゜Д゜ #)
かくしてボクは、ここのクリニックの診療券を新旧4枚持つコトとなったC= (-。- ) フゥー
同じクリニックに通っている みなさんはスムーズにいきました?診療券の変更。
それから、予約時間までの1時間強を院内の喫茶店で過ごした。
いざ、出陣!!!
診察室に呼ばれ、入って行き 父ちゃんをI先生に紹介。
I先生に、最近のココロの状態を訊かれた。
正直に
ズタボロと答えた。
父ちゃんは、しきりに胸の手術ガ体の負担にならナイかを訊いていた。
I先生の『ある意味、ホルモン療法よりも体への負担は少ナイですよ(^^)』のコトバに安堵していた。※ボクはノンホルです。
でも、ボクの精神状態ガ「ズタボロ」発言に、I先生から『手術はもう少し、落ち着いてからの方ガいいかもしれないね(^^)』のおコトバ。
ひょえ~(((゜Д゜ ;)))
兎に角、胸ガ嫌で嫌で堪らん旨を伝えると、『O先生に、直接お会い出来たら えっきーさんの手術のコト、話しておきますネ(^^)』と。
ホッ!(゜-゜*)ハ(。。*)イ。ヨロスク。
「ありがとうございました~」と診察室を出てからの、父ちゃんのひと言。
『随分、優しそうな先生だね。これで(胸オペ完了後)海水浴でも行けるかなぁ』と。
ボクが「F先生と同じで、普段優しいケド 病状ガ悪化すると厳しいモードになるって、I先生ガ仰っていたよ」と話すと、『そうか。ママが(治療姿勢に於いて)好きな先生のタイプだな( ̄ー ̄*)』と。
海水浴かぁ。 何年も行ってナイでし。
海に行っても、裸(水着)にならナイし 温泉

にすら行ってねーよ。
父ちゃんの会議開始時刻まで、かなり時間ガあったんで 東急ハンズへ。
リュックを物色するガ「これだ!」と思うモノは、全て1万円を超えている。
我慢×②
ポストカード売り場へ行き、いろんな方の詩を読んで感動しているうちに時間になった。
最後に、ドラえもんのガチャポン(100円の)を1回やって飲み物を買って、父ちゃんの会議の会場まで送って行った。
今日は、父ちゃんホントにありがとうm(._.)mね。

帰宅後、昼寝しちゃったよ。

今日は、とっても長文になりました。
読んでくれた方、感謝です!
この記事はfarawayさんの
はるかな道のりにTBしています。
ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。
只今
週刊!ブログランキングくつろぐ参加中! ポンっと一票お願いします。
只今
元祖ブログランキング参加中! ポンっと一票お願いします。
バカ、エッキー。。。